記録ID: 2606006
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2020年09月27日(日) ~
2020年09月28日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 721m
- 下り
- 704m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:09
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:09
12:16
69分
新穂高ロープウェイ駅
13:25
西穂山荘
2日目
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:31
予想以上にキツい登りでした。独標も西穂も晴れていれば間違いない絶景ポイントです。
天候 | 1日目 曇 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特にありません |
その他周辺情報 | 沢山あります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
今回は、前泊して翌日奥穂高岳まで上がって、白出沢から下り、新穂高まで戻る予定でしたが、受付時に通行止めを聞かされ、断念しました。事前に情報を確認していなかったのがすべてでした。
結果的には山荘泊のお陰で絶景が見られました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する