記録ID: 2671550
全員に公開
ハイキング
丹沢
犬越路林道から大室山へ〜紅葉と二等三角点
2020年10月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:55
距離 17.2km
登り 1,435m
下り 1,434m
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
犬越路林道は舗装されています。隧道内は灯りがありませんのでライトが必要です。 犬越路から用木沢出合までは昨年の台風の影響がまだ残っているようです。マーキングを見落とさないように注意が必要です。 |
写真
感想
紅葉の季節になってようやく山に向かう気持ちが持てるようになってきました。
最近二等三角点巡りをしているので大室山に登ることにしました。今年の3月以来7ヶ月ぶりの山行です。
西丹沢ビジターセンターで用木沢出合付近の通行可否を確認すると「通行出来ます」とのことでしたので登りは犬越路林道を使い、下りは用木沢を使うことにしました。
ビジターセンター付近の紅葉は始まったばかりでしたが、犬越路林道を登っていくとだんだん紅葉が進んできます。ただ見頃はこれからのようです。
犬越路から大室山に向かって登っていくと次第に紅葉が見頃になりましたが、ガスが濃くなってきていまいちの眺めになってしまったのは残念でした。
天気予報は晴れだったのにな〜
ガスに覆われた大室山山頂はとても静かでいい雰囲気を出していました。悪くない。
犬越路に向かって登ってきた道を下っていくと次第に晴れてきてきれいな紅葉が見られるようになりました。さっきまでの天気が嘘のようです。やはり紅葉は陽の光が当たると輝きます。展望も開けてきましたが、富士山だけは駄目でした…
用木沢の紅葉はまだ青々としていましたのでもう少し先のようです。
しばらくブランクがあったのでちゃんと歩けるか心配でしたが、何とか歩き切れてよかったです。久しぶりの山歩きでしたが、とても楽しかったです。
紅葉はこれからが見頃になりますので週末は晴れるといいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する