仲秋の栃木名山ツアー:三毳山ハイク(道の駅みかもよりプチ周回)
- GPS
- 02:32
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 400m
- 下り
- 386m
コースタイム
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース中、至る所に距離表示入りの案内標識あり。特段の危険・不明瞭箇所等なし |
その他周辺情報 | 日光へ向かう往路、佐野藤岡SAで休憩中に「近くに良い日帰り温泉はありませんか?」とスタッフの方に聞いてリサーチしてみましたが、「この辺にはあまりないかも…」との反応でした…。 |
写真
感想
秋の栃木・日光エリア関東百名山ツアーのトリは、東北道・佐野ICすぐ近くの三毳山(みかもやま)。標高わずか230m弱、平野に聳える典型的な里山ですが、道の駅構内からダイレクトにアクセスできる至便さに加え、カタクリやツツジ、アジサイなど旬の季節には多彩な花々が咲き競う、佐野市民憩いの場となっているステキな公園です。”プチ冬山” 状態のタフな鬼怒沼山ツアーを朝方に無事終え、霧降高原を越えて山道を延々ドライブしてきた当方には、ちょうど良い帰りがけのクールダウンハイクです。…などと余裕たっぷりに、午後1時半前からみかも市民公園へ足を踏み入れ、最初のピーク・中岳を目指すと、いきなりの急勾配・岩々の坂道に、見上げるような神社の石段…。ここですっかり息を切らし、神社前のベンチでヘナヘナと腰を下ろして上着を脱いで、水分・カロリー補給して何とか元気回復。
そこから先は比較的緩やかなプチ尾根歩きが続き、何度か舗装道を横切った後、いよいよ三毳山最高点の青竜ヶ岳へ。たどり着いた電波塔の立つ山頂は、北西側の展望が開け、袈裟丸〜皇海山の足尾山地に赤城山、依然として山頂部分が雪雲に没した奥日光の山々と、この3日間見慣れた名山達が最後の顔見世とばかりに姿を見せてくれ、大いに満足して山を下りました。帰路は色とりどりの花々が咲くとちぎ花卉センターへと下り、アジサイの小路をのんびり歩きます。帰り着いた道の駅では、まだ午後4時前というのに早くも食欲全開、昼の出発前は絶対に食べ切れないと思われたオトクなサービスメニュー「おとこ定食」(名物佐野ネギラーメン、ヘルシーカレー、ケーキ+トクホのお茶付き!)をアッサリ完食。帰路の東北道もさすがに月曜午後ということでほぼ渋滞皆無、睡魔に襲われる間もなく、2時間余の快適なドライブで都内の自宅にトラブルなく帰り着きました。
これにて関東百名山の標高2,000m超の山々は一応すべてクリア、後に残るは茨城・群馬・千葉や栃木などの岩山・里山に離島(神津島)の山々のみ。正直、夏から秋にかけての登山ハイシーズンにはなかなか食指の伸びない山ばかりですが、これから関東平野は冬晴れの時期に入り、空気も澄んで遠くの高山の展望も楽しめますので、冬場のトレーニングとコロナ禍でのテレワーク疲れ解消を兼ね、関東百巡りの旅も悪くない、と思いを巡らす今日この頃です…。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する