小津権現山 白銀のとても美しい容姿
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
8:00 登山口
8:30 上部登山口
9:15 新登山道の分岐
9:50 高屋山山頂
10:45 手前のピーク
11:20 小津権現山山頂
11:50 下山開始
12:25 手前のピーク
13:15 高屋山山頂
14:05 上部登山口
14:35 小津公民館駐車場
天候 | 快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただし、冬期は除雪してないことが多いので小津公民館に駐車して神社の手前から登っていくとすぐに登山口がある。上部登山口まで約30分かかる。雪の状態によってはもっと時間がかかる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはない。危険な個所はほとんどない。ただし急登が多くある。 基本的に尾根を登っていくため、雪の状態にもよるが、積雪時は前衛峰からの急降下が行けない時もある。 この地点で断念したことも何度かある。 アイゼン・ピッケル・ワカン・細引きのお助けロープなどあったほうが良い。 |
写真
感想
今日は昨日に新年会があったのであまり遠い山には行けない。本当は越百山をリベンジしたかったのだけど無理。お気に入りの山の一つである小津権現山に登ることにした。
6:40 自宅を出発
長良川の堤防を南下し157号線から303号線に入る。久瀬トンネルを超えた所にある信号を右折。小津公民館の駐車場に車を停める。
7:55 登山開始。
公民館から右に道路を歩くと左に神社があるのでその手前を左へ行く。民家の切れた所に登山口がある。小さな標識がある。
最初は杉・檜の樹林の中を登っていく。雪はほとんどない。もっとあるのかと思っていたので少し残念。
すぐに原生林の稜線になる。
とても良い感じだ。
雪が所々あるようになる。
約30分登ると上部登山口に出る。
冬期以外はここまで車が入る。駐車場もここにある。
冬期は除雪していないので車が入ることは多分できない。今日も林道には雪は積もっていてとても入れる状態ではなかった。
ここから先は積雪が多くなってきたが、所々地面の出ている所もあった。
旧道と新道とのを分岐を過ぎ少し登ると一気に積雪が多くなった。先行者がいてここからスノーシューに変えていた。高屋山山頂まで何とかツボ足で登って行った。
高屋山山頂から小津権権山を樹木の間から見る。白銀でとても綺麗だ。
ここでカンジキを装着。
先行者がいるのであまりラッセルしなくて済んだ。
アップダウンを繰り返しながら手前のピークに立つ。
ここから見る小津権現山は白銀で本当に美しい容姿だ。山頂の右手に花房山が見える。
先行者はここでアイゼンに変えたようだ。
しかし、雪の状態は固くないのでそのままカンジキで山頂を目指す。
急降下の場所は降りることができた。
ここが雪の状態により降りれない時がある。
気温が高いのか雪があまり固くなく埋まりやすい。
カンジキを履いていても腰まで埋まるときがあった。
山頂手前で先行者とすれ違う。アイゼンはかなり埋まり大変だったと話していた。
やっとの思いで小津権現山の山頂に立つ。
山頂には藤橋方面から登ってきた人がいた。
山頂からの見晴しはとても良かった。
何といっても能郷白山!
メッチャ雪がある。白銀。
そして白山。その名の通り白い!神々しい感じ。
花房山への稜線にもかなりな雪がある。
遠くには御嶽山そして乗鞍岳も見えた。
中央アルプスもかすかに見える。
今日はあまり良い天気ではないと思っていたのでとてもラッキーだった。
下山していくとだんだん曇り空になっていった。
今日はお気に入りの山の一つである小津権現山。原生林が多く、雪が積もった中を歩くのはとても気持ち良かった。そしてほとんどが稜線歩きのため、見晴しも良い。天気も良く遠くも山も見えとても良い山行だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する