ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2679076
全員に公開
ハイキング
近畿

三上山(近江富士)と北尾根縦走路

2020年10月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
1,036m
下り
1,017m

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:40
合計
5:53
10:00
21
10:21
31
10:52
68
12:00
12:40
10
12:50
33
13:23
6
13:29
101
15:10
21
15:31
11
打越
15:42
11
天保義民碑
15:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御神神社前駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
11月3日までの期間、入山初穂料500円が必要。
登山口までの道沿いにあった商店で払ったが、とてもいい地図をもらった。
御神神社前駐車場
2020年10月26日 09:57撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 9:57
御神神社前駐車場
この時期は入山に際して「初穂料」500円が必要。
2020年10月26日 09:59撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 9:59
この時期は入山に際して「初穂料」500円が必要。
いい天気。
2020年10月26日 10:00撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 10:00
いい天気。
ここで初穂料を支払った。
2020年10月26日 10:06撮影 by  SH-03J, SHARP
10/26 10:06
ここで初穂料を支払った。
店でもらった地図
等高線もあり、情報も多く、とても使い勝手がいい。
2020年10月26日 17:42撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 17:42
店でもらった地図
等高線もあり、情報も多く、とても使い勝手がいい。
この階段の先、イノシシ避けのゲートを開けて山に入る。
2020年10月26日 10:09撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 10:09
この階段の先、イノシシ避けのゲートを開けて山に入る。
しばらくは石段が続く。
2020年10月26日 10:13撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 10:13
しばらくは石段が続く。
山麓を一周する「中段の道」。
2020年10月26日 10:17撮影 by  SH-03J, SHARP
2
10/26 10:17
山麓を一周する「中段の道」。
なかなか気の利いたキャッチコピーだ。
2020年10月26日 10:32撮影 by  SH-03J, SHARP
2
10/26 10:32
なかなか気の利いたキャッチコピーだ。
ザックを背負ったままでは無理だった。
2020年10月26日 10:34撮影 by  SH-03J, SHARP
3
10/26 10:34
ザックを背負ったままでは無理だった。
湖南アルプス方面
2020年10月26日 10:46撮影 by  SH-03J, SHARP
2
10/26 10:46
湖南アルプス方面
三上山山頂
2020年10月26日 10:53撮影 by  SH-03J, SHARP
3
10/26 10:53
三上山山頂
花緑公園方面に下りる。
2020年10月26日 11:00撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 11:00
花緑公園方面に下りる。
中段の道から北尾根縦走路へ。
2020年10月26日 11:11撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 11:11
中段の道から北尾根縦走路へ。
分岐は多いが道標も完備されて歩きやすい。
2020年10月26日 11:16撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 11:16
分岐は多いが道標も完備されて歩きやすい。
北尾根縦走路に出た。
2020年10月26日 11:20撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 11:20
北尾根縦走路に出た。
近江南部の山はこういった巨岩、奇岩が目立つ。
2020年10月26日 11:34撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 11:34
近江南部の山はこういった巨岩、奇岩が目立つ。
三上山を振り返る。
2020年10月26日 11:36撮影 by  SH-03J, SHARP
2
10/26 11:36
三上山を振り返る。
あの小ピークを辿り、左の明光寺山を目指す。
2020年10月26日 11:36撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 11:36
あの小ピークを辿り、左の明光寺山を目指す。
2020年10月26日 11:36撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 11:36
ピークごとにちゃんと山名表示がある。
2020年10月26日 11:38撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 11:38
ピークごとにちゃんと山名表示がある。
2020年10月26日 11:45撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 11:45
2020年10月26日 11:48撮影 by  SH-03J, SHARP
10/26 11:48
2020年10月26日 11:53撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 11:53
比良の山もきれいに見えている。
2020年10月26日 11:53撮影 by  SH-03J, SHARP
10/26 11:53
比良の山もきれいに見えている。
妙光寺山で食事休憩。
2020年10月26日 12:00撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 12:00
妙光寺山で食事休憩。
磨崖仏があるというので下りてみる。
2020年10月26日 12:48撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 12:48
磨崖仏があるというので下りてみる。
巨岩の祠の向こうに
2020年10月26日 12:49撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 12:49
巨岩の祠の向こうに
磨崖仏の表示があった。
2020年10月26日 12:50撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 12:50
磨崖仏の表示があった。
露出している岩肌をさがしてみるが、それらしいものは見つけられず。
2020年10月26日 12:51撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 12:51
露出している岩肌をさがしてみるが、それらしいものは見つけられず。
2020年10月26日 12:51撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 12:51
一旦麓に下りて、
2020年10月26日 12:58撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 12:58
一旦麓に下りて、
この墓地から田中山に登り返す。
2020年10月26日 13:04撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 13:04
この墓地から田中山に登り返す。
2020年10月26日 13:07撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 13:07
鉄塔はいつでもいい目印になる。
2020年10月26日 13:13撮影 by  SH-03J, SHARP
2
10/26 13:13
鉄塔はいつでもいい目印になる。
2020年10月26日 13:16撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 13:16
小さいピークもここまで繰り返すとさすがに疲れる。
2020年10月26日 13:24撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 13:24
小さいピークもここまで繰り返すとさすがに疲れる。
田中山山頂
2020年10月26日 13:30撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 13:30
田中山山頂
「甲山」ともいうらしい。
2020年10月26日 13:30撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 13:30
「甲山」ともいうらしい。
昔、都の市の相場情報を伝える手段がこの旗だった。
「旗振山」、「相場振山」の山名が残る。
2020年10月26日 13:32撮影 by  SH-03J, SHARP
3
10/26 13:32
昔、都の市の相場情報を伝える手段がこの旗だった。
「旗振山」、「相場振山」の山名が残る。
希望ヶ丘文化公園
天文台も見える。
2020年10月26日 13:32撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 13:32
希望ヶ丘文化公園
天文台も見える。
足の疲れをごまかしながら最後はもう一度三上山へ。
2020年10月26日 13:32撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 13:32
足の疲れをごまかしながら最後はもう一度三上山へ。
少し道が不明瞭なところも。
2020年10月26日 13:34撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 13:34
少し道が不明瞭なところも。
北尾根部分の周回完了。
2020年10月26日 14:07撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 14:07
北尾根部分の周回完了。
太陽が隠れると一気に山は暗くなる。
2020年10月26日 14:17撮影 by  SH-03J, SHARP
2
10/26 14:17
太陽が隠れると一気に山は暗くなる。
2020年10月26日 14:24撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 14:24
三上山山頂へは「一般向き」と「健脚向き」の登山道がある。
この登りは迷わず「一般向き」を歩いた。
2020年10月26日 14:42撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 14:42
三上山山頂へは「一般向き」と「健脚向き」の登山道がある。
この登りは迷わず「一般向き」を歩いた。
それでも結構な斜度・・・
2020年10月26日 14:47撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 14:47
それでも結構な斜度・・・
2020年10月26日 15:06撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 15:06
この標高でこの達成感は不思議な感覚。
2020年10月26日 15:08撮影 by  SH-03J, SHARP
2
10/26 15:08
この標高でこの達成感は不思議な感覚。
よく見ればこの山は双耳峰になっている。
もう一つのピークがちゃんとあって、そこから裏登山道を下りた。
2020年10月26日 15:08撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 15:08
よく見ればこの山は双耳峰になっている。
もう一つのピークがちゃんとあって、そこから裏登山道を下りた。
裏登山道口
2020年10月26日 15:11撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 15:11
裏登山道口
打越のコル
2020年10月26日 15:31撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 15:31
打越のコル
日差しがやわらかくなってきている。
2020年10月26日 15:38撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 15:38
日差しがやわらかくなってきている。
裏登山道口
ここにも駐車場があるのは知らなかった。
2020年10月26日 15:42撮影 by  SH-03J, SHARP
1
10/26 15:42
裏登山道口
ここにも駐車場があるのは知らなかった。
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

天気のいい秋の一日。
どこか見晴らしのいい山頂でのんびりコーヒーでも、なんて気分で出かけてきたのが三上山。

御神神社の駐車場にはこの期間(〜11月3日)だけ入山料「初穂料」がいるとの表示。
間が悪いなんて不謹慎なことも頭を過りながら、山の管理にも使われる金だと思って途中のお店で支払うと地図をくれた。
いつも持ち歩いている地形図よりも情報量が多く、ピークやポイントの名称や細かいルートも表示されている。
等高線もちゃんとあって非常に役に立った。

山頂の展望岩に立って下界を眺め、さて腰を下ろして落ち着こうと思うのだが、一旦エンジンがかかった足は動きたくてムズムズしている。
以前に歩けなかった北尾根をちゃんと歩きたくもあり、結局岩に腰を下ろすこともなく山頂を後にした。

反対側の近江富士花緑公園側に下っていく。
三上山の中腹をぐるりと一周できる「中段の道」というのがあって、表示に従って北尾根縦走路に向かう。

三上山登山道からは外れ、平日というのもあってほとんど人とは出会わない静かな尾根道を歩く。
山頂で腰を下ろすよりもやはり歩いている方が心にはいい気がする。

近江の山の特徴で、山頂部には巨岩、奇岩の類が顔を出している。
三上山以外のピークはせいぜい200m台の標高だが、これがなかなかどうしていっぱしの縦走路なのだ。
所々で琵琶湖方面など視界が開けるが、ピークを辿る尾根道は低山を忘れるほど楽しく歩ける。

妙光寺山、田中山と尾根北部のピークを回り、三上山に再び向かう。
一つ一つは短いアップダウンがどれも急勾配で、繰り返すうちに足に乳酸が溜まってきた。
最後に登り返す432mの三上山がこちらの疲労に比例して大きく見えだす。

それでも数秒立ち止まる以外の休憩を取らないのはまだ余力があるのか無理をしてしまっているのか・・・
このあたりのケアをできるようにしておきたい。

再び三上山の山頂に立つと、さっきとは陽の光がまるで違う。
西に傾き始めた日差しはまぶしいが、木漏れ日や山肌に反射する光はずいぶん柔らかくなっている。

歩き出しのイメージとはすっかり違ってしまった一日だったが、足はつっても心はゆったり、自分には合った山の時間の過ごし方なんだと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
三上山 御神神社から妙光寺山経由野洲駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら