記録ID: 260644
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
【リベンジ】厳冬期の樽前山へ!
2013年01月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:19
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 738m
- 下り
- 738m
コースタイム
8:17道道141ゲート前−9:17〜9:22 五合目−10:08〜10:38 七合目(小休止・アイゼン装着)
−11:34〜11:55東山山頂−12:28〜13:05 七合目(ヒュッテで昼食)
−13:43 五合目−14:36道道141ゲート
−11:34〜11:55東山山頂−12:28〜13:05 七合目(ヒュッテで昼食)
−13:43 五合目−14:36道道141ゲート
天候 | 晴れーーO(≧▽≦)O |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道はスノーシューで歩きましたが、トレースはしっかりしており、ツボで行けなくもないと思います。 七合目からはラッセル区間ありますが、短いです。 すぐに森林限界に出てクラスト斜面となります。 斜面はアイゼンがよく効き、怖さはありません。 相変わらず強風ですが、元旦ほどでもなく、山頂到着。 山頂の強風は段違いでした。吹き飛ばされそうになります。 七合目駐車場のトイレは使用できます。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は6人の団体で樽前山に行ってきました。
先月から予定を立てていて、元旦に予行演習にも行ってきました(その時は途中撤退)。
前日まで判断が迷われる微妙な予報でしたが、朝からずっといいお天気!
本日の先行者はない。でも最近あまり雪降ってないからトレースはしっかりしてます。
トレース上を歩けばツボ足でも問題なし。
長い林道歩きも皆と喋りながらだと短く感じられますね。
七合目から今回は夏道には入らず、山頂に向けて直登。
最初だけ少しラッセルしますが、すぐにクラストした斜面に出ます。
森林限界より上は相変わらず風が強いですが、元日ほどではなかった。
今回は山頂まで行くことができました。
山頂の強風は段違いに凄かった。
ホントに飛ばされそうなくらいでした。
山頂から降りてきたあとはヒュッテで昼食を食べてから下山しました。
下山後は支笏湖休暇村で温泉に入ってから帰りました。
行ってきました。
初めての樽前山!!
みなさん、かなりのハイクオリティな方々で
女はわたし一人ということで少しの緊張感と
前日の山行と寝不足もたたり
林道歩きがピークで辛かったですが
良天気にも恵まれ
ダンディズムのみなさんも
とても気さくで楽しく登り、
無事にピークに立つことができました。
本格的な冬山は
生で見る雪煙に風紋に
冬景色ー\^o^/
初めてでしたが
とても良い経験になりました!
何かと気遣ってくれた
やーに、心からサンキューです!!
今回の反省は次回に活かすよ!
ありがとね^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1768人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日はお疲れ様でした。
帰ってからは何もする気が起きず、グッタリしてました(^^;
元旦はさらに強風だったんですね、あれ以上とはスゴイ。
足の方は大丈夫ですか?
昨晩、今朝と頑張って現像してupしました!
昨日は最高でした!!
またヨロシクお願いしますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する