ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266310
全員に公開
ハイキング
東海

365回目の金華山 端から端まで+α

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
759m
下り
734m

コースタイム

9:00名鉄岐阜駅―9:22梅林公園―9:35岐阜稲荷―9:48金華山ドライブウェイ―9:55NHK上加納放送局―10:09掘割―10:39金華山頂上―11:12大参道分岐―11:35西山―12:00白寿観音―12:13舟伏山登山口―13:05舟伏山三角点―13:07蛇首塚―14:01林道下山口―14:08清望台―15:00国道22号線バイパス終点付近―15:20東海学院大学バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
名鉄岐阜駅
コース状況/
危険箇所等
舟伏山には案内標識が全くありません。日野の登山口はドーム型の車庫が二つ並んだ場所です。下り降りた場所が判らず、しばし平地歩きを余儀なくされました。
名鉄岐阜駅から歩き始めます。
2013年02月03日 09:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 9:02
名鉄岐阜駅から歩き始めます。
梅林公園に着きました。梅の花はまだ程遠いようです。
2013年02月03日 09:22撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 9:22
梅林公園に着きました。梅の花はまだ程遠いようです。
少し登ると、岐阜稲荷があります。この奥から道は続きます。
2013年02月03日 09:36撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 9:36
少し登ると、岐阜稲荷があります。この奥から道は続きます。
金華山ドライブウェイに出ますが、左手の山道に入ります。
2013年02月03日 09:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 9:48
金華山ドライブウェイに出ますが、左手の山道に入ります。
NHK上加納放送所があります。
2013年02月04日 09:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 9:03
NHK上加納放送所があります。
上加納山を下り、再びドライブウェイに出ます。しばらくドライブウェイを歩くと、ガードレールが
2013年02月03日 10:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:07
上加納山を下り、再びドライブウェイに出ます。しばらくドライブウェイを歩くと、ガードレールが
掘割に降り、七曲り登山道を登りました。
2013年02月03日 10:09撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:09
掘割に降り、七曲り登山道を登りました。
頂上に着きました。
2013年02月03日 10:39撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:39
頂上に着きました。
良い天気で大勢の人が集まっていました。
2013年02月03日 10:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 10:41
良い天気で大勢の人が集まっていました。
長良川が綺麗です。遥か向こうに中央アルプスが浮かんでいます。
2013年02月03日 10:44撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:44
長良川が綺麗です。遥か向こうに中央アルプスが浮かんでいます。
これから向かう、西山、舟伏山です。
2013年02月03日 10:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:45
これから向かう、西山、舟伏山です。
頂上から瞑想の小道を少し下って、右手の鼻高ハイキングコースに入ります。
2013年02月03日 10:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:48
頂上から瞑想の小道を少し下って、右手の鼻高ハイキングコースに入ります。
ヒトツバは根っ子では連なりあっています。
2013年02月03日 10:55撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:55
ヒトツバは根っ子では連なりあっています。
鼻高コースには急峻な岩もあります。
2013年02月03日 11:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 11:02
鼻高コースには急峻な岩もあります。
大参道コースへの分岐に出ました。
2013年02月03日 11:12撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:12
大参道コースへの分岐に出ました。
金華山には要所要所に案内図があり、迷うことはありません。
2013年02月03日 11:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:13
金華山には要所要所に案内図があり、迷うことはありません。
分岐を真っ直ぐ進みます。
2013年02月03日 11:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:27
分岐を真っ直ぐ進みます。
達目洞への分岐がありますが、真っ直ぐ進みます。
2013年02月03日 11:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:27
達目洞への分岐がありますが、真っ直ぐ進みます。
西山から見た金華山です。
2013年02月03日 11:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:35
西山から見た金華山です。
御嶽山が綺麗です。
2013年02月03日 11:37撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 11:37
御嶽山が綺麗です。
荒れた急坂を下ります。
2013年02月03日 11:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:53
荒れた急坂を下ります。
白寿観音に降り立ちました。
2013年02月03日 12:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:01
白寿観音に降り立ちました。
「影をしたいて」の記念碑がありました。
2013年02月03日 12:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:03
「影をしたいて」の記念碑がありました。
舟伏山を正面に見て、しばらく車道を歩きおます。
2013年02月03日 12:11撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:11
舟伏山を正面に見て、しばらく車道を歩きおます。
信号を渡って左手の道に入ると、ドーム状の車庫が二つ並んでいます。その向こうが舟伏山の登山口となります。
2013年02月03日 12:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:13
信号を渡って左手の道に入ると、ドーム状の車庫が二つ並んでいます。その向こうが舟伏山の登山口となります。
木々の切れ間から、長良川を挟んで百々ヶ峰が見えます。
2013年02月03日 12:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:48
木々の切れ間から、長良川を挟んで百々ヶ峰が見えます。
舟伏山の途中から振り返って見た、金華山と長良川です。
2013年02月03日 12:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 12:48
舟伏山の途中から振り返って見た、金華山と長良川です。
送電塔やNHKの塔が沢山立っています。
2013年02月04日 09:06撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 9:06
送電塔やNHKの塔が沢山立っています。
舟伏山の頂上は広く、どこが頂上か判りにくいのですが、三角点があるのでここが頂上でしょう。
2013年02月03日 13:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:05
舟伏山の頂上は広く、どこが頂上か判りにくいのですが、三角点があるのでここが頂上でしょう。
蛇首塚です。
2013年02月03日 13:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:07
蛇首塚です。
登山道ではなく、中電の巡視路です。荒れた道をトラバース気味に下ります。
2013年02月03日 13:44撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:44
登山道ではなく、中電の巡視路です。荒れた道をトラバース気味に下ります。
竹林があり、その向こうは林道で、ここで山道が終わったと思ったのが間違いでした。
2013年02月03日 13:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:59
竹林があり、その向こうは林道で、ここで山道が終わったと思ったのが間違いでした。
長良川左岸をテクテク歩きます。
2013年02月03日 14:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 14:15
長良川左岸をテクテク歩きます。
北側から舟伏山を見ながら歩きました。
2013年02月03日 14:18撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 14:18
北側から舟伏山を見ながら歩きました。
いい加減疲れました。今度は南側から舟伏山を見てトボトボ歩きます。
2013年02月03日 15:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 15:03
いい加減疲れました。今度は南側から舟伏山を見てトボトボ歩きます。
ようやくバスに乗ることが出来ました。
2013年02月03日 15:20撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 15:20
ようやくバスに乗ることが出来ました。

感想

 365回目の金華山に、端から端までに加えて舟伏山まで行くことにしました。西山までは行ったことがありますが、その先は始めての道です。西山から白寿観音までの下りは急です。秀吉が稲葉城を攻めたときに登った道ですが、鎧兜を纏った侍達にとっては大変なことだったと思います。白寿観音の境内には「影をしたいて」の石碑がありました。古賀政男が下宿先の娘、藤沢浪子と恋に落ち、結婚を申し入れたが、娘の姉である下宿のかみさんに仲を裂かれ、悲観した古賀が自殺未遂を起こした後に作ったのが名曲「影をしたいて」であります。その浪子がこの地日野の出身で、この石碑が建立されていると云うことです。しばらく車道を歩き、舟伏山の登山口はすぐに見つかりましたが、この山は全く案内標識がない山で、登山口にも何の案内もありません。この山の中では誰一人会うことはありませんでした。林道に降り立ってからもう一度山の中に入り岩田坂に抜ける筈だったのですが、入口の標識がないためそのまま林道を進んでしまいました。気がつくと車が行き交う車道に出ました。南に向かっていると思っていましたが、わたしの影は進行方向にあり、反対側に進んでいることが判りました。しばらく頭が混乱していましたが、長良川左岸であることが判り、あとは延々車道歩きです。舟伏山を北から廻って、先ほどの登山口を横目に日野の街中を歩き、今度は舟伏山を北に見て、ふらふらになってバス停を見つけた時はほっとしました。あ〜疲れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
G10
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら