ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260676
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

沼津アルプス 北行

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
11.8km
登り
1,146m
下り
1,066m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

多比 9:02
林道終点 9:32〜9:35 暑いのでヤッケとセーターを脱ぐ
大平山 9:59〜10:09
鷲頭山 11:05〜11:16
志下山 12:00〜12:16
徳倉山 12:58〜13:42 昼食でカレーうどん
香貫山 15:10〜15:20 山頂を越えたトイレで休憩
香陵台 15:51 展望台で写真を撮って駐車場へ
天候 3連休中日の13日
午前中は晴れ、午後は薄曇りで予報通り。

連休初日は天気は良かったものの風が強かった。
3日目は低気圧接近で大荒れ。
2日目でよかった、でしょ。
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
香陵台駐車場に車を停め、バスで多比へ移動し、北行で縦走しました。

■駐車場
香陵台駐車場は香貫山中腹にあり無料ですが、十数台と広くありません。
早めに到着した方が良さそうです。
一杯だったら天神公園Pを保険に考えていましたが、香陵台Pに停められました。

■沼津アルプス
アクセスや、ルート概念図は以下が分りやすいです。
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/asobu/hiking_walking/alps/index.htm

■バス
中腹の香陵台に車を駐車し、一旦山を降ります。
国道414号に出ると右手に市役所があり、市役所前にバス停があります。
多比までのバス料金は沼津駅始発と同じで470円でした。
伊豆箱根バスのダイヤは以下にあります。
http://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/route/route020.php
我々は市役所 8:34 に乗りました。車窓は海、漁村を見ながらバスは進みます。
いい天気で、バスも気持ちよかったです。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてました。
ルート上はかなり丁寧な道標が多数あります。

■ルートがやや分かりにくかった場所
‖身罎ら登山口までの林道分岐
香貫山山頂付近

■かなり急だった場所
小鷲頭山北側、徳倉山北側、横山北側が急です。
トラロープも張ってあり大丈夫かと思いますが慎重に。

■1/25000地形図
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.89411874069&latitude=35.059335979888

