伊奈川と紅葉を眺めながら(g)
エメラルドグリーンと紅葉が素敵♡(F)
41
10/31 6:40
伊奈川と紅葉を眺めながら(g)
エメラルドグリーンと紅葉が素敵♡(F)
スノーシェッドの中を進んで登山口へ(g)
麓の紅葉はピークだったねヽ(^o^)丿(F)
12
10/31 6:43
スノーシェッドの中を進んで登山口へ(g)
麓の紅葉はピークだったねヽ(^o^)丿(F)
choroちゃん、gomaちゃん、今日もガンバってこ〜♪(F)
はーい、よろしくお願いします♪(c)
おー!(g)
26
10/31 6:47
choroちゃん、gomaちゃん、今日もガンバってこ〜♪(F)
はーい、よろしくお願いします♪(c)
おー!(g)
FREさん、choroちゃんよろしくね〜♪(g)
はいな〜♪(F)
おー!(c)
27
10/31 6:46
FREさん、choroちゃんよろしくね〜♪(g)
はいな〜♪(F)
おー!(c)
大好きなブナブナの森からスタート!!(F)
6
10/31 6:48
大好きなブナブナの森からスタート!!(F)
最初から急登だ〜(g)
21
10/31 6:48
最初から急登だ〜(g)
綺麗だね〜♡
紅葉が( ´艸`)(F
わかってますよ〜(c)
13
10/31 7:00
綺麗だね〜♡
紅葉が( ´艸`)(F
わかってますよ〜(c)
立派な松だね〜(g)
ブナブナしか興味のないおっさん( ´艸`)(F)
12
10/31 7:16
立派な松だね〜(g)
ブナブナしか興味のないおっさん( ´艸`)(F)
目指す三岩岳(g)
真っ白だ(・・;)(c)
ピークまで登れるかしら・・・(-_-;)(F)
35
10/31 7:20
目指す三岩岳(g)
真っ白だ(・・;)(c)
ピークまで登れるかしら・・・(-_-;)(F)
ブナブナの森が朝日を浴びて輝いたねヽ(^o^)丿(F)
素敵な森だね〜♪(g)
18
10/31 7:25
ブナブナの森が朝日を浴びて輝いたねヽ(^o^)丿(F)
素敵な森だね〜♪(g)
FREさんを探せ(c)
今日も燃えてるおっさん( ´艸`)(F)
46
10/31 7:25
FREさんを探せ(c)
今日も燃えてるおっさん( ´艸`)(F)
紅葉が残ってて良かったね♪(F)
うんうん♪(c)
7
10/31 7:30
紅葉が残ってて良かったね♪(F)
うんうん♪(c)
いつものとんでもないおっさん(g)
先に言われた( ´艸`)(F)
26
10/31 7:32
いつものとんでもないおっさん(g)
先に言われた( ´艸`)(F)
落ち葉に雪がちらほらと(g)
割とすぐに残雪がでてきたね(-_-;)(F)
16
10/31 7:41
落ち葉に雪がちらほらと(g)
割とすぐに残雪がでてきたね(-_-;)(F)
青空きたー!(g)
真っ赤だねヽ(^o^)丿(F)
青空に映えてた♪(c)
28
10/31 7:45
青空きたー!(g)
真っ赤だねヽ(^o^)丿(F)
青空に映えてた♪(c)
ブナブナの急斜面を登ります(F)
7
10/31 7:54
ブナブナの急斜面を登ります(F)
ガンバってこ〜♪(F)
急登過ぎてなかなか前に進めません(-。-;(c)
濡れた落ち葉でツルツル滑った(^^;;(g)
5
10/31 8:01
ガンバってこ〜♪(F)
急登過ぎてなかなか前に進めません(-。-;(c)
濡れた落ち葉でツルツル滑った(^^;;(g)
青空と紅葉と雪♡(c)
8
10/31 8:03
青空と紅葉と雪♡(c)
紅葉ハイクが雪山ハイクになったね( ´艸`)(F)
1粒で2度美味しい!!(c)
25
10/31 9:37
紅葉ハイクが雪山ハイクになったね( ´艸`)(F)
1粒で2度美味しい!!(c)
青空だヽ(^o^)丿(F)
やった〜\( ?o? )/(c)
11
10/31 9:46
青空だヽ(^o^)丿(F)
やった〜\( ?o? )/(c)
何撮ってるの?(c)
9
10/31 9:46
