ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

宇都宮アルプス(篠井・富屋連峰)11連峰を越えて

2013年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
YamanamiIkue その他2人
GPS
07:40
距離
12.7km
登り
1,034m
下り
1,068m

コースタイム

全行程時間:7時間40分
冒険活動センター駐車場8:20―9:00尾根分岐―9:15/彩昌魁9:30男山―9:40金鉱山跡―9:50K椹9:55―10:20下篠井登山口分岐―10:40と喟校魁10:55林道出合―11:10なめ沢(大網登山口)―11:20ヂ臾峪魁11:35なめ沢(大網登山口)―11:55林道(飯盛山と青嵐峠)分岐―11:56青嵐峠―12:20高舘山(お昼)13:00―13:20Ч戸山―13:45┳山―14:45雷電山―15:05鬼山―15:35毘沙門山―16:00毘沙門橋(1台車を駐車)
天候 晴れ(無風)
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・子どもの森公園冒険活動センター駐車場 
 約80台(バス4台)の駐車スペースと産地直売店兼蕎麦屋さん、ゲートの右にトイレが有ります。
 登山ポストはありません。
・縦走を終えて駐車場までは回送して置いた車で戻ります。
 毘沙門橋16:00―16:10子どもの森冒険活動センター駐車場

・マイカーを利用されるの場合
 東北自動車道路宇都宮inter-から10kmで冒険活動センター駐車場です。
 上河内スマートinter-又は、日光宇都宮道路徳次郎inter-で下車しても直ぐに着きます。
・公共交通利用の場合
 宇都宮駅から関東バスで日光東照宮、石那田又は、船生方面行きに乗り「篠井学童バス停」行で下車、
 子どもの森冒険活動センターまで徒歩で10分、バスの本数は少ない。
コース状況/
危険箇所等
・コース上水場はありません。
・宇都宮アルプスは宇都宮の北部、篠井、富屋地区にある標高500m程のやまなみです。
・宇都宮市民の健康ハイキングコースとして楽しまれています。
・夏場は暑くて登れません。この時期にお勧めです。

*登山口の篠井は、篠井うどんとリンゴの名産地です。
 温泉を利用される場合は、上河内地区の「ホタルの里 梵天の湯」をお勧め。
子どもの森冒険活動センター駐車場
2013年01月12日 08:21撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 8:21
子どもの森冒険活動センター駐車場
尾根出合
2013年01月12日 09:04撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 9:04
尾根出合
/彩昌
2013年01月12日 18:41撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 18:41
/彩昌
男山
2013年01月12日 09:28撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 9:28
男山
金採掘跡
2013年01月12日 18:41撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/12 18:41
金採掘跡
K椹
2013年01月12日 09:50撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/12 9:50
K椹
本山から日光連山
2013年01月12日 09:51撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
9
1/12 9:51
本山から日光連山
今歩いてきた榛名山と男山
2013年01月12日 09:51撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/12 9:51
今歩いてきた榛名山と男山
と喟校
奥は栃木百名山の羽黒山。
2013年01月12日 10:39撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 10:39
と喟校
奥は栃木百名山の羽黒山。
飯盛山を下りて林道出合
2013年01月12日 10:57撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 10:57
飯盛山を下りて林道出合
大網山に登るため林道を歩いてます。山は飯盛り山。
2013年01月12日 11:05撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 11:05
大網山に登るため林道を歩いてます。山は飯盛り山。
大網山の登山口のナメ沢
この木に付けられたテープが目印
コースはありません。ほぼ直登です。
2013年01月12日 18:41撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 18:41
大網山の登山口のナメ沢
この木に付けられたテープが目印
コースはありません。ほぼ直登です。
ヂ臾峪
樹林帯の中展望はありません。
2013年01月12日 11:22撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 11:22
ヂ臾峪
樹林帯の中展望はありません。
大網山山頂から北に30mの所に宇都宮市の表示がある基準点。
2013年01月12日 11:25撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/12 11:25
大網山山頂から北に30mの所に宇都宮市の表示がある基準点。
大網山を下山して林道から大網山を望む。
2013年01月12日 11:41撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 11:41
大網山を下山して林道から大網山を望む。
林道から青嵐峠入口の表示板
2013年01月12日 11:54撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 11:54
林道から青嵐峠入口の表示板
青嵐峠
2013年01月12日 18:42撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 18:42
青嵐峠
もう直ぐ高舘山
2013年01月12日 18:42撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/12 18:42
もう直ぐ高舘山
高舘山
2013年01月12日 12:54撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 12:54
高舘山
高舘山
2013年01月12日 12:21撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 12:21
高舘山
高舘山
旧:上河内村の西端確認
2013年01月12日 18:42撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 18:42
高舘山
旧:上河内村の西端確認
高舘山
不動明王
2013年01月12日 18:42撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 18:42
高舘山
不動明王
Ч戸山
2013年01月12日 13:19撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 13:19
Ч戸山
┳山
2013年01月12日 13:44撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 13:44
┳山
兜山
高さ20mもある大岩が何個も
まさしく大岩です。
2013年01月12日 18:42撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 18:42
兜山
高さ20mもある大岩が何個も
まさしく大岩です。
兜山
2013年01月12日 13:43撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 13:43
兜山
林道から鬼山(地元名:大峰山)
2013年01月12日 13:55撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 13:55
林道から鬼山(地元名:大峰山)
鬼山登山口
車が駐車してます。雷電山までコースは無いので鬼山の北側から地図を読みながら進みます。
2013年01月12日 13:58撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 13:58
鬼山登山口
車が駐車してます。雷電山までコースは無いので鬼山の北側から地図を読みながら進みます。
鬼山の北尾根にある記念植樹の石碑
記念植樹2600本
昭和15年6月
2013年01月12日 18:43撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 18:43
鬼山の北尾根にある記念植樹の石碑
記念植樹2600本
昭和15年6月
雷電山
2013年01月12日 14:45撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/12 14:45
雷電山
雷電山山頂にある石の祠
2013年01月12日 18:43撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 18:43
雷電山山頂にある石の祠
雷電山の言われとなる雷様の彫り物
2013年01月12日 18:43撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/12 18:43
雷電山の言われとなる雷様の彫り物
鬼山
(地元名:大峰山)
2013年01月12日 15:07撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 15:07
鬼山
(地元名:大峰山)
毘沙門山近くの263m峰
2013年01月12日 18:43撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 18:43
毘沙門山近くの263m峰
毘沙門山
平成4年に付けられた山名板
2013年01月12日 15:36撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 15:36
毘沙門山
平成4年に付けられた山名板
毘沙門天(と思われる)の石の祠
2013年01月12日 15:52撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/12 15:52
毘沙門天(と思われる)の石の祠
鳥居と道路
abe先生とtome3
2013年01月12日 18:43撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 18:43
鳥居と道路
abe先生とtome3
田川にかかる毘沙門橋
ここでハイキング終了。
2013年01月12日 18:43撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/12 18:43
田川にかかる毘沙門橋
ここでハイキング終了。
カワラタケ
(不食)
タマチョレイタケ科シロアミタケ属
もっとも普通にみられる白色(木材)腐敗菌。
多彩な色を持つ。
2013年01月12日 14:40撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/12 14:40
カワラタケ
(不食)
タマチョレイタケ科シロアミタケ属
もっとも普通にみられる白色(木材)腐敗菌。
多彩な色を持つ。
撮影機器:

感想

今日は阿部先生とtome3 三人で宇都宮アルプス11連峰を縦走。コースの中、大網山と雷電山、毘沙門山はルートが無く伐採された木、枝やヤブ、棘を越えて山頂に立ちました。今日全山縦走できた事も阿部先生とtomeさんのお蔭と思っています。ありがとうございました。

(篠井連峰)
/彩昌魁覆呂襪覆笋沺524m
・地図上では無名峰。
・石の祠があります。
・山頂には奉納された梵天の竹が木に付けられています。
・尾根の南先端には、展望台があり雪の日光連山を眺められます。

男山(おとこやま)527m
・地図上では無名峰。
・山頂の展望は北側のみ。高原山、日光連山の展望があります。
・山頂部分は少し(10m位)の岩登り。

K椹魁覆發箸笋沺561.6m
・栃木百名山に選定されている。
・宇都宮アルプス(篠井富谷連峰)の最高峰。休憩ポイント
・山頂には、山名板が2枚と三等三角点が設置されています。
・山頂からの展望は340度の展望あり、特に高原山、日光連山の展望が南には富士山も見る事ができます。
・男山と本山のコルに金採掘炭鉱跡があります。
・宇都宮射撃場の銃砲の騒音が続いて聞こえます。

と喟校魁覆瓩靴發蠅笋沺501m
・枝越しに栃木百名山の羽黒山の眺望があります。
・三角錐のきれいな形の山です。
・山頂には山名板が3枚と石の祠があります。
・山頂から冬場、葉が落ちた枝の間から栃木百名山の羽黒山の展望があります。
・コース最大の急登。高舘山への下山も急降下でロープがあり10分位続きます。

ヂ臾峪魁覆おあみやま)353m
・地図上では無名峰。
・山頂は檜の木で展望はありません。

(富屋連峰)
高舘山(たかだてやま)476.7m
・山頂からの展望は樹木に囲まれ何も見えません。
・山頂は広く日当たりが良いのでここで昼食です。
・山頂には旧上河内町(現:宇都宮市)の西端のコン柱があります。
・山頂は広く(畳10畳位)三等三角点標石、不動明王の石仏があります。
・次の黒戸山までほぼ水平です。
・宇都宮サーキット場の車の騒音が鬼山まで続きます。

Ч戸山(くろとやま)412m
・山頂は長い尾根のヒノキ林の中に露岩が見えると直ぐです。
・山名柱の他に、昭和30年12月「宇都宮市合併 学林払下記念碑」があります。
・日光連山の展望が良い

┳山(かぶとやま)372m
・地図上では黒戸山の次のピークの無名(372m)峰が兜山。
・舗装道路の立てられた表示板から山頂まで(10分)こちらは多くの人が登られルートは明瞭。
・山頂には、大きな岩(15m位)が4ヶ程あり、まさしく兜をかぶっている様です。
・山頂からの展望は樹林が生い茂り良く見えません。

雷電山(らいでんやま)300m
・地図上では無名峰。
・山頂には雷電山の表示板が一つと少し南に大きな石の祠があり、石の祠の中には雷様の彫り物が奉納されている。

鬼山(おにやま)372m
・地図上では無名峰。
・山頂は長い尾根の中に山名板が3枚木に掛けられています。
・地図上では、上記兜山の南側の372m峰。
・舗装道路から山頂まで(10分)ルートはありません。
・山頂からの展望は樹林が生い茂りありません。
・地元の人達は「大峰山」と呼んでいる。

毘沙門山(びしゃもんやま)270m
・地図上では無名峰。
・少しのヤブを越えると山頂が見えてくる。山頂部分には露岩が目立つ。
・山頂には、SHCさんが平成4年に付けられた山名板が一つ。
・毘沙門天
 四天王の一つの神で財宝や福徳を与える神様としてまた、七福神の一つの神としても祀られている。
 特に戦勝を祈願する神様として、武士から信仰されていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら