記録ID: 2626546
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
皇海山
2020年10月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype36421db2a13b58.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:50
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 2,312m
- 下り
- 2,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:19
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 13:47
距離 28.5km
登り 2,314m
下り 2,309m
4:10
61分
スタート地点
18:01
ゴール地点
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
専用駐車場はかじか荘の上にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所多数ありましたが 落ち着いて歩けば問題なし。工程はかなり長いです。 |
その他周辺情報 | かじか荘は温泉なのかな? |
写真
感想
全体によく整備されてるとは思いますが危険箇所もかなり備えてる感じです。所々に固定したルートではなく方角目指して道が分散したとこあります。やはりGPSは必須アイテムですね。
岩場もアプローチは多い方ではないと思います。ロープも微妙なので上手く力を分散させてください。 帰路のトラバースルートも藪は所々刈ってあり分かりやすいですが傾斜があるので滑って歩きずらいです。 崩壊した沢もありますので慎重に歩いてください。
やはり難易度の高い山のせいか、それなりの登山者とトレランの方(計6名)のみでしたね。
その分マイペースで楽しめました。
庚申山荘もいい感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1473人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する