ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2675871
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

阿蘇山 快晴の空と火山ガス

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:57
距離
12.5km
登り
668m
下り
668m

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:05
合計
4:29
距離 12.5km 登り 670m 下り 678m
10:48
19
11:07
11:08
39
11:47
13
12:00
12:01
23
12:24
12:25
14
12:39
18
12:57
12:58
18
13:16
13:17
12
13:29
29
13:58
79
15:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
熊本空港からレンタカー。
阿蘇山上駐車場は、草千里駐車場と共通で500円。
中岳の火山ガスで、砂千里までは車両侵入禁止になってました。(登山者はok)
コース状況/
危険箇所等
火山情報に留意
熊本空港から1時間で阿蘇山上駐車場に到着。
登山準備してたら、出発が1050ぐらいになっちゃいました
熊本空港から1時間で阿蘇山上駐車場に到着。
登山準備してたら、出発が1050ぐらいになっちゃいました
最初は歩道歩き。正面の白は雲ではなく火山ガス。
車は山上駐車場から先通行止めでした。
1
最初は歩道歩き。正面の白は雲ではなく火山ガス。
車は山上駐車場から先通行止めでした。
雲一つない快晴☀️
雲一つない快晴☀️
かなり活発ですね。ガスで、霧がかかっているようでした
1
かなり活発ですね。ガスで、霧がかかっているようでした
砂千里の登山口。
砂千里の登山口。
ガスで向こうのお山が霞んでます
ガスで向こうのお山が霞んでます
雲一つない快晴☀️
…とは思えない写真w
全部火山ガスです
雲一つない快晴☀️
…とは思えない写真w
全部火山ガスです
中岳噴火口
ガスが出てるのは、正面左側です。この辺りは問題ナシ
1
ガスが出てるのは、正面左側です。この辺りは問題ナシ
色々な火山のお山を見てきたけど、こんな風景は初めて。圧巻です
色々な火山のお山を見てきたけど、こんな風景は初めて。圧巻です
火口園地
登山道は明瞭。先の山を登ります
登山道は明瞭。先の山を登ります
湧き上がる火山ガス
湧き上がる火山ガス
荒凉とした山を登ります。
ココはガスってたら何も面白くない道だろうな〜
荒凉とした山を登ります。
ココはガスってたら何も面白くない道だろうな〜
一気に登ります。結構急でした
1
一気に登ります。結構急でした
急だけど、子供連れの方も大勢いました。
1
急だけど、子供連れの方も大勢いました。
もう一息!
稜線に出ました
広々して気持ちイイ
稜線に出ました
広々して気持ちイイ
中岳までは気持ち良い稜線歩き
1
中岳までは気持ち良い稜線歩き
多少のアップダウンはあります
多少のアップダウンはあります
下界までクッキリ
下界までクッキリ
一応、紅葉かな?
一応、紅葉かな?
紅葉と、火山の色が混ざってます
紅葉と、火山の色が混ざってます
火口からは噴煙
良く見えるようになりました
火口からは噴煙
良く見えるようになりました
地層までクッキリ
地層までクッキリ
ホントに草木1本生えない景色ですね
ホントに草木1本生えない景色ですね
開放的な登山道をノンビリ歩きます
開放的な登山道をノンビリ歩きます
この辺りが一番気持ちよかった場所
この辺りが一番気持ちよかった場所
高岳の稜線
火山でもココまでの風景はなかなかないですね
火山でもココまでの風景はなかなかないですね
中岳はもうすぐ
中岳到着^_^
人を避けて撮ったらこんな角度…
1
中岳到着^_^
人を避けて撮ったらこんな角度…
中岳火口というだけあって、ココまでくると大迫力
中岳火口というだけあって、ココまでくると大迫力
久住もクッキリ
久住に行くのは冬かな?ミヤマキリシマかな?
久住もクッキリ
久住に行くのは冬かな?ミヤマキリシマかな?
人がいなくなったので、もう1枚パシャリ
2
人がいなくなったので、もう1枚パシャリ
高岳に向かいます
高岳に向かいます
こちらも気持ち良い稜線歩き
こちらも気持ち良い稜線歩き
下界までクッキリ
下界までクッキリ
砂千里からの稜線
砂千里からの稜線
高岳はもう一息
高岳到着!
撮影行列できていたので、先に写真を
高岳到着!
撮影行列できていたので、先に写真を
月見小屋の周回ルートは整備不良で規制されてます
月見小屋の周回ルートは整備不良で規制されてます
大勢の人が休んでいました
大勢の人が休んでいました
やっと撮れた山頂標識
2
やっと撮れた山頂標識
ココの周回しても、角度が変わるだけで景色は変わらないと思いました
ココの周回しても、角度が変わるだけで景色は変わらないと思いました
仙酔峡からの道
どこを見ても荒凉とした景色
どこを見ても荒凉とした景色
それでは、中岳に戻ります
それでは、中岳に戻ります
中岳近くまで戻ってきました
ココからロープウェイ跡地方面に少し降ります
中岳近くまで戻ってきました
ココからロープウェイ跡地方面に少し降ります
中岳から少し降りると火口が近づきます
中岳から少し降りると火口が近づきます
登山コースは規制されていませんが、こちらは殆ど人がいません。仙酔峡からの方もピストンなのかな?
登山コースは規制されていませんが、こちらは殆ど人がいません。仙酔峡からの方もピストンなのかな?
大きくなる火口
もう廃墟ですね…
もう廃墟ですね…
火口の近くまできました
火口の近くまできました
大迫力!
風向きが砂千里方面なので、こちらにガスは来ていませんでした。
ココまで来られたので大満足!
1
風向きが砂千里方面なので、こちらにガスは来ていませんでした。
ココまで来られたので大満足!
中岳に戻ります。
こちらからだとピラミダルですね
1
中岳に戻ります。
こちらからだとピラミダルですね
凄い景色…
遠くに久住を見ながら
遠くに久住を見ながら
中岳はもうすぐ
本日3回目の中岳山頂
高岳をバックに
本日3回目の中岳山頂
高岳をバックに
後は一気に下山します
後は一気に下山します
砂千里まで降りてきました。
帰りは砂浜歩き
砂千里まで降りてきました。
帰りは砂浜歩き
火山灰の砂浜を歩きます
火山灰の砂浜を歩きます
凄い景色
ココでしか見られない景色
ココでしか見られない景色
ホントに別世界
丸い岩
これが吹き飛んできたら怖い…
丸い岩
これが吹き飛んできたら怖い…
道路まで戻りました
道路まで戻りました
山上駐車場に戻ってそふとくりーむ
1
山上駐車場に戻ってそふとくりーむ
草千里に移動して馬肉の串焼き
1
草千里に移動して馬肉の串焼き
草千里をノンビリ歩きます
草千里をノンビリ歩きます
登山だと普通に歩けるのに、観光気分になると少しの坂道でも息切れしまくりw
1
登山だと普通に歩けるのに、観光気分になると少しの坂道でも息切れしまくりw
もう登る気力はありません
もう登る気力はありません
ぐるっと1週
遠くにさっきまでいた中岳火口
遠くにさっきまでいた中岳火口
阿蘇らしい景色ですね〜
1
阿蘇らしい景色ですね〜
ススキも阿蘇で見たかったアイテム
ススキも阿蘇で見たかったアイテム
ススキと烏帽子岳
ススキと烏帽子岳
当然登りませんw
というより、登れません
1
当然登りませんw
というより、登れません
1周する事すら辛い…
途中で草原にショートカット
1周する事すら辛い…
途中で草原にショートカット
草原歩きは馬糞に注意
草原歩きは馬糞に注意
馬の水飲み場
馬糞だらけ
馬の水飲み場
馬糞だらけ
池の向こうに中岳
池の向こうに中岳
逆さ烏帽子岳。
草千里を充分堪能したので、今日のお宿の高千穂へ向かいます
1
逆さ烏帽子岳。
草千里を充分堪能したので、今日のお宿の高千穂へ向かいます
今日の夕食
GoToで安くなってる分、ステーキを追加
今日の夕食
GoToで安くなってる分、ステーキを追加
お疲れ様でした!
お疲れ様でした!
一度に全皿出すのが旅館らしい。
2
一度に全皿出すのが旅館らしい。
全皿出されると冷えちゃうので、ステーキのコンロで温めながら食べました。
この後、高千穂の夜神楽を見学しました

…以下、祖母山レコへ
1
全皿出されると冷えちゃうので、ステーキのコンロで温めながら食べました。
この後、高千穂の夜神楽を見学しました

…以下、祖母山レコへ
翌日、祖母山に登ったあと、最後の観光で阿蘇の大観峰に向かいます。
車から撮った写真。北海道以外でこれほど雄大な景色が見られるとはビックリ
翌日、祖母山に登ったあと、最後の観光で阿蘇の大観峰に向かいます。
車から撮った写真。北海道以外でこれほど雄大な景色が見られるとはビックリ
大観峰駐車場から。
阿蘇山の全貌
大観峰駐車場から。
阿蘇山の全貌
久住もすっかり覚えました
久住もすっかり覚えました
カルデラってすげーな…
カルデラってすげーな…
こんな景色、他では見られません
こんな景色、他では見られません
旅の締めが大観峰でヨカッタ^_^
旅の締めが大観峰でヨカッタ^_^
1年以内に登ります!
1年以内に登ります!
レストハウス先の大観峰
レストハウス先の大観峰
凄すぎる景色に終始圧倒されてました。
来てヨカッタ^_^
凄すぎる景色に終始圧倒されてました。
来てヨカッタ^_^
最後は内牧温泉の薬師温泉
脱衣所しかないシンプルな温泉だけど、とても良いお湯でした。
地元の方とのおしゃべりも楽しかった
最後は内牧温泉の薬師温泉
脱衣所しかないシンプルな温泉だけど、とても良いお湯でした。
地元の方とのおしゃべりも楽しかった
薬師温泉
車は2,3台しか停められません
薬師温泉
車は2,3台しか停められません
レンタカー屋さんにあった阿蘇の立体地形
これを見て、大観峰からの景色が良く理解できました
レンタカー屋さんにあった阿蘇の立体地形
これを見て、大観峰からの景色が良く理解できました
締めはラーメン

感想

9月に阿蘇山の登山規制が一部解除。
阿蘇山は火山でいつ規制されるかわからないお山なので、再び登れなくなる前に登ってしまいたいと思い、解除から間を置かずに航空券を予約してしまいました。

とは言え、わざわざ九州遠征するのに阿蘇山の最高峰 高岳の登山だけでは物足りない。そもそも、阿蘇まで行くなら観光もしたい。
色々と考えた結果、阿蘇山と祖母山をセットにして、空いた時間で観光も楽しむ旅行にする事にしました。

火山ガスの影響で砂千里からの火口見学ルートは通行止め。当日は快晴だったのに、火山ガスで砂千里近辺はモヤがかかっているような状況でしたが、無事登頂できてホッとしました。

登山後は草千里をノンビリ歩き、気分もマッタリ。翌日は今回の旅の締めとして大観峰へ。
大観峰からの景色は本当に圧巻!開放的な風景って、これまでは北海道の開陽台がイチバンと思っていたけど、大観峰はこれを超える感動でした。

阿蘇は、登山と観光を合わせる事で色々な楽しみ方ができると思いました。
次回はノンビリ観光メインにしたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人

コメント

ガスの極み。。。
まさか、火山「ガス」までも呼び寄せてしまうなんて。。。
さすがの一言です

こちら側からはまだ歩けていないので、草千里含めそのうち再訪したいなー、とは思っていますが、残りのお山たちを片付ける方が先のような気がしてしばらくは行けないような気がしています。
ただ、火山ってことを考えるとそんなに先延ばしする訳にもいかないのがイヤらしいというか何というか…。
うーん。。。
2020/10/31 13:06
Re: ガスの極み。。。
いやいや、逆に火山ガスで阿蘇山らしさを感じられてラッキーでした🤞

仙酔峡から登ろうか、砂千里から登ろうか悩んだけど、砂千里なら下山後すぐに草千里の観光もできるので、こちらにしました。
個人的な感想だけど、阿蘇は晴天で山頂を踏んでれば、後は周辺観光で良いと思う。火山のお山だから山の景色は変わらない反面、周辺の観光地には見所多いしね。
2020/10/31 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
阿蘇山【砂千里ピストン】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
皿山迂回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら