プリンスルートで行く平ヶ岳:幻想的な楽園と下山後のお楽しみ♪
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp17c5c7587c50c0c.jpg)
- GPS
- 07:28
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 972m
- 下り
- 956m
コースタイム
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 7:28
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GJFS11/
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
行き:宿を4時出発(登山口までバスで1時間半かかります。) 帰り:同じバスで13時頃登山口発となります。バスの運転手である宿のご主人が全員戻ってくるまで待っています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中ノ岐林道は銀山平の集落で管理していて、国道ゲートから登山口まで14km。ゲートは施錠されており、車で入るには銀山平の宿のマイクロバスで行く必要があります。 登山道も銀山平の集落で管理・整備。つまり、ほぼ私道です。 今回のガイドさんは、手鋸を持ち、道の整備をしながらガイド登山していました(゜o゜) 現時点でガイドさんが「荒れている」と言ったのは登山開始から1時間〜1時間半の地点。道がかなりエグれて土が露出しており、取っ掛かりがなくて登り辛い箇所があります。 |
その他周辺情報 | 湖山荘:http://www.kozanso.jp/ →GoToクーポン使えます。 露天風呂付きの温泉があり、料理も地酒も美味しいです。 |
写真
感想
5座連続登頂ツアーの2座目。
平ヶ岳は銀山平に前泊しない場合、往復12時間、ルート途中に小屋がなく、そのうえ登山口までもバスがなく、駅からタクシーで1時間半くらいでしょうか…。高速道路からだとどれくらいかかるんでしょう?とにかくアクセス難でルートも長い百名山です。
このツアーでは銀山平に2泊して最短ルートでこの山に登れるのが良かったです(^^)
山頂の「楽園」では生憎の雨でしたが、登り途中の紅葉は素晴らしかったですし、眼前の剱ヶ倉山の雄姿もおそらくこのルートでしか目にすることができないものでしょう。
道は辛くとも、下山後の温泉と地酒の一献で癒されますし(*´ω`*)
特に日本酒のラインナップは素晴らしく、明日も登山でなければもっと呑みたいくらい(笑)
今度は晴れの日に、また行きたいなぁと思わせれくれる場所でした(´-`*)
この日の日記
10/5 夕食の前に…
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-220984
(参考)ツアー中のレコ
2020/10/4 紅葉真っ盛りの会津駒ヶ岳へ、GoTo登山!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2625757.html
2020/10/5 プリンスルートで行く平ヶ岳:幻想的な楽園と下山後のお楽しみ♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2627813.html
2020/10/6 越後駒:神々しい奥只見湖、紅葉の尾根を楽しむ♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2630373.html
2020/10/7 巻機山:七合目から紅葉盛り、ツアー中に取材を受ける(゜o゜)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2632377.html
2020/10/8 燃える苗場山で沢登り〜山頂パラダイス!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2633988.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する