記録ID: 2655852
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八王子城山 心源院から
2020年10月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp784efa54cb02144.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 381m
- 下り
- 382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:176
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 0:00
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて問題ありません |
写真
撮影機器:
感想
先週の土曜日は天候に恵まれずどこにも行けませんでしたので、2週間ぶりとなります。今日の天気予報も余り芳しいものではなく、軽めのものを元々予定してました。高尾駅で良く目にしている宝生寺団地行きのバスで途中のバス停で降りると八王子城山に北からアプローチ可能との記録を見て、途中にある大六天という名前の山に興味を覚えて本日決行しました。自然林多く、適度のアップダウンあり、大六天からの眺望も良く(青梅の赤ぼっこにやや似てるかな)かなり気に入りました。小仏行きや陣馬高原下行きのバスと異なり、あまり乗客ないバスも好感度高いです。八王子城山直下まで誰にも会わない静かな山行でしたが、ここからは家族連れや団体も多くだいぶ賑やかになりました。以前雲取山に行く前の予行演習で北高尾山陵を縦走したとき以来です。時間的余裕あれば富士見台から熊笹山、地蔵ピーク経由で駒木野あたりで下山予定でしたが、全く余裕ないためここから泣く泣く?霊園の方に下りて高尾駅までだらだらと歩きました。目標達成とは行きませんでしたが、良い山域を知ることができ今日も満足しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する