記録ID: 2654753
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
初雪の美ヶ原 57/100
2020年10月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 235m
- 下り
- 226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:26
距離 10.5km
登り 235m
下り 232m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
サブザック
行動食
飲料
GPS
時計
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
・
|
備考 | 高低差が少ないので登山靴を止めて普段靴で歩きましたが、途中でゴム底が剥がれ、やがてつま先部分も剥がれそうになり大ピンチ。テーピングとビニルテープを持ち歩いていたので応急処置ができてなんとな歩けましたが、距離は約10kmあるので、しっかりした登山靴を履くべきでした。ゴム底だけのサンダルを履いてトレランしていた方がいましたが、ゴム底が剥がれることは無かったでしょうが、つま先は寒かったと思います。 |
感想
当初、移動日初日に美ケ原に登ってから戸隠に移動し、翌日メインだった高妻山に登る予定でしたが、雨天の予報だったので、最終日に美ケ原を訪ねました。
細君は10年前に一度登っていて2回目でしたが、王ケ頭までのピストンで、霧で全く眺望がなかったそうで、今回いっしょに登って花こそなかったですが初めて大パノラマを満喫できて大満足。
GO-TOもあり、駐車場は大混雑していましたが、大きなトラブルもなく楽しく高原散歩ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する