記録ID: 2595769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
初東北・波乱万丈の珍道中◆雰郢格圈
2020年09月21日(月) ~
2020年09月22日(火)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,422m
- 下り
- 2,275m
天候 | 21日晴?山頂付近は雨・22日晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ利用(AM8:00~) 肘折ー新庄バス600円 新庄ー山形(新幹線利用) 山形ー新宿(JAMJAM夜行バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
志津ー月山まで、特記する危険なし。 賽ノ河原の水場表記場所で沢を渡るが、その先はゴーロ帯に藪がついているので、岩の隙間が見えにくく落ちないように注意。 千本杉を過ぎ1221m表記からの急登ー清川橋ー急登部分での下り斜面は要注意。 重ねて、小さい沢(枯れているのも含む)を渡る前後は沢側斜面きつく狭い傾向と、少なからず崩落している部分アリ。 清川橋の手前及び先での痩せ尾根登で、木を避ける部分がある。 手前は穴上、先は空中に浮き出た個所があり、どちらも木の根だけが足掛かりなので注意。(しっかりはしている)画像参照のこと。 念仏ヶ原小屋にはトイレがなく、沢に板が渡してあるところがトイレ指定となる。 念仏ヶ原から小岳間は特記することはないが、ザレた場所やトラバース系の道が多いので集中力をキープ。 赤沢・猫俣沢共に、増水時は注意が必要に感じた。 赤沢先に1枚岩を登る場所があるが、ロープが途中で切れているので下まで届いていない。 猫俣沢の肘折側に関しては、降り口が崩落している。 ロープはあるが枝に固定されているので、振られるので慌てず慎重に。 大森山西鞍部途中にガレ場があるが、適当に歩くと足にダメージがあるのでそれなりに注意を。 〇今回初遠征エリアに対して、事前情報の収集を怠った感が拭えない。 マイナールートという認識なく入ってしまったが、それなりにタフなコースでした。 靴のソールも減っていたようで、かなり滑り苦労した。 ソロで入る方は、十分注意されたし。 |
その他周辺情報 | そば処「寿屋」 入浴「三春屋」 |
写真
結局「アッキー」に入ったが。いや、これは美味いぞ。なんだろ、味噌が主張する訳でもなく。麺とスープ、もやしが口の中で奏でる塩梅の良さよ。ガツンと来る味ではないが、この味は初めてだな。食べ飽きない優しい味、また食べたくなるな。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池
ガイド地図(1)
コンパス(2)
笛(1)
筆記具(1)
ライター(3)
ナイフ(1)
保険証(1)
飲料
ティッシュ(2)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
防寒着(1)
手袋(3)
ストック(1)
替え衣類(1)
シュラフ(1)
シュラフカバー(1)
ザックカバー(1)
クマよけ鈴(1)
食器(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(3)
テントマット(1)
コンロ(1)
ガスカートリッジ(2)
コンロ台(1)
コッヘル(鍋)(1)
医薬品(1)(数は流用なので正確ではありません)
|
---|
感想
9月24日17:57現在。画像までをUPしました。
疲れた・・・気力が乗れば、感想書きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日帰り専門故肘折ルートは知らないでございます^^;
ので、行程としては短い姥沢ルートのことなど…
48番、鍛冶稲荷というのだと思う。十数年前までほんとにあの辺りに鍛冶小屋という営業小屋があって、古くなったから建て替えのために解体したんだけど、そのあと新築しようとしたら国立公園だから?許可が下りなかったそうです。
とても残念ですよね。
写真の神社の右側のほうに「跡」らしき空間があった気がする。わたしは在りし日の鍛冶小屋わかりません。
あと、リフト乗り場の近くに姥沢ロッジとかいうのもあったんですが、強風で壊れてしまったてのもあります。
どもーっす。
山形おいでーと言われなかったら、多分月山には向かいませんでした。
天気が良ければ、違う景色が見れたのでしょうねぇ。
残念です。
観光地化された山は苦手です。
反面、肘折へのルートはタフだったぁ。
ポーチ・タオルの紛失に、ポールの損傷。
ソールもよく見れば、交換時期だ。
非常に痛い出費になりそうです。
そして、アッキーのラーメンは、また食べたいですね。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する