ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 269262
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

笠取山(1953m)-東京の水源、多摩川の始まり-

2013年02月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
11.0km
登り
782m
下り
781m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:20 作場平口 晴れマイナス12度
8:09−8:17 一休坂分岐(上の方)
8:58−9:05 ヤブ沢峠
9:25−9:58 笠取小屋(昼ご飯)
10:50−11:00 笠取山(山梨県側山頂)
11:10−11:15 笠取山(1953mと書かれた標識のある山頂)
11:47−11:50 水干
12:28−13:00 笠取小屋(おやつ)
この間忘れ物(温度計)取りに笠取小屋まで戻り20分ロス
14:10−14:12 一休坂分岐(下の方)
14:30 作場平口 うす曇り、マイナス2度
天候 晴れ後うす曇り。風、稜線で5〜7m/s位、稜線以外はほぼ無風。
気温:登山口朝マイナス12度。山頂マイナス5度、登山口午後3時マイナス2度。
『気象人』の2月12日の天気図は下記アドレスです。
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2013-02-12
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
作場平口にバイオトイレ(紙有り)、駐車場2箇所有り。
コース状況/
危険箇所等
一ノ瀬林道は東京都水道局が管理していて除雪はされてます。ただし一部凍結、圧雪路面有り。要スタッドレスタイヤ。
よく探さなかったんですが、登山ポストは見当たりませんでした。
作場平口の小さいほうの駐車場。自宅から勝沼IC経由で2時間30分。気温マイナス12度。ほぼ無風。
2013年02月12日 07:17撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 7:17
作場平口の小さいほうの駐車場。自宅から勝沼IC経由で2時間30分。気温マイナス12度。ほぼ無風。
作場平口の標識。ここから登る。
2013年02月12日 07:19撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 7:19
作場平口の標識。ここから登る。
作場平口のバイオトイレ、紙も有りました。
2013年02月12日 07:20撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 7:20
作場平口のバイオトイレ、紙も有りました。
カラマツ。かなり大きいです。植林されたようです。檜を植林したら寒さで枯れたので、寒さに強いカラマツも植えたら檜も育ったと書かれてました。
8
カラマツ。かなり大きいです。植林されたようです。檜を植林したら寒さで枯れたので、寒さに強いカラマツも植えたら檜も育ったと書かれてました。
ほぼ同時に出発された登山者。
2013年02月12日 08:00撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 8:00
ほぼ同時に出発された登山者。
上の一休坂分岐。
2013年02月12日 08:09撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 8:09
上の一休坂分岐。
何度か小さな沢を渡る。
2013年02月12日 08:11撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 8:11
何度か小さな沢を渡る。
いい感じの道です。
2013年02月12日 08:25撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 8:25
いい感じの道です。
ほとんど急登がなく、ヤブ沢峠に着く。驚いたことに林道がある、しかもブルで除雪した形跡が見える。
2013年02月12日 08:59撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 8:59
ほとんど急登がなく、ヤブ沢峠に着く。驚いたことに林道がある、しかもブルで除雪した形跡が見える。
ヤブ沢峠から笠取小屋方面を見る。軽なら登れそうだ。
2013年02月12日 08:59撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 8:59
ヤブ沢峠から笠取小屋方面を見る。軽なら登れそうだ。
ヤブ沢峠から柳沢峠方面への道。柳沢峠まで17kmと書かれてました。
2013年02月12日 08:59撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 8:59
ヤブ沢峠から柳沢峠方面への道。柳沢峠まで17kmと書かれてました。
なんと軽自動車が登ってきた。計3台。その都度路肩に退避する。3台とも運転手から丁寧にお礼を言われる。当方も挨拶をして先に行ってもらう。

拍手してくれたユーザーさんごめんなさい、車のナンバープレートにモザイク入れ忘れたので写真差し替えました!
8
なんと軽自動車が登ってきた。計3台。その都度路肩に退避する。3台とも運転手から丁寧にお礼を言われる。当方も挨拶をして先に行ってもらう。

拍手してくれたユーザーさんごめんなさい、車のナンバープレートにモザイク入れ忘れたので写真差し替えました!
笠取小屋前のベンチです。
2013年02月12日 09:25撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 9:25
笠取小屋前のベンチです。
先ほどの軽自動車と作業員達です。右が笠取小屋、この時期営業はしてません。
2013年02月12日 09:35撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 9:35
先ほどの軽自動車と作業員達です。右が笠取小屋、この時期営業はしてません。
笠取小屋。
2013年02月12日 09:26撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 9:26
笠取小屋。
笠取小屋横のトイレです。軽自動車の作業員たちが山に登っていきます。
2013年02月12日 09:38撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 9:38
笠取小屋横のトイレです。軽自動車の作業員たちが山に登っていきます。
笠取小屋前のベンチでランチです。蒸した海老シュウマイと肉まんです。湯気を撮ろうと肉まんを割ったんですが湯気があまり見えませんでした。食材がかなり冷えてたんで10分蒸しました。
2013年02月12日 09:44撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/12 9:44
笠取小屋前のベンチでランチです。蒸した海老シュウマイと肉まんです。湯気を撮ろうと肉まんを割ったんですが湯気があまり見えませんでした。食材がかなり冷えてたんで10分蒸しました。
小屋横のトイレはバイオトイレです。
2013年02月12日 09:59撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 9:59
小屋横のトイレはバイオトイレです。
全くトレースが無かったら、やはりスノーシューが欲しいところです。
2013年02月12日 10:02撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 10:02
全くトレースが無かったら、やはりスノーシューが欲しいところです。
ダケカンバです。笠取山にダケカンバがあるとは少し意外でした。
2013年02月12日 10:04撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 10:04
ダケカンバです。笠取山にダケカンバがあるとは少し意外でした。
北の方は青空が広がってました。
11
北の方は青空が広がってました。
南アルプスが遠望できました。少し薄雲が広がってます。
南アルプスが遠望できました。少し薄雲が広がってます。
南アルプスのアップです。
9
南アルプスのアップです。
笠取山が正面に見えてきました。
2013年02月12日 10:13撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/12 10:13
笠取山が正面に見えてきました。
雁峠分岐。雁峠方面はトレース有りませんでした。
2013年02月12日 10:15撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 10:15
雁峠分岐。雁峠方面はトレース有りませんでした。
小さな分水嶺。
2013年02月12日 10:19撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 10:19
小さな分水嶺。
小さな分水嶺から後ろを振り返ると、左に富士山が見える。
2013年02月12日 10:20撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 10:20
小さな分水嶺から後ろを振り返ると、左に富士山が見える。
富士山アップ。
笠取山の笠の部分で今回のコースでは唯一の急斜面。
1
笠取山の笠の部分で今回のコースでは唯一の急斜面。
2013年02月12日 10:21撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 10:21
山梨側山頂。
2013年02月12日 10:52撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/12 10:52
山梨側山頂。
2013年02月12日 10:52撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/12 10:52
2013年02月12日 10:53撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 10:53
南アルプスです。
2013年02月12日 10:53撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 10:53
南アルプスです。
山梨側山頂からもうひとつの山頂方面。ここから先トレースはほとんど消えてました。
2013年02月12日 10:53撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 10:53
山梨側山頂からもうひとつの山頂方面。ここから先トレースはほとんど消えてました。
山梨側山頂からのパノラマ写真。
2013年02月12日 10:55撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/12 10:55
山梨側山頂からのパノラマ写真。
1953mと書かれた標識のある山頂。山梨側山頂からノートレースのため10分かかりました。
2013年02月12日 11:10撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 11:10
1953mと書かれた標識のある山頂。山梨側山頂からノートレースのため10分かかりました。
1953mと書かれた標識のある山頂から水干に向かいます。トレースはありません。
2013年02月12日 11:13撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:13
1953mと書かれた標識のある山頂から水干に向かいます。トレースはありません。
さらに尾根に沿って進みます。
2013年02月12日 11:18撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:18
さらに尾根に沿って進みます。
南アルプスが綺麗です。
2013年02月12日 11:30撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 11:30
南アルプスが綺麗です。
右に折れる所です。このあたりトレースが残ってました。行き過ぎたり、手前で下りたくなかったのでこの地点まで何度か国土地理院の9000分の1地図やGPSで現在地を確認しました。
2013年02月12日 11:33撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:33
右に折れる所です。このあたりトレースが残ってました。行き過ぎたり、手前で下りたくなかったのでこの地点まで何度か国土地理院の9000分の1地図やGPSで現在地を確認しました。
右に折れたらすぐに、水干と黒エンジュ山と中島川橋への三叉路にでます。となりに案内図が有ります。
2013年02月12日 11:38撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 11:38
右に折れたらすぐに、水干と黒エンジュ山と中島川橋への三叉路にでます。となりに案内図が有ります。
三叉路にある、現在地の記してある案内図。
2013年02月12日 11:39撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:39
三叉路にある、現在地の記してある案内図。
水干への道、南面のせいか雪は少ないです。この辺もトレース消えてます、あるのは動物の足跡。
2013年02月12日 11:44撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 11:44
水干への道、南面のせいか雪は少ないです。この辺もトレース消えてます、あるのは動物の足跡。
水干が見えてきました。
2013年02月12日 11:46撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:46
水干が見えてきました。
水干です。水はありません。
2013年02月13日 23:55撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/13 23:55
水干です。水はありません。
水干の由来。
2013年02月12日 11:48撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 11:48
水干の由来。
先ほどの作業員達がなにやら作業してます。通る時にお礼を言われました。感じの良い作業員たちでした。*後日、道標の差し替え作業と分かりました。
2013年02月12日 11:54撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 11:54
先ほどの作業員達がなにやら作業してます。通る時にお礼を言われました。感じの良い作業員たちでした。*後日、道標の差し替え作業と分かりました。
作業員達のトレースです。
2013年02月12日 11:56撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:56
作業員達のトレースです。
小さな分水嶺に戻りました。
2013年02月12日 12:14撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 12:14
小さな分水嶺に戻りました。
鍵状の雲が綺麗でした。
6
鍵状の雲が綺麗でした。
笠取小屋のベンチに戻りました。おやつは磯辺巻き。
2013年02月12日 12:37撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/12 12:37
笠取小屋のベンチに戻りました。おやつは磯辺巻き。
そして砂糖醤油餅を2個。うまい、うますぎる!鍋の蓋でひたひたの水に餅を入れ、沸騰したら2分程度でOK。煮過ぎると餅が溶けます。
2013年02月12日 12:38撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/12 12:38
そして砂糖醤油餅を2個。うまい、うますぎる!鍋の蓋でひたひたの水に餅を入れ、沸騰したら2分程度でOK。煮過ぎると餅が溶けます。
最後にカフェラテ。
2013年02月12日 12:46撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/12 12:46
最後にカフェラテ。
さて、一休坂へ下ります。
2013年02月12日 12:57撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 12:57
さて、一休坂へ下ります。
最初はこんな感じ。
2013年02月12日 13:01撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 13:01
最初はこんな感じ。
すぐに水場(笠取小屋から下りで2分)。東京都の水源の水は、美味しい水でした。
2013年02月12日 13:04撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 13:04
すぐに水場(笠取小屋から下りで2分)。東京都の水源の水は、美味しい水でした。
反対側の水場。
笠取小屋から10分下ったところで、温度計をベンチに置き忘れたのを思いだし、から身で取りに戻る。20分弱ロス。
2013年02月12日 13:05撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 13:05
反対側の水場。
笠取小屋から10分下ったところで、温度計をベンチに置き忘れたのを思いだし、から身で取りに戻る。20分弱ロス。
20分ロスしたおかげで、鹿の撮影に成功。丹沢の鹿と違いこの辺の鹿は人の気配を感じたらすぐに逃げます。
2013年02月12日 13:30撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 13:30
20分ロスしたおかげで、鹿の撮影に成功。丹沢の鹿と違いこの辺の鹿は人の気配を感じたらすぐに逃げます。
アップで撮れました。翌日、丹沢の大山でも鹿を撮りましたが、丹沢の鹿はかなり近づけます。
2013年02月12日 13:31撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
2/12 13:31
アップで撮れました。翌日、丹沢の大山でも鹿を撮りましたが、丹沢の鹿はかなり近づけます。
2013年02月12日 13:34撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:34
巣箱がたくさん有ります。
2013年02月12日 13:46撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:46
巣箱がたくさん有ります。
下の一休坂分岐です。行きは直進、帰りは右から降りてきました。
2013年02月12日 14:10撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:10
下の一休坂分岐です。行きは直進、帰りは右から降りてきました。
作場平口のトイレが見えてきました。登山口の標高が1310mと高いので、比較的楽な登山でした。
2013年02月12日 14:30撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:30
作場平口のトイレが見えてきました。登山口の標高が1310mと高いので、比較的楽な登山でした。
蒸し器です。アルミ缶の上に、右端の物(排水ネット)をのせ、その上に食材を乗せます。水は2センチ位(150cc位)入れます。食材(焼売など)によりキッチンペーパーを敷きます。バーナーとライターも含めて、ここに見えるものは全て鍋の中に収まります。
2013年01月22日 20:44撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/22 20:44
蒸し器です。アルミ缶の上に、右端の物(排水ネット)をのせ、その上に食材を乗せます。水は2センチ位(150cc位)入れます。食材(焼売など)によりキッチンペーパーを敷きます。バーナーとライターも含めて、ここに見えるものは全て鍋の中に収まります。
肉まんとあんまんをのせて見ました。食材が冷えていても凍ってない限り10分程度で中まで熱くなります。
2013年01月22日 20:47撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/22 20:47
肉まんとあんまんをのせて見ました。食材が冷えていても凍ってない限り10分程度で中まで熱くなります。
撮影機器:

感想

関東百名山:33座目。

薄雲が広がったものの、展望がよく利き登山日よりで楽しい雪山ハイクができました。気温は朝はマイナス12度と冷え込みましたが、風もなくそれほど寒さは感じませんでした。登山道は凍結箇所もほとんど無く、積雪は10〜40センチ程度でした。

当日登山者は私を含めて3人。トレースは山梨側山頂まで有り。ただし山梨側山頂から水干の少し先までトレースはありませんでした。前日の連休で人が入ったようですが、みなさん山梨県側の山頂で折り返したようです。

スノーシューとチェーンスパイクを持参しました。2月の笠取山のレコがなかったので積雪量やトレースの有無が分からなかったのがスノーシューを持参した理由です。結局スノーシューは使いませんでした。チェーンスパイクは全行程着けました。当日の雪ならチェーンスパイクやアイゼン無しでも問題ないです。

ヤブ沢峠に着いたら、車一台通れる位の林道があり、除雪されてました。それだけでも驚きましたが、なんと軽自動車が3台登ってきました。軽自動車は笠取小屋まで上がり、7人くらいの方が作業のため山を登っていきました。

道標は、見た限りでは「笠取山山頂」ではなく「水干」となっていました。登山道、一ノ瀬林道は山梨県ですが、東京都水道局が管理しているみたいなので、道標が「水干」となっているのかもしれません。一ノ瀬林道は東京都水道局水源管理事務所が管理(除雪等)しているので、冬に作場平口まで行かれる方は道路状況を確認したほうが無難です。

東京都水道局水源管理事務所TEL:0428-21-3900



山梨側山頂でのパノラマ動画、コンデジ撮影のため画質はあまりよくないです。山頂は風が5〜7m/sありました。再生時間は1分ほど。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら