磐梯山
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 680m
- 下り
- 669m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・八方台駐車場(無料、終日解放) ・少し下ったところに第二駐車場もあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
◼️コース ・特に危険個所なし ◼️トイレ ・八方台駐車場(公衆トイレ) ・弘法清水小屋(携帯トイレブース) http://koboshimizu.com/index.html ■水場 ・弘法清水 |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 中ノ沢温泉平澤屋旅館(男女別の内湯、混浴露天風呂) https://hirasawaya.net/ ■天ぷらまんじゅう 日之出屋 http://www.oishisazukuri.com/index.shtml |
写真
装備
個人装備 |
スキンメッシュ(半袖:finetrack)
ベースレイヤー(長袖:finetrack)
L3ドラウトクロー(finetrack)
フーディニジャケット(patagonia)
マイクロパフジャケット(patagonia)
アウターシェル上下(torrent flier:mont-bell)
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋(防水)
帽子
ザック(ZULU35)
行動食
非常食
調理用食材
水(1.5L+0.5L)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
シエラカップ
コーヒーセット(ドリッパー
フィルタ
豆)
ライター
地形図
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯2台
腕時計
カメラ
温度計
熊よけ鈴
靴(Triolet Pro GTX:Scarpa )
手拭い
無線機
|
---|
感想
東北遠征7日目。磐梯山。
途中、鳥海山をパスして一日前倒しで日程を進めてきた。1日早く旅を終わらせるのも勿体ないので予備で候補にしていた磐梯山でこの旅を〆ることにする。
朝、道の駅猪苗代湖から磐梯山を見ると雲がかかり裾野しか見えない。磐梯山は去年の福島遠征の二日目に来たが、猪苗代登山口から雨の中を登ったので景色を楽しむことが出来なかった。今回の旅はかなりの確率で雨とガスにやられているが、最終日くらい晴れてほしいと思いながら八方台へ車を走らせる。
駐車場に着くとすでに車はかなり停まっており人気ぶりを感じる。
登山ポストに登山カードを入れていざ出発。長年維持されてきたであろうブナ林は立派でなだらかな地形のハイキングを楽しんだ。
中ノ湯跡からは勾配もつき始め登山らしくなった。途中途中で桧原湖方面の展望スポットがあり、ついつい足を止めては眺望を楽しんだ。
弘法清水からは勾配がさらにつくが、紅葉した木々がちらほら出てきて足を進める楽しみとなった。
磐梯山山頂に着くとそこそこ人がいたが混雑というほどではなかった。猪苗代湖は雲で隠れていたが、コーヒーを入れてのんびりしていると雲が消える瞬間もあり、前回は見えなかった山頂からの景色を楽しむことも出来た。
下山途中に弘法清水で足を止める。弘法清水の自然の恵みで喉を潤し、岡部小屋で登山バッジを買う。
そして八方台登山口へ帰還。下山カードを登山ポストに入れたら下山完了。
下山後、どこの日帰り温泉にいくか迷ったが、日乃出屋の天ぷらまんじゅうも気になったので中ノ沢温泉まで足をのばすことにした。日帰り温泉で露天風呂、という条件のもと平澤屋旅館へ訪問したが良き昭和の感じを残す雰囲気でしっかり汗を流すことが出来た。
また入浴後は一つ隣にある日ノ出屋さんによって天ぷらまんじゅうを買って食す。つぶあん、こしあんのほか、季節限定でさつまいもがあって迷ったがさつまいもを食べてみたが揚げたてで提供されてとても美味しかった。
今回、7日間の山旅を楽しんだ。
まずは事故はもちろん大きな怪我もなく無事に帰宅できたことに感謝。
そして雨や強風、ガスに見回れて眺望が最高とはいかなかったものの、とにかく一つとして同じ景色はない7つもの頂(いただき)を踏めたことに感謝。
やっぱり山はいい。次はどんな景色に出会えてどんな時間を過ごせるだろう。
山に登れる身体と自然、廻りの全てに感謝。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する