ヤマレコのGPSログをダウンロードさせて頂き、カシミールで読み込んだものをプリントして持っていきました。
尾根上は迷いそうな場所はありませんでしたがが、多比の登山口周辺と香貫山山頂でプリントした地図が重宝しました。
12日に東名で沼津入り。東名は順調でした。
風強くハンドルを取られる事もありましたが、快晴の富士山、やっぱり綺麗です。テンション上がります。
2013年01月13日 23:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:28
12日に東名で沼津入り。東名は順調でした。
風強くハンドルを取られる事もありましたが、快晴の富士山、やっぱり綺麗です。テンション上がります。
沼津着。まずはランチへ。どこがいいかな?
2013年01月13日 23:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:28
沼津着。まずはランチへ。どこがいいかな?
これにしてみました。
2013年01月13日 23:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/13 23:29
これにしてみました。
メニューはこんな感じ。目移りしそうです。
2013年01月13日 23:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:29
メニューはこんな感じ。目移りしそうです。
惨敗しました。年々特に書く方の漢字力が落ちている様な・・
惨敗しました。年々特に書く方の漢字力が落ちている様な・・
7年前、沼津に居た頃によく通っていた牛臥海岸。自分のウインドはここから始まりました。初心者の頃は毎日、毎日セイルアップばかりだったな〜。思い出します。12日はドン吹き、セイルはかなり小さ目。皆さんかっ飛んでますね〜。
2013年01月13日 23:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/13 23:30
7年前、沼津に居た頃によく通っていた牛臥海岸。自分のウインドはここから始まりました。初心者の頃は毎日、毎日セイルアップばかりだったな〜。思い出します。12日はドン吹き、セイルはかなり小さ目。皆さんかっ飛んでますね〜。
カイトも出てました
2013年01月13日 23:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:30
カイトも出てました
柿田川に立ち寄り。東洋一の湧水群。一日100万トンって全く想像できません。湧水から川が始まっているのが、凄さを物語ります。
2013年01月13日 23:31撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:31
柿田川に立ち寄り。東洋一の湧水群。一日100万トンって全く想像できません。湧水から川が始まっているのが、凄さを物語ります。
あちこちで、コンコンと湧き上がっています。湧き上がる水は10年前に富士山でしみこんだ水だそうです。ほぅ。
2013年01月13日 23:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:30
あちこちで、コンコンと湧き上がっています。湧き上がる水は10年前に富士山でしみこんだ水だそうです。ほぅ。
第一展望台より。透明で神秘的な色です。
2013年01月13日 23:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:30
第一展望台より。透明で神秘的な色です。
三島のホテルから夕日の富士山です。
明日も天気に恵まれますように!
2013年01月13日 23:31撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/13 23:31
三島のホテルから夕日の富士山です。
明日も天気に恵まれますように!
三島広小路の夜は更けていく。
2013年01月12日 19:31撮影 by  iPhone 4, Apple
1/12 19:31
三島広小路の夜は更けていく。
ほっけも美味しく頂きました。
2013年01月12日 19:46撮影 by  iPhone 4, Apple
1/12 19:46
ほっけも美味しく頂きました。
前置き長くなりました。
ここから山歩きスタートです。多比バス停から市街地に入っていきます。
2013年01月13日 23:31撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:31
前置き長くなりました。
ここから山歩きスタートです。多比バス停から市街地に入っていきます。
みかんが売られてました。猫チャンと握手すると、アップテンポの曲が・・・
2013年01月13日 23:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/13 23:32
みかんが売られてました。猫チャンと握手すると、アップテンポの曲が・・・
ポカポカです。黄梅でしょうか?
2013年01月13日 23:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:32
ポカポカです。黄梅でしょうか?
みかんも。のどかですね〜
2013年01月13日 23:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:32
みかんも。のどかですね〜
最初の道標。今日一日この道標にお世話になります。
最初の道標。今日一日この道標にお世話になります。
手作り感たっぷりのプレートは愛着わきますね。沼津の80代の男性が作られているとの事でした。緑色の部分は山のシルエットかな?左から大平、鷲頭・・・って感じでしょうか。
2013年01月13日 23:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:32
手作り感たっぷりのプレートは愛着わきますね。沼津の80代の男性が作られているとの事でした。緑色の部分は山のシルエットかな?左から大平、鷲頭・・・って感じでしょうか。
大平山到着です。多比から1時間です。暑いので、途中ヤッケもセーターも脱ぎました。
2013年01月13日 23:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:33
大平山到着です。多比から1時間です。暑いので、途中ヤッケもセーターも脱ぎました。
鷲頭山への岩尾根をいきます。木々の感じが面白かったです。
2013年01月13日 23:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:34
鷲頭山への岩尾根をいきます。木々の感じが面白かったです。
うわ〜。富士山綺麗だなぁ。
2013年01月13日 23:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
1/13 23:34
うわ〜。富士山綺麗だなぁ。
岩尾根に切られたステップを登ります。
1
岩尾根に切られたステップを登ります。
大平山を振り返ります。マンガ日本昔話に出てきそうな綺麗な形の山です。
2013年01月13日 23:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:34
大平山を振り返ります。マンガ日本昔話に出てきそうな綺麗な形の山です。
鷲頭山到着です。急登を越えてふぅ、でした。
今日は人も多い感じでした。
鷲頭山到着です。急登を越えてふぅ、でした。
今日は人も多い感じでした。
こちらは、小鷲頭山からの展望。牛臥山と牛臥海岸が眼下です。今日の海は鏡の様です。ヨットが1艇。ウインドは無しです。
2013年01月13日 23:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/13 23:35
こちらは、小鷲頭山からの展望。牛臥山と牛臥海岸が眼下です。今日の海は鏡の様です。ヨットが1艇。ウインドは無しです。
これも鷲頭山からの富士山。低気圧接近でちょっと、薄曇りになってきました。
2013年01月13日 23:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/13 23:35
これも鷲頭山からの富士山。低気圧接近でちょっと、薄曇りになってきました。
小鷲頭山北面。急降下しました。
小鷲頭山北面。急降下しました。
馬込峠から志下山への登り返しです。陽だまりの尾根、風もなくてポカポカでした。
2013年01月13日 23:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:36
馬込峠から志下山への登り返しです。陽だまりの尾根、風もなくてポカポカでした。
鷲頭山を振り返ります。ずいぶん降りてきましたね。
2013年01月13日 23:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:36
鷲頭山を振り返ります。ずいぶん降りてきましたね。
志下山の山頂稜線です。陽だまりで気持ちいいです。
1
志下山の山頂稜線です。陽だまりで気持ちいいです。
ここも志下山の山頂付近です。
2013年01月13日 23:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:37
ここも志下山の山頂付近です。
富士山が綺麗ですが、志下坂峠からの登り返しキツソウですネ・・。
2013年01月13日 23:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/13 23:37
富士山が綺麗ですが、志下坂峠からの登り返しキツソウですネ・・。
駿河湾と沼津の町を見下ろせます。だんだん市街地が近くなってきました。
2013年01月13日 23:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:37
駿河湾と沼津の町を見下ろせます。だんだん市街地が近くなってきました。
鷲頭山を振り返ります。ここから見た鷲頭山が好きな感じです。
2013年01月13日 23:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
1/13 23:37
鷲頭山を振り返ります。ここから見た鷲頭山が好きな感じです。
B29本土空襲の時の防空壕?
B29本土空襲の時の防空壕?
徳倉山。たくさんの人が休息してました。富士山、駿河湾の展望がよかった(ちょっと霞んでしまいましたが)。ここまでくれば全行程の6割ほど。あとは横山、香貫山の2山です。ここでカレーうどん作りました。
徳倉山。たくさんの人が休息してました。富士山、駿河湾の展望がよかった(ちょっと霞んでしまいましたが)。ここまでくれば全行程の6割ほど。あとは横山、香貫山の2山です。ここでカレーうどん作りました。
降りてきました。香貫山へは車道に出て、左方向に車道を歩きます。残りは香貫山のみです。
2013年01月13日 23:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/13 23:39
降りてきました。香貫山へは車道に出て、左方向に車道を歩きます。残りは香貫山のみです。
香貫山頂はさえない感じで通過。山頂周辺に沢山居る猫君たち。地元の人達に可愛がられているみたいでした。皆、カワイイです。でも、ちょっとメタボ気味ですよ(笑)
香貫山頂はさえない感じで通過。山頂周辺に沢山居る猫君たち。地元の人達に可愛がられているみたいでした。皆、カワイイです。でも、ちょっとメタボ気味ですよ(笑)
写真を繋いだパノラマ。大平山が影に隠れ、一番奥が鷲頭山かな?左は香貫山。低い山でしたが、歩きごたえあり、一日楽しめましたよ。元サイズにすると拡大します。
写真を繋いだパノラマ。大平山が影に隠れ、一番奥が鷲頭山かな?左は香貫山。低い山でしたが、歩きごたえあり、一日楽しめましたよ。元サイズにすると拡大します。
富士山。今日も一日ありがとネ。
2013年01月13日 23:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/13 23:40
富士山。今日も一日ありがとネ。
香貫山展望台のモニュメント。立体模型の駿河湾に水を注ぐと、本物の富士山と、模型の富士山と、模型の逆さ富士が一直線で並ぶそうです。本当だぁ。
3
香貫山展望台のモニュメント。立体模型の駿河湾に水を注ぐと、本物の富士山と、模型の富士山と、模型の逆さ富士が一直線で並ぶそうです。本当だぁ。
こちらはおまけ。時之栖の一富士二鷹三茄子のねぶたです。イルミネーションに噴水。見応えあります。富士宮焼きそば頂きました。
2013年01月14日 00:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/14 0:01
こちらはおまけ。時之栖の一富士二鷹三茄子のねぶたです。イルミネーションに噴水。見応えあります。富士宮焼きそば頂きました。
しずおか
行ってよかったよ!
2013年01月14日 00:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/14 0:07
しずおか
行ってよかったよ!
撮影機器:

感想

沼津から引っ越してきて、早7年経ちました。
沼津アルプスは、当時沼津に居た間に1度だけ歩きました。
香貫山からの南行でした。

久しぶりの沼津で、今度は大平山からの北行チャレンジを目論み出発です。

yamahiro さんのヤマレコで御殿場イルミネーション(時之栖)の写真を見て感激。
ぜひ見てみたいと思い、帰りに寄ってみました。yamahiro さん感謝!

イルミネーションだけ、こちらに写真入れてみました。
フラッシュ無しで、手振れひどいのありますが、ご愛嬌という事で。
https://picasaweb.google.com/115350243434586366098/TOKINOSUMIKA#

時之栖は大型バスもたくさん来ており物凄い人気です。
駐車場に入れないかと思いましたが、何とか駐車。一番遠いPでしたが・・。
詳細はオフィシャルサイトで。
http://www.tokinosumika.com/

宿は三島のホテルを取りました。
夜は三島広小路で美味しいお酒頂きました。

沼津アルプスですが、
海と富士山を眺めながら、陽だまりの尾根歩きはホントに気持ちよかったです。
個人的には志下山付近の尾根が良かったかな?展望は、小鷲頭山、徳倉山が良かった感じです。
低山ですが、一日楽しめました。

次はどこ?天城越え?
ウインドもしたいし...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1327人

コメント

初めまして
沼津アルプスは周囲からきついよ〜と言われており
2011年に走破しましたが、
この季節雪もなくまたチャレンジしたいと思っていました。
香陵台からのルート参考にさせて下さい。
2013/1/14 16:50
コメントありがとうございます
drunk さん
コメントありがとうございます。

ヤマレコみました。
年明け既に5山、すごいですね。@@;
しかも、かなり通な感じの山が多いです。
こちらも参考にさせてくださいネ。

今日は茨城も雪で、昨日の内に戻っておいてよかったです。沼津アルプス、この大荒れでどうなっているでしょうかね?
2013/1/14 17:28
沼津アルプス
沼津アルプスは雪があってもすぐにエスケープできる場所ですし大丈夫でしょう……。(-。-)ボソッ
急坂があるから滑るでしょうが?

ちなみに通な山……、稜線を繋ごうとしたら
そうなっちゃっただけですよ〜。
ヤマレコではもっと通な人は沢山いますしね……。
2013/1/15 21:52
沼津アルプス
そうですよね。
エスケープ、どうにでもなりますので大丈夫です。

通な所、怖いもの無しの若い時には行けたかも知れませんが
最近は臆病で・・

今回の沼津、ひそかにですが、
うり坊に会えるかな?って期待したんですがダメでした。(笑)
2013/1/15 23:06
Pontaroさん、こんばんは!
三連休の中日、天気のいい絶好の沼津アルプス日和でしたね。
ほっけも脂がのって旨そうで、最初にレコ拝見したときも、コメント書かせて頂いた今も生唾飲み込んじゃいました

ウリ坊は私も見損なったのですが、親分まで登場すると考えるとちょっとビビってしまいます。

それと・・・えっ!猫と握手すると曲が流れるんですか!
私はなぜ左手なのか考えているうちに通り過ぎてしまいました

香貫山のモニュメントもそんな隠し技があったんですか。Pontaroさんて、観察力鋭いですね

おつかれさまでした
2013/1/16 19:08
Yamahiro さん
Yamahiro さんのヤマレコ見なければ
沼津アルプス→温泉→帰京でした。

アフターを楽しめたのも Yamahiro さんのヤマレコのおかげです。
ありがとうございました m(_ _)m

沼津アルプスいいですよねぇ。
展望よし、海鮮よし、暖かいし楽しい山歩きでした。

やっぱり、そうですよね。
ウリ坊君会いたいですよね。
でも親分は会いたくない、同感
2013/1/16 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら