記録ID: 262460
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
今度こそ雪&霧氷願って高見山
2013年01月20日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 813m
- 下り
- 817m
コースタイム
7:00たかすみ温泉
7:40高見杉
8:10杉谷平野分岐
9:00高見山山頂
10:52たかすみ温泉
7:40高見杉
8:10杉谷平野分岐
9:00高見山山頂
10:52たかすみ温泉
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道166号よりたかすみ温泉までも路上の雪はほぼ解け 車はスムーズに走れる感じです。朝の凍結には要注意ですが。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から積雪です。 最初は湿った感じの雪ですが徐々にフカフカした雪に変わってきます。 登りはアイゼンなしでも登れました。 下りは一応着けましたが、雪慣れしている方は不要なのではないでしょうか? たかすみ温泉まではマイカーで早めの出発だったので人と出会うのも それほど多くなく、静かな山が楽しめました。たかすみ温泉のスタッフの 方がおっしゃるには本日、霧氷の特別バスは計4台、合計140人だったそうです。 期間中はタイミングを間違えるとすれ違い、追い越し追い抜かれ等に 難儀するかもしれません。 でもマイカーより安心なのでこのバス、結構いいんですよね。 稜線にでるとそれはそれは寒かったです。指先や耳の防寒対策も しっかりしておいたほうがいいと思います。 |
写真
感想
年末に霧氷を期待した高見山はほんの時たま、
水溜りのような積雪があったのみ。
今回は同じルートなれどまるで違う世界を魅せてくれました。
近々のヤマレコで積雪情報など参考にさせていただいた方々に
感謝です。
去年の同じような時期に2度程登っていますが、そのときは
稜線付近がツルッツルでアイゼンなしでは歩けませんでしたが
本日は滑りにくく登りやすかったです。それとも…技術の向上???
稜線に出たあたりでは霧氷はなく、ちょっと心配しましたが
だんだんと高度を上げるに従い発達、頂上付近では見事な
伊勢海老級エビの尻尾をみせてくれました。
ただ寒すぎて外には長いことおれず、避難小屋でしばし休憩した後
急ぎ足で下山しました。
下のたかすみ温泉スタッフの方に積雪状況など聞かれました。
24日まで榛原駅から送迎バスが出ているので、土日はなかなかの
盛況のようです。タイミング外して良かったなと思う反面、
三峰山には同じ榛原駅から出るこのバスで行って、
下山後熱燗を飲まねば!と心に誓うのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
こんにちは
今回は高見山を歩かれたのですね!
実は昨日、私は霧氷バスで高見山か三峰山を歩こうと思ってました。
が・・・起きてみるとちょっと体調が思わしくなく今回は諦めました
行けなくはなかったかな?と思いますけど、先ほど診察を受けてやめて正解だったと思っています
霧氷バスが出ている期間中にどちらかの山に行ければいいなと改めて計画しています
高見山は下山してすぐに温泉 があるのが良いですよねー
今年もfineridgeさんとニアミス(すれ違い)するかも??の楽しみがあって面白いですね
cocoe さんこんばんは!
高見山はアクセスが良く、見張らしが良く、 オールシーズン登れるから「迷ったら高見山」
といっていいくらいフレンドリーなんです☆
自分も2月半ばから後半、三峰山ねらってます。
一度しか行ってないけど、あの八丁平好きなんです~
勿論下山後の熱燗も!
今年は「もしかして…」みたいな会話できたら面白いですね。 ザックはグレゴリー、体型はガリ気味小柄です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する