記録ID: 2666474
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
紅葉の久住山!(牧ノ戸からピストン)
2020年10月23日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 689m
- 下り
- 669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:18
距離 11.2km
登り 689m
下り 688m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
100名山ラス一となった阿蘇山が堂々と登れるようになったということで、早速紅葉の時期に合わせて九州遠征を計画することに。
今年は北海道や東北の紅葉が例年より1週間遅く、昨年くじゅう・の紅葉の見ごろが10月20日頃だったので、24・25日が見頃と見込んで9月にGOTOで予約しました。
ところが今年九州は紅葉が早く歯がゆい思いでSNSに投稿されるくじゅうの紅葉を見てました。
運よく23日〜25日まで全部晴れ予報だったので、一日でも早く行った方がいいくじゅうを先に行って、阿蘇山は最終日に回すことにしました。
飛行機の時間の都合で、午後からの登山となることもあって初日は歩行時間が短くなるルートを検討、前回雨だった久住山のリベンジができ、星生山の紅葉を眺められるコースで行ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する