記録ID: 2665074
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山(カラマツ黄葉と雲海の浅間外輪山)
2020年10月21日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1a60ec8d811c747.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 480m
- 下り
- 484m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:登山口に有 自身WEB(コンパス)利用 コース状況:先週末の残雪はほぼ無しですが、朝方の冷え込みで凍結箇所も出てくるのでこれからの季節は注意 駐車場:高峰高原ビジターセンター駐車場 無料 約50台 訪れた日は登山者も多く、出立時刻も遅めでしたが駐車できました。満車の場合は群馬県側に500mほど下ったアサマ2000パークの駐車場を利用するようです。 火山情報:※浅間山は2019年8月7日に小規模な噴火が発生し噴火警戒レベルが3に引き上げられたことから半径4km圏内の登山道は全て入山規制対象となったが、8月19日にレベル2へ引き下げられ前掛山以外は入山可能に、同年11月6日にさらにレベル1へ引き下げられ前掛山も規制緩和となった。→ 2020年6月25日にレベル2へ引き上げられ前掛山は再び規制対象 気象庁↓ http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/306.html 温泉:あぐりの湯こもろ ※露天風呂からは雄大な浅間山や湯ノ丸山などが見ることが出来る 大人500円 https://www.komoron.com/agrinoyu/ |
その他周辺情報 | トイレ:高峰高原ホテルに有 https://www.takamine-kougen.co.jp/ 温泉利用しませんでしたがバッジほかお土産売り場も有 |
写真
撮影機器:
感想
3年ほど前の同時期に訪れた浅間外輪山。この時期はカラマツがひときわ黄金色に輝き美しい姿を見せてくれるだろうな〜と思いたち会社の仲間と共に再訪となりました。先週末には冠雪情報もありましたので日々情報チェックしてましたが、登山道にも山頂にも雪はほとんど残ってなくアイゼン不要でしたが、一部朝には凍ってるかな?と思われる箇所もありました。既に晩秋、冬の到来間近な印象を受け雲海越しに見えた北アルプス/南アルプス/八ヶ岳や富士山はいずれも山頂付近の冠雪は確認できたし高山は長ーい雪の季節到来ですね。雲海に浮かぶ高山の魅力と黄葉に彩られた絶景をありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する