高見石 初冬。
- GPS
- 32:00
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 178m
- 下り
- 176m
コースタイム
2日目 7:10高見石小屋―8:28白駒池駐車場
天候 | 2日間とも晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白駒池からの登り道、岩道、木道、濡れていてスリップ注意、うっすら雪も。念の為アイゼンを持参しましたが、着けることはありませんでした。 下り道、泥濘は霜柱が立ち、木道は乾いていて左程の心配は要りませんでした。 |
その他周辺情報 |
写真
感想
今週は晴れ模様のようです。
前々日に高見石小屋に電話で予約しました。
メルヘン街道、奥蓼科辺りでは見事な紅葉、ここは秋たけなわ。
白駒池駐車場は9割方詰まっています。すっかり紅葉は終わっていましたが、苔のみどりがふんわか、池と空の青さがすっきり。
高見石までの登山道、岩や木道が濡れ、うっすら雪が残っています。滑らないようヨタヨタと、ひと休みふた休みみ休み、何度も休んで高見石へ。小屋裏の大石の重なり、以前はヒョイヒョイ登りましたが、今は這いつくばって登ります。白駒池と佐久平を俯瞰、浅間山から荒船、瑞牆・金峰、中山、中央アルプス、北八つ、ぐるっとひと回りの大展望です。
高見石小屋、通常は2食付きで9,800円ですが、コロナ対策で3000円の補助金がつきました。山小屋でもGotoトラベルなんだ、ビックリ。広い大部屋に宿泊者はわたしも含めて4人だけ、密とは無縁です。ランプの暖かい灯りの中で夕食。洋風、美味い、食後にアイスクリームまでついていました。朝食もまた洋風、パン3個、新鮮なサラダ・コーヒー付きです。
夕食前にも高見石に上がり、日の入りを見ます。夜は満天の星、月明かりにも負けずきらきら。翌朝、霜が降りていました。朝食前に高見石へ、3回目ともなれば大石の伝わり方にも慣れました。雲海に沈む佐久平、ほのぼの明け行く西の空、 山の端から出ました。ご来光、今日もいい天気になりそうです。
ここは初冬、霜柱の立つ登山道をよたよた下り、無事駐車場に降り立つことが出来ました。
カラマツ黄葉のメルヘン街道、途中の展望台、櫓に上がります。カラマツの黄葉が広がる山肌、その向こうには南八つ、南アルプス、中央アルプスの峰々が青空をバックに並んでいます。湯の道街道へ下り、御射鹿池へ。池の横には駐車場、立派なトイレまで出来ていました。駐車場は満杯、道路に車列、大人気の御射鹿池です。東山魁夷さんで一躍名を広めたこの池、黄葉の季節ですが池にはみどりが響いていました。
八ヶ岳、小屋ヶ岳と云われるほど山小屋が沢山あります。北八つ・蓼科山だけでも16個、そのうちわたしが泊まったことのある小屋は、今回の高見石小屋で9個となりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する