ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2627813
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

プリンスルートで行く平ヶ岳:幻想的な楽園と下山後のお楽しみ♪

2020年10月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
ミキ その他8人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
8.2km
登り
972m
下り
956m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:13
合計
7:28
9:45
9:54
51
10:45
10:49
154
西遊旅行:麓の宿に宿泊して日本の名山に登る 行程3日目
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GJFS11/
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往復とも湖山荘の送迎バス ※中ノ岐林道登山口へはこの送迎バスでしか行けません。
行き:宿を4時出発(登山口までバスで1時間半かかります。)
帰り:同じバスで13時頃登山口発となります。バスの運転手である宿のご主人が全員戻ってくるまで待っています。
コース状況/
危険箇所等
中ノ岐林道は銀山平の集落で管理していて、国道ゲートから登山口まで14km。ゲートは施錠されており、車で入るには銀山平の宿のマイクロバスで行く必要があります。
登山道も銀山平の集落で管理・整備。つまり、ほぼ私道です。
今回のガイドさんは、手鋸を持ち、道の整備をしながらガイド登山していました(゜o゜)
現時点でガイドさんが「荒れている」と言ったのは登山開始から1時間〜1時間半の地点。道がかなりエグれて土が露出しており、取っ掛かりがなくて登り辛い箇所があります。
その他周辺情報 湖山荘:http://www.kozanso.jp/
 →GoToクーポン使えます。
  露天風呂付きの温泉があり、料理も地酒も美味しいです。
今朝のお弁当。
登山口までのバス乗車時間が長く気分が悪くなる人もいる、ということで、バスが登山口に着いてから食べました。
2020年10月05日 05:23撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/5 5:23
今朝のお弁当。
登山口までのバス乗車時間が長く気分が悪くなる人もいる、ということで、バスが登山口に着いてから食べました。
すっかり明るくなった頃、熊鐘を鳴らして出発です。
最初のあたりの石は滑ります、要注意。
2020年10月05日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/5 5:57
すっかり明るくなった頃、熊鐘を鳴らして出発です。
最初のあたりの石は滑ります、要注意。
1人ずつ木橋を渡ります。ここは暴れ川で、2時間程の雨で橋が流されることもあるそうで、上に渡してあるロープはそういう場合に吊るされて渡るためだとか(゜o゜)
2020年10月05日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/5 6:00
1人ずつ木橋を渡ります。ここは暴れ川で、2時間程の雨で橋が流されることもあるそうで、上に渡してあるロープはそういう場合に吊るされて渡るためだとか(゜o゜)
とにかく滑らないように注意して登ります。
2020年10月05日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/5 6:04
とにかく滑らないように注意して登ります。
ダイモンジソウが咲いていました(^^)
2020年10月05日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 6:08
ダイモンジソウが咲いていました(^^)
写真で見るよりちょっと急です、登りではあまり感じないけど下りで痛感しました(;´Д`)
2020年10月05日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/5 6:18
写真で見るよりちょっと急です、登りではあまり感じないけど下りで痛感しました(;´Д`)
何度か、宿の方のメッセージがぶら下げてあります。
味があるというか…(^^;)
2020年10月05日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/5 6:29
何度か、宿の方のメッセージがぶら下げてあります。
味があるというか…(^^;)
ちょっと展望が開ける場所も。
方向的には、灰ノ又山か、荒沢岳かな。
2020年10月05日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 6:31
ちょっと展望が開ける場所も。
方向的には、灰ノ又山か、荒沢岳かな。
稜線はシアワセそうだ〜(´-`*)
2020年10月05日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/5 6:37
稜線はシアワセそうだ〜(´-`*)
剱ヶ倉山。
山頂が微妙に雲の中ですが、荒々しくも紅葉が美しく、見惚れるような山姿です。
2020年10月05日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/5 6:38
剱ヶ倉山。
山頂が微妙に雲の中ですが、荒々しくも紅葉が美しく、見惚れるような山姿です。
大木と根っこトラップ。
ちょっと歩きづらい、かなり急登。
2020年10月05日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 6:51
大木と根っこトラップ。
ちょっと歩きづらい、かなり急登。
クロベの木。根元の空洞が大きく、中で火を炊いた跡があるとか。
2020年10月05日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/5 7:05
クロベの木。根元の空洞が大きく、中で火を炊いた跡があるとか。
黄葉のトンネルから、
2020年10月05日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 7:06
黄葉のトンネルから、
燃えるような赤へ。
2020年10月05日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/5 7:16
燃えるような赤へ。
赤や黄色の紅葉と、剱ヶ倉山のコラボ。
2020年10月05日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/5 7:19
赤や黄色の紅葉と、剱ヶ倉山のコラボ。
登山道は無いそうですが、綺麗な三角錐の山です。
2020年10月05日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/5 7:22
登山道は無いそうですが、綺麗な三角錐の山です。
なんと言うか、独特なメッセージ。
「お尻をあげろ。」
2020年10月05日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/5 7:23
なんと言うか、独特なメッセージ。
「お尻をあげろ。」
出発から1時間半、もうひと頑張りみたいです(^^;)
2020年10月05日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/5 7:31
出発から1時間半、もうひと頑張りみたいです(^^;)
ゴゼンタチバナがたくさん実をつけています。
2020年10月05日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 7:48
ゴゼンタチバナがたくさん実をつけています。
ツルリンドウも。
この実で果実酒を作れるらしい!
2020年10月05日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 7:53
ツルリンドウも。
この実で果実酒を作れるらしい!
見るとお腹が空くので今日のおにぎり弁当を。
湖山荘さんのおにぎりはコンビニみたいな包装。調達しているそうです。おかずは美味しいけど、お新香が辛い(>_<)
2020年10月05日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/5 8:06
見るとお腹が空くので今日のおにぎり弁当を。
湖山荘さんのおにぎりはコンビニみたいな包装。調達しているそうです。おかずは美味しいけど、お新香が辛い(>_<)
出発から2時間半、あと少しらしい!
2020年10月05日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/5 8:26
出発から2時間半、あと少しらしい!
「楽園」に出たけど、タイミング悪く雨&ガス(T_T)
2020年10月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/5 8:44
「楽園」に出たけど、タイミング悪く雨&ガス(T_T)
幻想的な草紅葉…。
2020年10月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/5 8:45
幻想的な草紅葉…。
木道は30年間申請し続けてやっと付け替えてもらえたそうで、歩きやすかったです。
2020年10月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/5 8:45
木道は30年間申請し続けてやっと付け替えてもらえたそうで、歩きやすかったです。
雨に濡れると紅葉も光るのですが…、
2020年10月05日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/5 8:51
雨に濡れると紅葉も光るのですが…、
かなり降ってます。
視界20〜30m。
2020年10月05日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/5 8:58
かなり降ってます。
視界20〜30m。
このサラサドウダンは毎年真っ赤になるそうです。
周りよりもひときわ赤い!
2020年10月05日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/5 9:16
このサラサドウダンは毎年真っ赤になるそうです。
周りよりもひときわ赤い!
オオカメノキの紅葉。
こちらも真っ赤です。
2020年10月05日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 9:25
オオカメノキの紅葉。
こちらも真っ赤です。
山頂直下からは、燧ケ岳や昨日登った会津駒が見えるらしいですが、今日は心の目で(>_<)
2020年10月05日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/5 9:55
山頂直下からは、燧ケ岳や昨日登った会津駒が見えるらしいですが、今日は心の目で(>_<)
というわけで、雨の中、平ヶ岳に登頂!
2020年10月05日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
10/5 9:44
というわけで、雨の中、平ヶ岳に登頂!
眺望が望めないので、姫池はパスして下山します。
2020年10月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 10:27
眺望が望めないので、姫池はパスして下山します。
葉っぱまで紫色になったオヤマリンドウ。
2020年10月05日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 10:28
葉っぱまで紫色になったオヤマリンドウ。
綺麗なオレンジ色のシラネニンジン。
2020年10月05日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 10:30
綺麗なオレンジ色のシラネニンジン。
視界は悪いですが、ずっと向こうまで湿原が続いています。
2020年10月05日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/5 10:34
視界は悪いですが、ずっと向こうまで湿原が続いています。
玉子石も背景が無いとこの通り…。
2020年10月05日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/5 10:45
玉子石も背景が無いとこの通り…。
楽園を後にし、下山開始。
土むき出しの道が濡れて更に滑りやすくなっているので慎重に。
2020年10月05日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 11:40
楽園を後にし、下山開始。
土むき出しの道が濡れて更に滑りやすくなっているので慎重に。
よく見ると左右の紅葉綺麗です、足元見てないと危ないので見てる暇がないけど(^^;)
2020年10月05日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 12:09
よく見ると左右の紅葉綺麗です、足元見てないと危ないので見てる暇がないけど(^^;)
道がエグレてるし、結構な急坂です。
2020年10月05日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 12:11
道がエグレてるし、結構な急坂です。
ガイドさんは手鋸を持っていて、歩きながら登山道に張り出した枝や、脚をぶつけそうな木を切っていました。(許可もらっているそうです。)
2020年10月05日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/5 12:31
ガイドさんは手鋸を持っていて、歩きながら登山道に張り出した枝や、脚をぶつけそうな木を切っていました。(許可もらっているそうです。)
道が歩きにくいことと天気が悪いことを除けば、紅葉は素晴らしいです(´-`*)
2020年10月05日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/5 12:39
道が歩きにくいことと天気が悪いことを除けば、紅葉は素晴らしいです(´-`*)
2時間以上かかって下山。
予定より遅いですが、ガイドさんがヒカリゴケ自生地に案内してくれました。
2020年10月05日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/5 13:15
2時間以上かかって下山。
予定より遅いですが、ガイドさんがヒカリゴケ自生地に案内してくれました。
ホントに光ってます!
こんなに光ってるのは初めて見ました(゜o゜)
2020年10月05日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/5 13:13
ホントに光ってます!
こんなに光ってるのは初めて見ました(゜o゜)
本日は湖山荘に連泊です。
無事下山を祝して、参加者の皆さんで乾杯!
2020年10月05日 17:23撮影 by  iPhone 8, Apple
10
10/5 17:23
本日は湖山荘に連泊です。
無事下山を祝して、参加者の皆さんで乾杯!
今日はビール無しでいきなり緑川(生)。
岩魚、茄子、こごみも美味しいです。
2020年10月05日 17:35撮影 by  iPhone 8, Apple
10
10/5 17:35
今日はビール無しでいきなり緑川(生)。
岩魚、茄子、こごみも美味しいです。
何しろ湖山荘にはこんなに日本酒メニューがありますので(´艸`*)
2020年10月05日 19:25撮影 by  iPhone 8, Apple
10
10/5 19:25
何しろ湖山荘にはこんなに日本酒メニューがありますので(´艸`*)
「岩魚の宿」という地酒を2合追加(*´ω`*)
2020年10月05日 17:55撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/5 17:55
「岩魚の宿」という地酒を2合追加(*´ω`*)
再度乾杯!
お疲れさまでした、明日も頑張りましょう(^^)/
2020年10月05日 17:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8
10/5 17:27
再度乾杯!
お疲れさまでした、明日も頑張りましょう(^^)/

感想

5座連続登頂ツアーの2座目。
平ヶ岳は銀山平に前泊しない場合、往復12時間、ルート途中に小屋がなく、そのうえ登山口までもバスがなく、駅からタクシーで1時間半くらいでしょうか…。高速道路からだとどれくらいかかるんでしょう?とにかくアクセス難でルートも長い百名山です。
このツアーでは銀山平に2泊して最短ルートでこの山に登れるのが良かったです(^^)

山頂の「楽園」では生憎の雨でしたが、登り途中の紅葉は素晴らしかったですし、眼前の剱ヶ倉山の雄姿もおそらくこのルートでしか目にすることができないものでしょう。
道は辛くとも、下山後の温泉と地酒の一献で癒されますし(*´ω`*)
特に日本酒のラインナップは素晴らしく、明日も登山でなければもっと呑みたいくらい(笑)
今度は晴れの日に、また行きたいなぁと思わせれくれる場所でした(´-`*)


この日の日記
10/5 夕食の前に…
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-220984


(参考)ツアー中のレコ
2020/10/4 紅葉真っ盛りの会津駒ヶ岳へ、GoTo登山!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2625757.html

2020/10/5 プリンスルートで行く平ヶ岳:幻想的な楽園と下山後のお楽しみ♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2627813.html

2020/10/6 越後駒:神々しい奥只見湖、紅葉の尾根を楽しむ♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2630373.html

2020/10/7 巻機山:七合目から紅葉盛り、ツアー中に取材を受ける(゜o゜)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2632377.html

2020/10/8 燃える苗場山で沢登り〜山頂パラダイス!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2633988.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら