ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2621504
全員に公開
ハイキング
北陸

鑓水観音山プラスα

2020年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
11.7km
登り
571m
下り
559m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:46
合計
4:57
距離 11.7km 登り 571m 下り 576m
11:06
71
無患子トンネルパーキング
12:17
13:03
180
16:03
無患子トンネルパーキング
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出発前。電柱で囀るヒヨドリ。
小さな舌まで写ってます。
2020年10月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 8:35
出発前。電柱で囀るヒヨドリ。
小さな舌まで写ってます。
無患子トンネルを出た所に、仏大寺と鑓水観音山の案内。
2020年10月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:09
無患子トンネルを出た所に、仏大寺と鑓水観音山の案内。
案内板の所が広いパーキングになっていたので、ここに駐車しました。
2020年10月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:09
案内板の所が広いパーキングになっていたので、ここに駐車しました。
仏大寺町にあるマップ。
鑓水禅定道の方が展望が良さそうなので、そちらから登ることにしました。
2020年10月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:19
仏大寺町にあるマップ。
鑓水禅定道の方が展望が良さそうなので、そちらから登ることにしました。
しばらく行くと、つくばね新道との分岐点。
ここにも駐車できます。
2020年10月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:24
しばらく行くと、つくばね新道との分岐点。
ここにも駐車できます。
世帯交代です。
2020年10月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:28
世帯交代です。
焼き菓子のようなキノコ。
2020年10月03日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:30
焼き菓子のようなキノコ。
老朽化した、ため池の廃止工事をしていました。
2020年10月03日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:33
老朽化した、ため池の廃止工事をしていました。
遣水観音霊水堂。
2020年10月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:38
遣水観音霊水堂。
車が入るので、次々と水を汲みに来ています。
2020年10月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:39
車が入るので、次々と水を汲みに来ています。
登山前に一口、いただきました。
2020年10月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:40
登山前に一口、いただきました。
霊水堂から登山道に入ります。
2020年10月03日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:41
霊水堂から登山道に入ります。
霊水堂から鑓水観音山までの案内図。
2020年10月03日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:42
霊水堂から鑓水観音山までの案内図。
なんて書いてあるのかな。消えて読めない。流紋岩?
左下に平仮名で小さく「りゅうもんがん」って書いてある。
2020年10月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:54
なんて書いてあるのかな。消えて読めない。流紋岩?
左下に平仮名で小さく「りゅうもんがん」って書いてある。
5合目です。
1〜9合目まで、ずっと標識がありました。
2020年10月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:57
5合目です。
1〜9合目まで、ずっと標識がありました。
五合目からすぐに観音堂。
2020年10月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:57
五合目からすぐに観音堂。
仏様も祀ってありました。
2020年10月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 11:58
仏様も祀ってありました。
大源禅師が腰掛けたとされる岩。
消えかけているけど、なんとか「大源」「腰掛」「岩」等の文字が読める。
2020年10月03日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 12:02
大源禅師が腰掛けたとされる岩。
消えかけているけど、なんとか「大源」「腰掛」「岩」等の文字が読める。
モミジバハグマ。
2020年10月03日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 12:04
モミジバハグマ。
こちらは、クルマバハグマ。
2020年10月03日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 12:07
こちらは、クルマバハグマ。
クルマバハグマ。
2020年10月03日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 12:08
クルマバハグマ。
山頂に到着。白山です。
仏大寺町のマップは、途中にもビュースポットが紹介されていたけど、頂上まで来ないと見えなかった。
2020年10月03日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 12:17
山頂に到着。白山です。
仏大寺町のマップは、途中にもビュースポットが紹介されていたけど、頂上まで来ないと見えなかった。
山頂の展望台。
2020年10月03日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 12:17
山頂の展望台。
鑓水観音山の山頂表示。
2020年10月03日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 12:17
鑓水観音山の山頂表示。
三角点です。
痛々しいですね。
2020年10月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 12:18
三角点です。
痛々しいですね。
展望台に登ると、町や日本海の展望。
2020年10月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 12:19
展望台に登ると、町や日本海の展望。
白山を見ながら、お昼にします。
2020年10月03日 12:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:23
白山を見ながら、お昼にします。
大笠山、笈ケ岳、大瓢箪山。
2020年10月03日 12:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:35
大笠山、笈ケ岳、大瓢箪山。
白山。なるべく電線が入らないように撮ってみました。
2020年10月03日 12:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:36
白山。なるべく電線が入らないように撮ってみました。
帰りは、つくばね新道へ行きますが、その前に右の道で鉄塔に行ってみます。
2020年10月03日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 12:40
帰りは、つくばね新道へ行きますが、その前に右の道で鉄塔に行ってみます。
鉄塔からは、大日山や富士写ケ岳方面が良く見えます。
2020年10月03日 12:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:43
鉄塔からは、大日山や富士写ケ岳方面が良く見えます。
富士写ケ岳。
2020年10月03日 12:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:43
富士写ケ岳。
大日山。
2020年10月03日 12:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:44
大日山。
富士写ケ岳、刈安山方面。
右の平野部には小松ドームも見える。
2020年10月03日 12:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:44
富士写ケ岳、刈安山方面。
右の平野部には小松ドームも見える。
大笠山と笈ケ岳。
2020年10月03日 12:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:45
大笠山と笈ケ岳。
宝達山。
2020年10月03日 12:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:45
宝達山。
期待した白山の展望は、前の山が邪魔して頭だけ。
右端が白山です。真ん中あたりは、間名古の頭。
2020年10月03日 12:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:45
期待した白山の展望は、前の山が邪魔して頭だけ。
右端が白山です。真ん中あたりは、間名古の頭。
後高山、奥獅子吼山、三輪山、口三方岳方面。
2020年10月03日 12:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:46
後高山、奥獅子吼山、三輪山、口三方岳方面。
つくばね新道でも、モミジバハグマ。
2020年10月03日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 13:15
つくばね新道でも、モミジバハグマ。
風車のような面白い花です。
2020年10月03日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/3 13:16
風車のような面白い花です。
センチコガネ。
今年は、よく見かけます。
2020年10月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 13:25
センチコガネ。
今年は、よく見かけます。
正面から。
2020年10月03日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 13:27
正面から。
193mの三角点。
2020年10月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 13:53
193mの三角点。
三角点は、仏大寺町に大きく曲がる所にあります。
2020年10月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 13:53
三角点は、仏大寺町に大きく曲がる所にあります。
面白い形のキノコ。
2020年10月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:04
面白い形のキノコ。
キノコと蔦のアート作品です。
2020年10月03日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:05
キノコと蔦のアート作品です。
水辺のツリフネソウ。
2020年10月03日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:13
水辺のツリフネソウ。
さかなも泳いでいました。
2020年10月03日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:16
さかなも泳いでいました。
ヒガンバナ。
2020年10月03日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:18
ヒガンバナ。
大鷲山佛陀寺跡。
2020年10月03日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:20
大鷲山佛陀寺跡。
ヒガンバナ。密です。
2020年10月03日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/3 14:24
ヒガンバナ。密です。
帰りは、仏大寺の水田裏から送電線巡視路で138mピークを目指します。
実は、近くにある砂山と勘違いしたのです。砂山から鑓水観音山方面に道を整備しているという情報を思い出して、急に計画変更しました。
2020年10月03日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:33
帰りは、仏大寺の水田裏から送電線巡視路で138mピークを目指します。
実は、近くにある砂山と勘違いしたのです。砂山から鑓水観音山方面に道を整備しているという情報を思い出して、急に計画変更しました。
砂山であっているか、確認したかったけど、今日はスマホを忘れて来てしまったので駄目です。
「違っていてもいいや」という気持ちで巡視路を登って行きます。
2020年10月03日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:36
砂山であっているか、確認したかったけど、今日はスマホを忘れて来てしまったので駄目です。
「違っていてもいいや」という気持ちで巡視路を登って行きます。
最初の鉄塔。
この近くの藪で、3人ほどの人達が作業していました。
なんか、道づくりっぽい感じ。
2020年10月03日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:40
最初の鉄塔。
この近くの藪で、3人ほどの人達が作業していました。
なんか、道づくりっぽい感じ。
トゲトゲのキノコ。
2020年10月03日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:44
トゲトゲのキノコ。
2つ目の鉄塔。
2020年10月03日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:48
2つ目の鉄塔。
2つ目の鉄塔の先には、新しく刈り払われた跡が。
なんか、新しく整備しています感が出てる。
2020年10月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:51
2つ目の鉄塔の先には、新しく刈り払われた跡が。
なんか、新しく整備しています感が出てる。
ショウリョウバッタがいました。
2020年10月03日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 14:52
ショウリョウバッタがいました。
138mピークに行く道が分からず、林道に出てしまった。
砂山と違ったようです。
2020年10月03日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:01
138mピークに行く道が分からず、林道に出てしまった。
砂山と違ったようです。
林道を歩き、鍋谷町方面に出ました。
2020年10月03日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:12
林道を歩き、鍋谷町方面に出ました。
ヒガンバナと稲穂。
2020年10月03日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:23
ヒガンバナと稲穂。
駐車場に戻るのに、長い無患子トンネルは避けて旧道を行きます。
2020年10月03日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:31
駐車場に戻るのに、長い無患子トンネルは避けて旧道を行きます。
旧道の無患子隧道は、封鎖されてました。
2020年10月03日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:37
旧道の無患子隧道は、封鎖されてました。
地図を見ると、ここからトンネルの向こうに行く道があるのですが、草が茂ってます。どうしょうか迷います。
2020年10月03日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:39
地図を見ると、ここからトンネルの向こうに行く道があるのですが、草が茂ってます。どうしょうか迷います。
上まで行けば、送電線鉄塔があるようなので、突っ込みました。
踏み跡を辿りますが、思ったより歩きやすい。
2020年10月03日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:44
上まで行けば、送電線鉄塔があるようなので、突っ込みました。
踏み跡を辿りますが、思ったより歩きやすい。
途中から送電線巡視路の良い道となりました。
途中に分岐点があったので、そこを左折すれば、138mのピークにも行けそうでした。
2020年10月03日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:49
途中から送電線巡視路の良い道となりました。
途中に分岐点があったので、そこを左折すれば、138mのピークにも行けそうでした。
巡視路を下り、車道に出ました。
2020年10月03日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:53
巡視路を下り、車道に出ました。
下りた所は、無患子隧道の反対側でした。
こっちの扉は、開いている。
2020年10月03日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:54
下りた所は、無患子隧道の反対側でした。
こっちの扉は、開いている。
無患子トンネルを見下ろす。
2020年10月03日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:56
無患子トンネルを見下ろす。
そばにあった紫色の花。
2020年10月03日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:57
そばにあった紫色の花。
ふわっとした感じの、かわいい花です。
2020年10月03日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/3 15:58
ふわっとした感じの、かわいい花です。

感想

鑓水観音山を周回したことが無かったので歩きに行きました。
周回を終えた後に遊泉寺砂山からの道を整備しているとのレコを思い出して、探ってみようと思いましたが、どれが砂山か分からない。今日はスマホを忘れたので現地で情報を取得することができません。かってに近くの138mピークがそうだと決めつけて登ってみましたが、ハズレでした。今度、登山道が完成したら、また来てみます。鑓水観音山は、他にも送電線巡視路を使って登れるようなので、またコースを変えて訪れてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら