守屋山(杖突峠-立石コース周回)
- GPS
- 03:53
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 632m
- 下り
- 644m
コースタイム
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水呑場まで車で行くこともできるがダート道(普通車でも行ける)かつすれ違いも困難で、数台しか停められないのでよっぽどのことが無ければ守屋山登山口駐車場に停めた方がいい。 地図上には峠の伊那方面なら行ったところに道があり舗装されているが不法投棄でゲートがあるため通行できない。入口ゲートが空いてても出口ゲートが閉まってることもあるので入らないのが無難。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されており、危険な場所も無い。 守屋山はいくつかルートがあるが、どのコースもピストンせず周回する場合は国道152号を歩く必要があるので車に気をつけること。夜間は街灯もなく車は飛ばすので危ない。 杖突峠から水呑場までは特に辛い場所はない。 水呑場から東峰までは胸突坂という場所が名前の通り急ではあるものの、そこまで辛くはない。 東峰から西峰は片道20分前後で着く。一旦下って登り返しがあるがここもそんなに辛くない。 立石コースは東峰手前に五十曲試練坂という急登がある。今回は下りだったがそれなりに脚にきた。浅間の滝の手前で分岐があって戸惑ったが、滝をスルーするかしないかの分岐で結局は合流した。 |
その他周辺情報 | トイレは水呑場しか確認できず。 水場は水呑場や浅間の滝くらいしかありません。 西峰のほうにラビットハウスという休憩小屋があります。雷雨の時の避難小屋としても使えます。 |
写真
感想
本日は秋晴れで快晴。中央アルプスや南アルプスだったら雪が溶けてたかもしれないのでそっちに行けばよかったのだが、残念ながら起床したのは9時過ぎ。どこにも行かないのはもったいないので近所の守屋山に妻とハイキングに行くことに。
去年の夏頃に一度登ったことはあったが、紅葉シーズンはどのくらい混雑しているのかわからなかったが幸い駐車場は普通に停められた。
そんなに距離も標高差もないので舐めてかかっていたが、駐車場から意外とすぐに登りで、心拍と呼吸がなかなか整わなかった。
呼吸が整い始めてからはだいぶ余裕で登ることができた。ただ、妻はここ最近全然運動してなかったせいか、だいぶキツかったようだった。
東峰に着くと、7人前後の団体や他にもたくさん人が溜まっていたため、写真や眺めを見るのは帰りでいいやとスルーしてすぐに西峰方面へ向かうことにした。が、妻がちょっとツラそうだったので守屋神社奥宮の手前でちょっと立ち止まって休憩した。
その後はサクサク進みあっという間に西峰に。西峰も結構人がいて、みな頂上の景色がいいところで座って昼飯を食べていた。
ラビットハウス横のベンチのところは眺めがあまりないため人が溜まりにくいようで、諏訪湖の景色は見ようと思えばいつでも見れるのでわざわざ飯を食いながら見なくてもいいか、ということでそこでカップ麺を食べることにした。
下山時は東峰にはそこまで人がいなかったので、方位盤を見たりして山座同定のマネごとをした。特に南アルプスと八ヶ岳がよく見えた。
立石コースは思っていたより急勾配で意外と脚にきた。登りだと少し大変かもしれない。
滝や百畳岩、立石などいろんな見どころがあって、それはそれで面白かった。
次回来る時は松尾峠からのマイナーコースも登ってみたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する