記録ID: 7346865
全員に公開
ハイキング
東海
金華山あたりの峰々をグリグリと
2024年10月13日(日) [日帰り]
岐阜県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:13
距離 12.9km
登り 1,005m
下り 1,005m
6:20
1分
スタート地点
11:38
ゴール地点
天候 | 快晴、早朝は気持ちよかったが、日が昇るにつれ、暑くなった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね、整備されてる 岩戸観音から鷹巣山への縦走路に乗るまでに、右往左往してしまった。踏み跡のある小さな道が沢山あった。 洞山から赤池洞方面へ降り下るルートは、道不明瞭 取り付きから迷いまくった。 赤池洞から、西山への取り付き口に『管理道なので一般のひとは通行ご遠慮ください』の看板あり。大釜登山道入り口から迂回し、西山へ 西山への縦走路へ接続するところには同様の看板はなかったが、西山頂上にはあった。戻りたいので、それは無視した。そりゃないゼ🤷ってかんじです。通ってほしくなければ、大釜登山道が西山への縦走路にぶつかるところに、看板立てておくべき🫵 赤池洞から看板無視して登れば良かった😬 するべきではないが。 |
写真
撮影機器:
感想
先週末に車を失い、昨日急遽午前中現場仕事で三連休がつぶされ、しんどいことになって、テンション下がり気味。しかし今日は天気良さそうな予報だったので、青い空に眺望がきき、近場でいいところないかと考えたところ、金華山か百々ヶ峰ぐらいしか思いつかなかった。どっちにするかは、朝起きてから決めることにして、ここになった。
金華山。観光地のイメージを払拭できないでいたが、今回こんだけ歩いて、だいぶんお山感が増しました。
改めて思うのだが、岐阜市民はうらやましいなと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
遂に岐阜の金華山🏯に行かれたのですね!😺あきたさんやshunさんとか他のヤマレコメンバーさんともお会いできそうですね!😺今回は登って降りて…で結構歩かれましたね!😺天気に恵まれて楽しい里山山行になりましたね!😺岐阜市。素晴らしいですね!。😺
こんばんは
今日はゴリゴリと歩けて良かったです。
次、金華山いくなら、今日歩けなかったルートをゴリゴリいくつもりです。
でも、次は百々ヶ峯東半分かなぁ
金華山ぐるぐるお疲れさまでした。
また今度来られるときには金華山サークルトレイル(グレートトラバース)というのもあります。3月に歩きましたがここは一日かかりの山行となりました。
個人的な趣味でありますが時折左右の視界を眺めながらぐるっと一周するのも乙なものです。
鷹巣山への登りは岩戸観音の100mほど南に車道から斜め右に登っていく道があり3枚目の写真の建物の所に来ます。
洞山から北に降りる道はみんなの足跡がたくさんついていますがほぼ藪道になりかけています。途中から北の谷筋に降りますが赤テープもほとんど忘失しか買っているかと思います。沢の途中にこの先(山側)は私有地につき入山遠慮してくださいという破損しかかったプレートもかかっていましたが今はあるのでしょうか。
西山付近の『管理道なので一般のひとは通行ご遠慮ください』の看板は鼻高乗越から大釜登山口の西山に行く分岐の所にもありましたが、なくなっていたのでしょうか。
ここだけの話ですが実は私もこの看板を承知で3・4回は通行しています。😅(特にサークルトレイル縦走の時に)
馬の背登山道は本当にごつごつした岩道で私もここを歩くときはころばないように慎重に歩いています。下りは1回だけであとは登り専用としています。
私は何度も何度も通って飽きることもなくワンパターンといえども定番の位置から岐阜城を撮ってまた月が替わったら訪れる。
現在は山のないところに住んでいますのでなおさら標高が低くても楽しめるところがあるのはうらやましいです。
3月の金華山グレートトラバースのレコ、拝見させてもらいました。面白そう。
タイミングみて、チャレンジしてみようとおもいます。
良き情報、ありがとうございます🙇♂️
洞山からのルート、大釜登山口と西山分岐における看板、気づかなかったです。
今日はたくさん登られてますね。
鷹巣山の入口は私も迷いました(笑)神社の周りをさ迷いました💧
鷹巣山から洞山への道は、快適なトレイルコースで私も好きですよ。なかなかこっちの方までは行けてませんが。
大釜登山口から西山への分岐のところは、57枚目の写真に写ってる看板の下の方に書いてありますね。直進は管理道だからご遠慮下さいと。だから、私もびびってまだ西山に行ったことは無いです。
金華山、休みの日は凄い人ですね。ロープウェイでどんどん上がってくるし。
また岐阜の山にお越し下さい。
西山分岐、ご指摘の通り、写真見ると書いてますね、見落としてますわ😓
ゴメンねってかんじですな。もうロープ張ってほしいなぁ。そこまでしなくても良い感じなんやろか?
レコも、ルート表示しないようにした方がよさそうだよね?
じゃあ、金華山グレートトラバース出来ないのかな。
私が最近通った限りでは西山から鼻高乗越に行く西の道が『管理道だからご遠慮下さい』と表示がありました。しかし南の団地から西山頂上に登る道と東からの住宅地の間にある入り口から登るコースには案内は出ていないので西山には登ることがことができます。
補足ありがとうございます😊
たしかに、西山から西へ向かう道には西山頂上に、ご遠慮くださいの看板立ってました。
南の団地からのルートは入り口、わかりやすいんでしょうかね?西山頂上から、南側へ降りる道は、鉄塔管理路のような感じがしました。頂上付近に鉄塔ありましたし。
ま、グレートトラバースやるなら、舟伏山登って東側から西山に取り付き、南側へ降る、てなかんじでやれば、問題なさそですね。
東側の入口については住宅地の敷地の隙間をわかりにくいですので他の方のレコの写真を見ていただいて参考として下さい、
南側には道なりに団地の西側を通って下の車道におります
南側からは山の斜面に赤リボンがありますがここが登り口というのがわかりにくいです
登山道は明瞭な道です
案内標識はありません
金華山周回されてたんですね(^^)猿投山が愛知の高尾山なら、金華山は岐阜の高尾山でしょうか。百々ヶ峰とどっちが人が多いのかきになります笑。
馬の背ルートも多いですね〜!下りで使うの凄すぎです!瞑想の小道や、七曲がり登山道も利用してる方多いです。七曲がりの方はほぼコンクリートで階段なので登山装備でない人が登ってきます。また雨の日にトレーニングで傘を差して登ってる人もいるようです。みなさん意識高い・・・
https://www.city.gifu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/013/265/01-3.jpg
金華山は、威厳や神々しさをかんじますが、百々ヶ峯の方が親しみやすさを感じるかな。
天守閣と展望台の差かもしれませんが😚
どちらの山も、偉そうな事言えるぐらい登ってないけど😅
馬の背ルートは、下りより登る方がシンドそう。私的には、登りでは回避したい。結構、小さな子供達が登って来てたけど、岐阜の子どもたちにとって、馬の背から金華山登るの、通過儀礼みたいなかんじなんでしょうかね。
"あれ登ってきたら、お前も、いっちょまえだな"みたいな😁
七曲は、ほぼコンクリなんですか😲なんか、軽装のヒト多かったのはそのせいでしたか
じゃあ、年末に初代相方が、帰省してきたら、そっから登ろー。
良き情報ありがとうございます👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する