北横岳(白と青の世界)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 571m
- 下り
- 1,048m
天候 | 快晴(山頂は強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
望月交差点を左折してヴィーナスラインを目指します。 路面は先日の降雪の為、IC直後から降雪・凍結あり。 ノーマルタイヤでの行動はやめた方が良いでしょう。 ヴィーナスラインは圧雪路で比較的走りやすいです。 日陰は凍結。 |
写真
感想
今回は思い切って親分を連れ、雪山へ。
今回の行先候補地
|淒隼
tszkさんの日記を拝見し、スターダストクルージングを見たくて
第一候補としておりましたが、先日の雪で
除雪が間に合わないらしく、イベントが中止の可能性が
高いためパス。
富士山方面
富士見登山と、河口湖で行われる冬季花火大会を見ようと。
三つ峠からの夜明けの富士を見たい私でしたが、
夜に出発するのが辛かったためパス。
どこに行こうか考えた末、どうせ寒い思いをするならば
思い切ってもっと寒い所へ連れて行ってしまえ!
天気も良さそうだし、アイゼンも買ったことだし。
という事で、昨年はソロで楽しんできた雪山へ親分を連れ出します。
こんな寒い所に連れてきやがって的なオーラを醸していた親分ですが、
アイゼン装着後、歩き始めると「楽しい!!」を連発。
白い雪と青空がとても綺麗です。
良かった。
これで天気が悪ければ雪に埋められる所だった・・・。
坪庭を歩き、やがて森の中へ入ります。
そこからしばらくはジグザグの登りです。
しっかり踏まれているので歩きにくい事はありません。
10時過ぎのスタートなので、多くの人が下ってきます。
スタートして約90分で北横ヒュッテに到着します。
森の中の静かなヒュッテです。
ここからはちょっとした急登です。
急登を過ぎると稜線にでます。
ここからは強風が!!
とにかくすごい風。
体感温度はマイナス20度位か。
すぐに頂上に着きます。
グローブを外すと2分もすると指が動きません。
でも景色が良いので一眼で、スマホで写真を撮りまくります。
ほぼ360度のパノラマ。
南八ヶ岳、南・中央・北アルプス、浅間山、両神山などの奥秩父系。
春のような霞がでてましたが、それでもいろんな山が見渡せます。
寒いけど感激です。
山頂に居合わせた方に写真を撮って頂きました。
ありがとうございます。
珍しくツーショットです。
お返しに私も撮りましたが、珍しいカメラをお持ちでした。
ちゃんと撮れていたかな?
もしちゃんと撮れていなかったらごめんなさい。
こっちのはちゃんと撮って頂いたのに。
あまりにも寒いのでサクサク下ります。
北横ヒュッテ前でお昼ご飯にしようと思いましたが
結構な人が居たため下り、縞枯山を目指します。
再び坪庭を歩き、しばらくすると縞枯山荘。
すっかりお腹が空いたところで
キムチ鍋&辛ラーメンを食らいます。
寒いので辛いのが体の中から温めてくれます。
物凄く辛かったけど、美味しい!
冬の定番となりそうです。
気付くともういい時間。
今年は縞枯山まで行こうと思ってましたが、
行っても山頂は強風だろうし、
ロープウェイの時間も気にするのも嫌だし。
結構楽しんだので下る事にしました。
昨年ソロで来たときはそれなりに感動でした。
今回は私はスキー場で当たり前のように見る光景が、
親分には相当な感激だったのでしょう。
寒かったけど連れてきた甲斐があったな。
お互い冬靴を持っていないので、
二度と行きたくないって言うと思ってましたが、
また行きたい的な発言があったので、
今度はどこに行こうか、考えるのが楽しくなりました。
八ヶ岳のガイドブックを見てから、
氷結した白駒池の上を歩きたいという願望があるので、
次回の雪山ハイクは白駒池に行きたいと思います。
冬靴とスノーシューを買わないと行けないな。
手持ちのマテリアルを使うならスキーのシールを2セット買わないと。
それと、親分にはテレマークスキーデビューをしてもらわないと。
テレの修行ならバッチリつけてあげますよ!
斑尾にはテレ番長も居ますし。
また冬の楽しみが増えた山行でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する