ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2671655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

農鳥岳

2020年10月24日(土) ~ 2020年10月25日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:58
距離
21.8km
登り
2,632m
下り
2,614m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:35
休憩
1:00
合計
11:35
距離 15.5km 登り 2,484m 下り 1,649m
4:10
26
4:36
4:36
48
7:25
8:08
208
11:36
11:37
68
12:44
13:01
41
13:42
13:43
123
2日目
山行
2:35
休憩
0:00
合計
2:35
距離 6.3km 登り 150m 下り 973m
15:46
112
8:51
8:52
22
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
2020年10月24日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
10/24 11:22
2020年10月24日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/24 11:35
稜線は最高ですね
2020年10月24日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/24 11:36
稜線は最高ですね
2020年10月24日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/24 12:48
2020年10月24日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/24 12:49
富士山も見えまーす
2020年10月24日 16:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/24 16:13
富士山も見えまーす
朝焼けに浮かぶ富士
2020年10月25日 05:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/25 5:54
朝焼けに浮かぶ富士
印象的な広葉樹の中の道を帰ります
2020年10月25日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
10/25 7:45
印象的な広葉樹の中の道を帰ります
すっごい揺れるよ!!
2020年10月25日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
10/25 8:27
すっごい揺れるよ!!
2020年10月25日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
10/25 8:28
撮影機器:

感想

gotoトラベルの今、北海道の主要な山が雪で閉ざされ始めた今だからこそ、はるばる農鳥岳へ。
南アルプスはもちろん、本州の山は初めてだし、2000m連続で登るのも初めて。だから火曜日に気候や登山口からの標高差、東向きの登山道など、仮想農鳥岳として、芦別岳に登っていくつかの収穫を得てきた。
最大の収穫は、この気候だと水はほとんど消費しない、ということがわかったこと。
これで荷物の軽量化として、水を500mlに削減。これにより、25lのいつもの日帰り用ザックにシュラフ、スリーピングマット、食料といった小屋泊装備をコンプレッションバッグを用いて収納可能となった。大門沢小屋で小屋泊装備をデポし、空のハイドレーションに水を1.5l用意して頂上へ。
本州登山道初心者なだけなのかもしれないが、下半分の道は凄くわかりにくい。登りはヘッドランプなので迷うこともあるのか、と思っていたら下りでも2度も道迷いした。
上部の道は明瞭だが、2500mを超えてなお続く樹林帯にアルプスの洗礼を受けた気分となる。
2700mが森林限界、と自分に言い聞かせてようやく辿り着いた2700mで待っていたのは、ズボズボ、部分的にラッセルor四つん這いの二択を迫られるグズグズの雪道だった。
ここを時間をかけて耐え凌ぎ、稜線まで出れば、青い空と遙かな展望の軽快な道歩きが待っていた。農鳥岳頂上まではさほど遠くはない。
頂上の達成感も束の間、風と寒さは強まりハイドレーションの飲み口も凍ってしまった。長居はできそうにない。
硬く締まった稜線の雪と、更にズボズボが進行した上部の雪道帯を抜け、大門沢小屋に到着したのは16時少し前。ここまで全く気づかなかったが、富士山がよく見えるのが印象的だ。
小屋には先客が2名。それぞれ翌日に西農鳥岳と白根南嶺に行くのだという。更なる山の深みに挑めるのがアルプスの魅力か。今日の私の登山は体験版のようなものなのだろう。
夜はアマノフーズの牛とじ丼2杯とココア。18時には就寝態勢に入った。
2日目は既に先客は旅立ち、飯支度の温もりが小屋に残る後の6時に起床。お世話になった小屋を掃除し、下山の途についた。
しなしながら、下山は始まったばかり。この後、奈良田温泉に入り、ほうとうを食べ、レンタカーで府中まで返却し、更に羽田空港、新千歳空港を経て自宅に戻るのは21時だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

当日に山頂でご一緒し、大門沢小屋でお話させていただいた者です。
makkun35さん、こんにちは。

あの日、農鳥岳の山頂でご一緒し、大門沢小屋の避難小屋で少しお話させていただいた者です。
makkun35さんもヤマレコユーザだったのですね。
マイページの「最近の登山で会ったかも?」にレコが挙がっていて、拝見してびっくりしました。

あの日は最高でしたね。
午後からはガス&強風、おまけに霰まで降りだしてしまい、大変でしたけど。

何と、北海道から遠征してらしたのですね。
北海道は、自分が山を始めるキッカケとなった想い出深い地です。
4年前の7月に旅行で立ち寄った札幌で、郊外の藻岩山に気まぐれで登ったのが自分の登山人生の始まりでした。

まだ書きかけの状態ですが、もしよろしければ、自分のレコもご覧いただけると嬉しいです。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2670255.html
2020/10/26 14:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら