記録ID: 2689577
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2020年10月31日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9c0612191a2c9bd.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:36
距離 8.9km
登り 1,208m
下り 1,051m
14:54
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 乾徳山登山口からの帰りのバスは山梨市駅行きです。 途中複数日帰り温泉施設近くに停止します。 |
写真
感想
最高の秋晴れの日。
高い山はどこももう雪が積もりはじめてきたので、ゆったり登れる乾徳山へ。
飽きのこない登りやすいルートでした。
西沢渓谷方面も人が多そうでしたが、あちらも紅葉綺麗だっただろうなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc2adf0bae0386e7d81ec34373f2551ad.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する