また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2690657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山(弥山〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳)

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:22
距離
12.2km
登り
1,208m
下り
1,206m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:38
合計
7:07
9:02
9:02
16
9:18
9:18
21
9:39
9:40
39
10:19
10:19
5
10:24
10:25
4
10:29
10:29
24
10:53
10:55
16
11:11
11:20
19
11:39
12:56
17
13:13
13:13
6
13:19
13:20
32
13:52
13:52
27
14:19
14:24
15
14:39
14:40
39
15:19
15:20
2
15:22
ゴール地点
【登り】
・登山口〜奥駆道出合(稜線)=写真を撮りながら45分程
・出合〜弥山小屋=休まず進み1時間20分程
・弥山小屋〜八経ヶ岳=25分程
・八経ヶ岳〜明星ヶ岳=20分程(景色を見ながらゆっくり)

【下り】
・明星ヶ岳〜八経ヶ岳=20分程
・八経ヶ岳〜弥山小屋=25分程
・弥山小屋〜出合=1時間20分程(写真撮りながらゆっくり)
・出合〜登山口=40分(写真撮りながらゆっくり)
天候 ピーカン♥️(久しぶりの)
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南阪奈道から一般道で国道309号線の行者還トンネル西口登山口駐車場。1,000円
コース状況/
危険箇所等
整備されており歩きやすい。
稜線の登山道が大峰奥駆道の一部になっている
その他周辺情報 温泉はたくさんあるが帰り道の道の駅「杉の湯」。
コロナの影響もあり16:30には日帰り入浴の受付は終了しており入れなかった。
途中酷道309号のナメゴ谷の紅葉。三脚持ったカメラマンがたくさんいました。
2020年10月31日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/31 7:45
途中酷道309号のナメゴ谷の紅葉。三脚持ったカメラマンがたくさんいました。
朝の光に照らされて
2020年10月31日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/31 7:45
朝の光に照らされて
紅葉が輝いていました。
2020年10月31日 07:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
10/31 7:46
紅葉が輝いていました。
8:00前に行者還トンネル西口駐車場へ到着。結構埋まってましたが、なんとか空いてました。
2020年10月31日 08:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 8:12
8:00前に行者還トンネル西口駐車場へ到着。結構埋まってましたが、なんとか空いてました。
朝の光に照らされた山肌の紅葉。光と影のコントラストがキレイ。
2020年10月31日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/31 8:13
朝の光に照らされた山肌の紅葉。光と影のコントラストがキレイ。
登山届を書いてここから8:15スタート
2020年10月31日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 8:14
登山届を書いてここから8:15スタート
この橋を渡り紅葉真っ盛りの森林を登ります。
2020年10月31日 08:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 8:21
この橋を渡り紅葉真っ盛りの森林を登ります。
朝の光に照らされた紅葉を撮りながら登ります。オレンジや
2020年10月31日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/31 8:26
朝の光に照らされた紅葉を撮りながら登ります。オレンジや
黄色、
2020年10月31日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/31 8:37
黄色、
そして赤の紅葉が朝の光で輝く。
2020年10月31日 08:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
10/31 8:43
そして赤の紅葉が朝の光で輝く。
青空にも映えます。
2020年10月31日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/31 8:48
青空にも映えます。
キレイですね
2020年10月31日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
10/31 8:54
キレイですね
奥駆道出合。稜線に出ます。ここから大峯奥駆道です。
2020年10月31日 09:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/31 9:03
奥駆道出合。稜線に出ます。ここから大峯奥駆道です。
しばらくは平坦な道をゴジュウカラのさえずりを聞きながら気持ちよく進む。
2020年10月31日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
10/31 9:33
しばらくは平坦な道をゴジュウカラのさえずりを聞きながら気持ちよく進む。
聖宝ノ宿跡を過ぎると
2020年10月31日 09:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 9:42
聖宝ノ宿跡を過ぎると
登りが始まり、景色か良くなります。
2020年10月31日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/31 9:48
登りが始まり、景色か良くなります。
地味に応える階段を登っていくと
2020年10月31日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/31 10:03
地味に応える階段を登っていくと
10:21弥山到着
2020年10月31日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/31 10:21
10:21弥山到着
ここから鳥居をくぐり山頂へ
2020年10月31日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 10:23
ここから鳥居をくぐり山頂へ
弥山の山頂です。
2020年10月31日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/31 10:25
弥山の山頂です。
そして青空♥️
2020年10月31日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/31 10:28
そして青空♥️
山座固定できませんが空気が澄んでて山々の景色もキレイ
2020年10月31日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/31 10:29
山座固定できませんが空気が澄んでて山々の景色もキレイ
八経ヶ岳へ向かいます。
一度下り登り返す。
2020年10月31日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 10:33
八経ヶ岳へ向かいます。
一度下り登り返す。
景色がいいところに出ました。
素晴らしい眺望。更に尾根道を登っていくと
2020年10月31日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/31 10:48
景色がいいところに出ました。
素晴らしい眺望。更に尾根道を登っていくと
山頂が見えてきた。
2020年10月31日 10:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 10:54
山頂が見えてきた。
八経ヶ岳到着。1914.9m近畿最高峰の百名山です。
2020年10月31日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
10/31 10:55
八経ヶ岳到着。1914.9m近畿最高峰の百名山です。
人が多いですが景色は最高です。
2020年10月31日 10:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/31 10:56
人が多いですが景色は最高です。
明星ヶ岳へ向かいます。
2020年10月31日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/31 10:57
明星ヶ岳へ向かいます。
稜線右にはコンカツこと金剛・葛城山がキレイに見えてます。
2020年10月31日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/31 10:59
稜線右にはコンカツこと金剛・葛城山がキレイに見えてます。
二上山と奈良の街並みも
2020年10月31日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/31 11:08
二上山と奈良の街並みも
20分で明星ヶ岳到着。
こちらは人が少ない。
2020年10月31日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/31 11:17
20分で明星ヶ岳到着。
こちらは人が少ない。
こちらからの景色も素晴らしいです。
2020年10月31日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/31 11:17
こちらからの景色も素晴らしいです。
今日は本当に空気が澄んでます
2020年10月31日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 11:18
今日は本当に空気が澄んでます
八経ヶ岳に戻ります。
2020年10月31日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/31 11:20
八経ヶ岳に戻ります。
八経ヶ岳で昼食。久しぶりにだしラーメン。
2020年10月31日 11:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/31 11:52
八経ヶ岳で昼食。久しぶりにだしラーメン。
このラーメンはスープが美味。残ったスープにおにぎりを入れて雑炊で二度楽しめます。
2020年10月31日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
10/31 12:00
このラーメンはスープが美味。残ったスープにおにぎりを入れて雑炊で二度楽しめます。
コーヒーを入れてゆっくりします。
2020年10月31日 12:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/31 12:28
コーヒーを入れてゆっくりします。
山頂で話しているのを聞くと弥山の左奥がこちらも大峰山と呼ばれる山上ヶ岳だそうです。
2020年10月31日 12:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/31 12:41
山頂で話しているのを聞くと弥山の左奥がこちらも大峰山と呼ばれる山上ヶ岳だそうです。
明星ヶ岳から先もずっと続く大峯奥駆道
2020年10月31日 12:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/31 12:41
明星ヶ岳から先もずっと続く大峯奥駆道
関西の人が関東からきた人に「関西の高尾山」と金剛山の説明をしてました。
2020年10月31日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/31 12:43
関西の人が関東からきた人に「関西の高尾山」と金剛山の説明をしてました。
ゆっくり景色を楽しみました。
2020年10月31日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/31 12:43
ゆっくり景色を楽しみました。
弥山へ戻って来ました。
トイレ(100円)に寄り下ります。
2020年10月31日 13:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/31 13:18
弥山へ戻って来ました。
トイレ(100円)に寄り下ります。
山肌の紅葉が太陽に照されて燃えてます。
2020年10月31日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
10/31 13:30
山肌の紅葉が太陽に照されて燃えてます。
ゴジュウカラがさえずる稜線を気持ちよく進み
2020年10月31日 13:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/31 13:45
ゴジュウカラがさえずる稜線を気持ちよく進み
弁天の森
2020年10月31日 14:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/31 14:20
弁天の森
ゴジュウカラがあちこちで見られました。
2020年10月31日 14:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/31 14:24
ゴジュウカラがあちこちで見られました。
目の前で声がするので、足を止めて待っているとヒョイッ!と姿を現しました。
2020年10月31日 14:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
10/31 14:32
目の前で声がするので、足を止めて待っているとヒョイッ!と姿を現しました。
かわいいお尻を向けて何か探してます。
2020年10月31日 14:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/31 14:32
かわいいお尻を向けて何か探してます。
んっ!
2020年10月31日 14:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/31 14:32
んっ!
何か見つけた様ですね
2020年10月31日 14:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
10/31 14:32
何か見つけた様ですね
飛んで行きました。
2020年10月31日 14:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/31 14:32
飛んで行きました。
奥駆道出合。大峯奥駆道をまっすぐ進むと行者還岳へ行けますが、今日は時間切れ。登山口へ降ります。
2020年10月31日 14:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 14:41
奥駆道出合。大峯奥駆道をまっすぐ進むと行者還岳へ行けますが、今日は時間切れ。登山口へ降ります。
帰り道も紅葉を撮りながら
2020年10月31日 14:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/31 14:50
帰り道も紅葉を撮りながら
山肌がキレイでしたが木が邪魔で全景が撮れません。木々が影絵の様でこれはこれでありですね。
2020年10月31日 14:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/31 14:53
山肌がキレイでしたが木が邪魔で全景が撮れません。木々が影絵の様でこれはこれでありですね。
ズームで切り取る
2020年10月31日 15:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
10/31 15:02
ズームで切り取る
西陽で真っ赤に燃えてます。
2020年10月31日 15:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
10/31 15:03
西陽で真っ赤に燃えてます。
日陰の紅葉もしっとりした感じが
2020年10月31日 15:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
10/31 15:10
日陰の紅葉もしっとりした感じが
いい雰囲気ですね。
2020年10月31日 15:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
10/31 15:11
いい雰囲気ですね。
15:21登山口の行者還トンネル西口に戻って来ました。
2020年10月31日 15:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/31 15:21
15:21登山口の行者還トンネル西口に戻って来ました。
最後に紅葉の山肌の西陽と影のコントラストで締め。
2020年10月31日 15:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/31 15:22
最後に紅葉の山肌の西陽と影のコントラストで締め。
撮影機器:

感想

久しぶりの快晴の中、近い様で遠くなかなか行けなかった大峰山(八経ヶ岳)に紅葉見頃の時期にアタックしてきた。

登山口〜稜線まではちょうど紅葉見頃。快晴の天気も手伝い美しい紅葉を堪能し、きれいな光が差すきれいな紅葉も撮れた。
奥駆道出合から続く稜線の大峯奥駆道は気持ちのいい登山道、ゴジュウコラのさえずりがあちこちで聴かれ、気持ちよく歩くことができた。

弥山〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳の大峯奥駆道の縦走で山深い大峰の景色をじっくり見ながら歩いた。人もそこそこ多かったが密になるほどではなく、ストレスなく登ることができた。

この日は素晴らしい秋晴れで空気も澄んでおり、四国方面まで見渡すことができた。
山頂にいた人の話ではここまできれいに見えるのはなかなかないとのことで、良い日に登ることができ幸運であった。

下りの稜線歩きではゴジュウカラがたくさん見られ、運よく5mくらいの距離での撮影に成功。可愛い姿をカメラに収めることができて紅葉と合わせて満足した山行であった。

稜線の奥駆道出合から弥山と反対方面へ進めば行者還岳へ行けるため時間と体力に余裕があれば行者還岳にも寄る計画としていたが、八経ヶ岳の山頂でゆっくりしすぎて時間切れ(出合に15:00頃到着)だったのと、結構アップダウンが続き体力的にも結構きつく次回にまた奥駆道を歩きたい。

家から車で3時間30分ほどかかりやはり奈良は遠いので次回は泊まりも検討したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人

コメント

大峰デビューですね!
GenChanさんこんばんは〜

初の大峰でこの秋晴れは良い時に行きましたね!
この日はなかなか珍しいくらい近畿全域で雲のない晴れでした
自分もあるところから大峰を眺めてましたよ
弥山への奥駆の稜線は大峰の独特の森の雰囲気でいい感じでしたでしょ
自分もあそこは気に入っています。
青空の山頂とキレイな紅葉ゲットできましたね
ゴジュウカラも撮れてよかったですね〜
行者帰岳にも行く予定だったのですか?元気ですね〜
この時期は日が速く落ちるので
なかなか早朝出発でないとしんどいですね
2020/11/1 19:10
Re: 大峰デビューですね!
woodtableさん
こんばんは〜🎵
昨日は本当に天気良かったですね!
ここまで見通せるのはなかなかないと皆さん言ってました。

紅葉もちょうど見頃でいい時期に行けました。ゴジュウカラもいい具合に出て来てくれて、阿蘇三ガスで悪運使いきったのでツキが戻ってきたかな(笑)

奥駆道はいい雰囲気ですね!時間があれば行者還まで歩いて見たかったです。
次は大普賢岳や山上ヶ岳にも奥駆道通って登ってみたいです。

ただやはり遠いですね。四国行くのと時間的には変わらないので気合いれないとなかなか行けません。
そちら方面への出張もないですし(笑)

とりあえず遠征はここらで一旦締めで11月は地元中心ですかね😃
2020/11/1 20:39
ゲンちゃんさんこんばんは🌠
さすが、カメラマンの腕がいいので
紅葉🍁の赤が綺麗✨です♫
わたしのスマホの写真と大違いです(笑)

晴れで紅葉🍁の素晴らしい大峰デビュー🎶
八経ヶ岳なんて、ガスガスの時の方が多いんだから
とってもいい時に来られて良かったですね〜!
2020/11/2 0:07
Re: ゲンちゃんさんこんばんは🌠
ayaちゃん
おはようございます🎵

腕と言うよりカメラというかレンズの差ですよ😊
中望遠で赤が映える構図に切り取ってるだけです。
逆にayaちゃんはiphoneであそこまで撮れて腕はなかなかと思います。

大峰はいい時期に快晴で登れてツイテました。直前のレコ凄く参考になりました。

鹿には会えなかったけど金剛山では少数派のゴジュウカラにたくさん会えましたし😃

今冬もカラ類と戯れにまた金剛山にも登ろうと思ってます。
2020/11/2 7:53
メッチャきれいですね。
Gen-chansanさん、こんばんは。
山岳雑誌のグラビアのようにきれいです。👏
それにしても、大峰山系でこんなにスッキリした天気は経験ないです。
シジュウカラを、あんなにはっきり捕らえるなんて、すごいなぁ。😄
写真も撮りながら、明星まで行かれるとは、健脚なんですね。
私は、足が遅いので、いつかは小屋泊で、実現させたい。( ´ ▽ ` )ノ
2020/11/3 20:51
Re: メッチャきれいですね。
ドレミファさん
こんばんは🎵
ありがとうございます。
わざわざ重いレンズを持っていってるので機材と、めったにない好天に恵まれたおかげです。

まだ左足は少し痺れるのですが、元気なうちに、動けるうちにをモットーに登ってます。
登って鍛えるのが一番の再発防止と思ってます。
ドレミファさんもまずは骨折直して、リハビリ頑張ればまた登れる日が来ると思います。
焦らずゆっくりと前に進んで下さい。キレイな滝のレコお待ちしております。
2020/11/3 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら