記録ID: 259902
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
神戸岩(かのといわ)から鋸山(のこぎりやま)
2013年01月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 871m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
12:20 神戸岩付近の林道基点(START)
13:50 大ダワ
14:10 鋸山頂上
15:25 GOAL
13:50 大ダワ
14:10 鋸山頂上
15:25 GOAL
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。 |
写真
感想
今年最初の山歩きは奥多摩にある鋸山。
御岳〜御前山のあたりで、まだ行っていない場所です、
天気が良く、バイクでいけるちょうどよい場所でした。
スタート地点の手前にある神戸岩では
岩に伝って渓流沿いを歩くルートでウォームアップ。
途中のトンネルでびびりまくってクールダウン。(笑)
ちょうどよい感じでスタートします。
今日の山歩きはほとんど林道歩きでした。
まさかこんなに長いとは。。。
ちなみにGPSログの最初のあたりが途切れてしまっていますが
スタート地点は間違いなく神戸岩のあたりです。
高度を上げて稜線が見える頃になってくると
景色もよく日当たりもよくなってきたため
とても動きやすいコンディションになりました。
約2時間ほどで大ダワに到着。
車1台、バイク1台が止まっていました。
(ここまで来ちゃって良かったんですね・・・)
大ダワから山頂までは20分ほどでしょうか。
久々の山道の感触を確かめながら楽しく歩けました。
行きはよいよい、帰りは・・・
2時間登ってきた林道を歩いて戻ります。
ちょっと退屈でした。
でもまぁ、登ってきたとき背中に見えていた景色を
満喫することが出来て、とても満足です。
朝晩は寒くてバイクの移動なんてとても無理ですが
今日のように移動時間を昼間にすることで
バイクで山歩きに出かけることも出来ました。
手持ちの手段を組み合わせてバリエーションに富んだ
計画を立てられればと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2818人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する