記録ID: 2638779
全員に公開
ハイキング
甲信越
秋の巻機山を目指す
2020年10月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,556m
- 下り
- 1,525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 8:17
距離 13.9km
登り 1,558m
下り 1,553m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんだところが多い 桜坂駐車場にはやたらカメムシが多い |
その他周辺情報 | 金城の湯(登山口から約10km) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | スパッツ(ゲートル)があったほうが良かった。 水が2Lだと不安な量だった(水場があるらしいが場所が分からず) |
感想
草紅葉が素晴らしい巻機山へ。
てんきとくらすでは午後からBとなっていましたが、ほんとにその通りでガスが多く出てきて眺望が微妙だった。
しかし、午前中は風もなく暑くも寒むくもない心地よい山行となった。
登山バッチは駐車場の管理のおじさんから購入できます。
温泉ではないけど350円でつかれる金城の湯というのが10劼らい走ったところにあります。おじさんに教えてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
素晴らしい紅葉ですね。
行ってみたくなりました☺️
nagunaguさま
コメントありがとうございます。
前日の昼まで行くか迷い、てんきとくらすが午前中は『A』という予報になったのを見て巻機山入りいたしました(^_^;)
紅葉のときに絶対登りたいと思っていましたがこんなに素晴らしいとは思いませんでした🎵
是非タイミングみて行ってみてください?
ヤマレコにも投稿していると告知があったので、先鋭ながら探させて頂きました。
紅葉、ホントに素晴らしいですね❗️
ありがとうございました。
ハンドルネームをお伝えしてませんでしたのでよく探していただけましたね(^_^;)
今後ともよろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する