何撮ってるの?(c)
これだ〜!!(F)
やったー!(g)
52
10/31 9:47
これだ〜!!(F)
やったー!(g)
ムヒョ〜〜〜ヽ(^o^)丿(F)
とーっても素敵♡(g)
48
10/31 9:47
ムヒョ〜〜〜ヽ(^o^)丿(F)
とーっても素敵♡(g)
見上げると雪の作った芸術(g)
イイね♪(F)
9
10/31 9:59
見上げると雪の作った芸術(g)
イイね♪(F)
何枚も撮らずにはいられなかったね♪(g)
うんうん♡(F)
11
10/31 9:59
何枚も撮らずにはいられなかったね♪(g)
うんうん♡(F)
御伽の国だね♪(g)
はい、私が御伽の国の爺さんです( ´艸`)(F)
11
10/31 10:00
御伽の国だね♪(g)
はい、私が御伽の国の爺さんです( ´艸`)(F)
まさかこんな景色が見れるとはねヽ(^o^)丿(F)
クリスマスツリーだ〜♪(c)
11
10/31 10:02
まさかこんな景色が見れるとはねヽ(^o^)丿(F)
クリスマスツリーだ〜♪(c)
楽しいね♪(F)
たのしいよ〜♪(c)
13
10/31 10:04
楽しいね♪(F)
たのしいよ〜♪(c)
さあ、三岩へ(F)
6
10/31 10:06
さあ、三岩へ(F)
素敵だね♡ 雪景色が(c)
おっと、仕返しされたわい( ´艸`)(F)
14
10/31 10:06
素敵だね♡ 雪景色が(c)
おっと、仕返しされたわい( ´艸`)(F)
おーい!(g)
ほ〜い!(F)
14
10/31 10:07
おーい!(g)
ほ〜い!(F)
可愛いエビちゃん達♡(F)
このままモンスターになっていくのかな?(c)
11
10/31 10:30
可愛いエビちゃん達♡(F)
このままモンスターになっていくのかな?(c)
紅葉の山肌と霧氷(c)
目で見たらもっと赤かったよね♪(F)
11
10/31 10:31
紅葉の山肌と霧氷(c)
目で見たらもっと赤かったよね♪(F)
白いサンゴ礁だ(c)
そだね〜♪(F)
18
10/31 10:34
白いサンゴ礁だ(c)
そだね〜♪(F)
メリークリスマス♪(F)
夢のような景色♡(c)
35
10/31 10:43
メリークリスマス♪(F)
夢のような景色♡(c)
青空、サイコ〜ヽ(^o^)丿(F)
7
10/31 10:43
青空、サイコ〜ヽ(^o^)丿(F)
エビちゃん♡(F)
11
10/31 10:46
エビちゃん♡(F)
ハブラシ君〜ヽ(^o^)丿(F)
14
10/31 10:47
ハブラシ君〜ヽ(^o^)丿(F)
光を浴びてキラキラ☆彡(F)
11
10/31 10:47
光を浴びてキラキラ☆彡(F)
窓明山と奥に坪入山♪(F)
11
10/31 10:55
窓明山と奥に坪入山♪(F)
窓明山をバックにピース!!(F)
ステキな稜線が見えてる♪(c)
33
10/31 10:57
窓明山をバックにピース!!(F)
ステキな稜線が見えてる♪(c)
モコモコしてるね♡(F)
11
10/31 10:58
モコモコしてるね♡(F)
キラキラ☆彡(F)
9
10/31 10:58
キラキラ☆彡(F)
雫ちゃん(g)
水滴ちゃんがスイテキだったのね( ´艸`)(F)
12
10/31 10:59
雫ちゃん(g)
水滴ちゃんがスイテキだったのね( ´艸`)(F)
ビクトリーロード!!(F)
10
10/31 11:05
ビクトリーロード!!(F)
三岩岳山頂♪
撮影ありがとうございました!(g)
お隣に駐車されたソロ男性さん、窓明山へのトレースも勇気を頂きました!(F)
49
10/31 11:13
三岩岳山頂♪
撮影ありがとうございました!(g)
お隣に駐車されたソロ男性さん、窓明山へのトレースも勇気を頂きました!(F)
アイコマに見惚れるFREさん(c)
女将さ〜ん、時間ですよ〜♡
って、ちゃいまんがな〜( ´艸`)(F)
16
10/31 11:12
アイコマに見惚れるFREさん(c)
女将さ〜ん、時間ですよ〜♡
って、ちゃいまんがな〜( ´艸`)(F)
数年来の宿題のアイコマからの積雪期限定稜線♡
来年こそ・・・(F)
12
10/31 11:13
数年来の宿題のアイコマからの積雪期限定稜線♡
来年こそ・・・(F)
アイコマから中門の稜線♡
8月はハクサンコザクラのピンクのカーペットが綺麗だったね♪(F)
14
10/31 11:13
アイコマから中門の稜線♡
8月はハクサンコザクラのピンクのカーペットが綺麗だったね♪(F)
美しい雪山にノンアルでカンパ〜イ(c)
カンパーイ!(g)
積雪があると缶ビールが倒れたり温まる心配がなくて嬉しい( ´艸`)(F)
19
10/31 11:20
美しい雪山にノンアルでカンパ〜イ(c)
カンパーイ!(g)
積雪があると缶ビールが倒れたり温まる心配がなくて嬉しい( ´艸`)(F)
choroちゃん、いつもありがとう♪
卵男は嬉しいよ♡(F)
FREさんこそいつもノンアルありがとう♪(c)
31
10/31 11:28
choroちゃん、いつもありがとう♪
卵男は嬉しいよ♡(F)
FREさんこそいつもノンアルありがとう♪(c)
おや、何やら良い匂い♪(c)
久々にビストロFREオープン♪
自宅で炒めてきた具材をトマトつゆにイン!!(F)
26
10/31 11:30
おや、何やら良い匂い♪(c)
久々にビストロFREオープン♪
自宅で炒めてきた具材をトマトつゆにイン!!(F)
アイコマの奥には燧の双耳峰♪(F)
15
10/31 11:34
アイコマの奥には燧の双耳峰♪(F)
日光白根♪(F)
13
10/31 11:35
日光白根♪(F)
日光ファミリーご一行様♪
右から男体山、大真名子&小真名子、女峰山(F)
9
10/31 11:35
日光ファミリーご一行様♪
右から男体山、大真名子&小真名子、女峰山(F)
トマトパスタが出来たよ〜(F)
わーい*\(^o^)/**/(g)
30
10/31 11:37
トマトパスタが出来たよ〜(F)
わーい*\(^o^)/**/(g)
粉チーズある?
って、誰に聞いとんねん!!( ´艸`)(F)
ご馳走様。とても美味しかった♪(c)
とっても旨旨でした(^^)(g)
37
10/31 11:43
粉チーズある?
って、誰に聞いとんねん!!( ´艸`)(F)
ご馳走様。とても美味しかった♪(c)
とっても旨旨でした(^^)(g)
ポチッとね(c)
12
10/31 12:36
ポチッとね(c)
シュカブラもキラキラ☆(c)
やっぱり昨日は暴風だったんだね(F)
13
10/31 12:44
シュカブラもキラキラ☆(c)
やっぱり昨日は暴風だったんだね(F)
丸山岳の奥には浅草&守門♪(F)
14
10/31 12:45
丸山岳の奥には浅草&守門♪(F)
会津朝日岳♪(F)
13
10/31 12:46
会津朝日岳♪(F)
秘峰の会津丸山岳♪
訪れることはできるのだろうか・・・(F)
14
10/31 12:46
秘峰の会津丸山岳♪
訪れることはできるのだろうか・・・(F)
お腹もいっぱい、ガンバってこ〜♪(F)
美味しいパスタで元気モリモリ!(c)
6
10/31 12:49
お腹もいっぱい、ガンバってこ〜♪(F)
美味しいパスタで元気モリモリ!(c)
窓明山も雪が解けて今朝より緑色になったね( ゜Д゜)(F)
8
10/31 13:29
窓明山も雪が解けて今朝より緑色になったね( ゜Д゜)(F)
sakurasakuさんの好きな冬枯れ( ´艸`)(F)
7
10/31 13:31
sakurasakuさんの好きな冬枯れ( ´艸`)(F)
稜線歩きは楽しいね♪(F)
ルンルン🎵(c)
7
10/31 13:31
稜線歩きは楽しいね♪(F)
ルンルン🎵(c)
裏越後三山が見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
間近にくっきり見えて嬉しー♪(g)
14
10/31 13:48
裏越後三山が見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
間近にくっきり見えて嬉しー♪(g)
いつ見てもカッコいいエチコマ♡(F)
22
10/31 13:48
いつ見てもカッコいいエチコマ♡(F)
こちらから見たらめっちゃカッコいい荒沢岳♡
もう42年もご無沙汰(-_-;) 来年こそ・・・(F)
19
10/31 13:48
こちらから見たらめっちゃカッコいい荒沢岳♡
もう42年もご無沙汰(-_-;) 来年こそ・・・(F)
中ノ岳はまるで要塞のようだ( ゜Д゜)(F)
11
10/31 13:49
中ノ岳はまるで要塞のようだ( ゜Д゜)(F)
綺麗だね〜♡
三岩岳が( ´艸`)(F)
だから分かってるって!(c)
10
10/31 14:00
綺麗だね〜♡
三岩岳が( ´艸`)(F)
だから分かってるって!(c)
窓明山へトウチャコ♪(F)
素敵な眺望だー♪(g)
31
10/31 14:18
窓明山へトウチャコ♪(F)
素敵な眺望だー♪(g)
窓明山でピース(c)
磐梯山と西吾妻も見えたね♪(F)
39
10/31 14:17
窓明山でピース(c)
磐梯山と西吾妻も見えたね♪(F)
山並を楽しみながら下山♪(g)
紅葉に向かって下っていったね♪(F)
14
10/31 14:20
山並を楽しみながら下山♪(g)
紅葉に向かって下っていったね♪(F)
落ち葉の絨毯だね♪(g)
カサカサと気持ち良かったね(F)
14
10/31 15:39
落ち葉の絨毯だね♪(g)
カサカサと気持ち良かったね(F)
見上げるとカエデの紅葉🍁(g)
素敵だ♡(F)
20
10/31 15:47
見上げるとカエデの紅葉🍁(g)
素敵だ♡(F)
おっさんはブナブナが好き♡(F)
6
10/31 15:51
おっさんはブナブナが好き♡(F)
紅葉に彩られた本日最後の山頂(g)
地味な山頂標識。なんて読むんだろう^^;(c)
巽沢山(たつみさわやま)だよ(g)
8
10/31 15:54
紅葉に彩られた本日最後の山頂(g)
地味な山頂標識。なんて読むんだろう^^;(c)
巽沢山(たつみさわやま)だよ(g)
標高が下がると雪から紅葉へ景色が一変(c)
段々と葉っぱが増えてきてワクワク♪(F)
12
10/31 15:55
標高が下がると雪から紅葉へ景色が一変(c)
段々と葉っぱが増えてきてワクワク♪(F)
どうしちゃったの?おかしな2人(g)
たそがれ・・・( ´艸`)(F)
19
10/31 15:55
どうしちゃったの?おかしな2人(g)
たそがれ・・・( ´艸`)(F)
樹間から三岩と窓明♪(F)
5
10/31 15:57
樹間から三岩と窓明♪(F)
真っ赤だな〜(g)
微妙なグラデーションが素敵♡(F)
30
10/31 15:59
真っ赤だな〜(g)
微妙なグラデーションが素敵♡(F)
足が止まっちゃうね(g)
シャッターを押す手が止まらなかったね(F)
10
10/31 16:03
足が止まっちゃうね(g)
シャッターを押す手が止まらなかったね(F)
夕陽に照らされて輝く(g)
麓だけでも間に合って良かった・・・(F)
10
10/31 16:08
夕陽に照らされて輝く(g)
麓だけでも間に合って良かった・・・(F)
思わず見上げてしまうよね(F)
綺麗だね♡(c)
10
10/31 16:09
思わず見上げてしまうよね(F)
綺麗だね♡(c)
ブナブナの紅葉が見れて良かった♡(F)
良かったね〜(g)
9
10/31 16:09
ブナブナの紅葉が見れて良かった♡(F)
良かったね〜(g)
こんな景色が堪らなく好き♡(F)
8
10/31 16:09
こんな景色が堪らなく好き♡(F)
ブナブナは逞しいね♡(F)
優しい力強さだね(g)
11
10/31 16:10
ブナブナは逞しいね♡(F)
優しい力強さだね(g)
強風に負けずに待っててくれてありがとう♡(F)
10
10/31 16:12
強風に負けずに待っててくれてありがとう♡(F)
落ち葉を踏みしめて下山(g)
急坂が多いけど素晴らしい森だったね♡(F)
8
10/31 16:29
落ち葉を踏みしめて下山(g)
急坂が多いけど素晴らしい森だったね♡(F)
迷ったけど周回して良かったね♪(F)
ステキな景色が沢山見られたね♪(c)
6
10/31 16:31
迷ったけど周回して良かったね♪(F)
ステキな景色が沢山見られたね♪(c)
窓明山登山口へトウチャコ♪
お疲れちゃん♪(F)
激下りに足パンパンです(^^;;(c)
17
10/31 16:36
窓明山登山口へトウチャコ♪
お疲れちゃん♪(F)
激下りに足パンパンです(^^;;(c)
温泉入ってお疲れちゃん♪(F)
お疲れちゃん♪(g)
あれ?また1人だけ本物やんか(゜Д゜)
呑兵衛はヤダヤダ( ^ω^ )(F)
26
温泉入ってお疲れちゃん♪(F)
お疲れちゃん♪(g)
あれ?また1人だけ本物やんか(゜Д゜)
呑兵衛はヤダヤダ( ^ω^ )(F)
南会津の菜華楼さんへ初訪問♪
辛ネギ醤油ラーメン&辛ネギ塩タンメン♪
女将さんが気さくで素敵だし、餃子も旨かったね(F)
38
10/31 19:07
南会津の菜華楼さんへ初訪問♪
辛ネギ醤油ラーメン&辛ネギ塩タンメン♪
女将さんが気さくで素敵だし、餃子も旨かったね(F)
が、綺麗でしたね〜
落ち葉があるとフカフカして気持ちがいいけど
急斜面の所は滑るよね!( ̄▽ ̄;)
秋と、冬をいっぺんに楽しめたお山行で良かったですね♪
疲れ知らずで日帰りとは、流石FREさんです
ゆっくり休んでね〜(^^)/
bamoさん、こんにちは〜
遠距離日帰りは帰りの運転が眠いね
やっぱり遠い山は下山後どんちゃんに限りますね
だって、事故起こしたら台無しやから仕方ないよね
紅葉に遅いのは承知の上で突撃しましたが、確かに単なる冬枯れの山よりは雪山の方が素敵だった気がします
でも、真っ白な三岩を見た時はマジで途中撤退かも・・・と焦りましたよ
幸運にも稜線でも程よい積雪量でしたし、先行者のトレースもあって助かりました
まいどあり〜
FRESCHEZZAさん&御一行様 こんにちは
自宅発0:30で帰着が0:10とほぼ24時間←これって日帰り?
※過去にBOKUもこの手の24時間日帰りは何度かしてるけど・・
わが県の有名登山家sakut殿やwaka様が定期訪問しているお山
何度も後追いをしようとして「いくイク詐欺」を繰り返してるBOKU
FRESCHEZZAさんより地理的に恵まれてるのに今年もダメだ!
ブナ黄葉もいいけど今回のタイミングも最高ですね!
一粒で二度どころか黄葉・霧氷・景観と三度は美味しいネ!
残雪期限定のアイコマへの縦走や裏越後三山縦走など
レコを見てるとJJIの妄想は膨らむ一方です
(先ずはここに行ってからしろって
痴呆症で忘れ去ってなければ来年こそと
決意を新たにしたBOKUでした(●^o^●)
ロングドライブお疲れさまでした
行く行く詐欺のBOKU先輩、こんにちは〜
4日前のsaku殿のレコでは下から1/3は紅葉が残ってるとのことでしたが、残念ながら前日の暴風雪でかなり落葉してしまったようです
ま、それも覚悟の上での出陣でしたし、確かに単なる紅葉狙いのタイミングで登るとこんな雪景色は見れなかったでしょうから、これはこれで良かったんだと思います
好きな山は毎年少しずつタイミングをずらして登ると新鮮なのかもしれませんね
って、意図しなくてもずれそうですが
おっしゃる通り、saku殿やwakasatoさんがよく行かれるこのコース、おっさんも大好きですが、紅葉の時期は6年振り2回目とまだ新参者です
過去2回はいずれも遅かったので来年は最高のタイミングで行こうと思いますので、BOKU先輩がもしお忘れでなければ久々にお会いできるかもですね
コメント、ありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する