大朝日岳(日暮沢周回)
- GPS
- 15:01
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,991m
- 下り
- 1,978m
コースタイム
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:10
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:40
天候 | 1日目 曇り〜午後雨 2日目 朝のうちガス〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*月山IC利用の場合コンビニ等無いのでコンビニ利用する場合は西川ICが○ *小屋前の駐車スペースは、林道脇の路肩含めて10台位か |
コース状況/ 危険箇所等 |
*特に危険箇所は無し *10月1日現在の水場状況 ゴロビツ細いX:竜門小屋豊富○:金玉水豊富○:銀玉水豊富○:三沢清水豊富○ *竜門小屋 水場まで10秒、水洗トイレ(トレペ付き)、小屋常備のスリッパあり、管理協力金1,500円管理人さん不在時は料金箱へ |
その他周辺情報 | *下山後の日帰り入浴 R112号沿い「道の駅にしかわ」にある水沢温泉館、300円 |
写真
感想
約1年ぶりの山行!2月の唐松岳がインフル感染で中止になり、その後はコロナ渦で自粛が続き、計画しては天候等で休日を無駄にする日々が続いたがやっと山行することに。秋を求めて以前から気になっていた大朝日岳へ。
日帰りではもったいないので1泊2日で計画。コロナ肥り&運動不足で苦しい山行となることは予測できたので、1日目は早めに小屋に入れるコースを選択。
そこで、日暮沢小屋登山口から反時計回りに周回することに。
メンバーは何時ものM夫婦と、2日目に古寺鉱泉から登ってくるmasashi6448君 と大朝日岳で合流し一緒に日暮沢へ下山。その後古寺鉱泉のmasashi6448君の車を回収する計画。竜門小屋の水場はまだジャブジャブ出ているとの事。
重くはなるが冷えたビールで一杯やりたいので荷揚げ決定です!
宴会用の悪魔の水は計、500缶X3、350缶X2、ウイスキー500mlなり。
水場でキンキンに冷やしたビールと晩飯の煮カツは最高でした。
この日の竜門小屋利用者は自分たち含め10名ほどで、とても綺麗に管理されていて水場は近いし、トイレは水洗、密でなければ言う事無しです。
2日目、風が強くガスっていましたが、次第に晴れ予報。
朝日連峰らしいたおやかな稜線を楽しむ為、少し遅めの7時に出発。
予報通り次第にガスは切れ、色づいた主稜線を満喫しながら大朝日岳へ。
今年は紅葉が少し遅れているとの事ですが、それでも十分に満足出来るレベル。
本当のピークに当たればさぞかし絶景なのでしょう。
その後は大朝日岳に登頂し、小屋前のテーブルを借りて金玉水で汲んだ水を沸かして合流したmasashi6448君と4人でカップ麺の昼食を取り下山。
3人は小朝日岳経由でしたが、自分は股関節の痛みと体力の限界を感じて、小朝日岳はトラバース、その後は膝痛も発症しヘロヘロになりながら何とか無事下山出来ました。メンバーの皆さんありがとう!
今回の「大朝日岳」、紅葉はちょいフライング気味でしたが十分満足の山行でした。感謝!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する