ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2693943
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴の大天井岳

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:33
距離
21.7km
登り
2,008m
下り
2,036m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:13
休憩
1:13
合計
10:26
距離 21.7km 登り 2,009m 下り 2,036m
4:23
9
4:32
43
5:15
19
5:34
5:37
23
6:00
6:01
42
6:43
6:50
32
7:22
46
8:08
8:09
57
9:06
9:09
46
9:55
13
10:08
11:01
6
11:07
99
12:46
23
13:09
13:14
27
13:41
14
13:55
14
14:09
27
14:36
6
14:42
7
14:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ沢登山口手前の路肩に駐車しました。
すでに川の橋が撤去されており、一ノ沢からの登山者は少ないようでした。
コース状況/
危険箇所等
・一ノ沢の橋は撤去されていますが、水量は少なく、多少靴は濡れますが問題なく渡渉できました。ただ、天候次第と思いますので、気をつけて。
・一ノ沢の登山道はところどころ氷結しており、チェーンスパイクを装着している人も多かったです。
・稜線はほぼ雪はないものの、ところどころで最大20cm程度の積雪でした。これからの季節はアイゼン必携と思います。
その他周辺情報 近場でほりでーゆーに行きました。
カルキ臭がして銭湯のようでしたが、サウナがありリフレッシュできました。
4:25、登山口から出発です。
2020年10月31日 04:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 4:25
4:25、登山口から出発です。
稜線の上にオリオン座が見えました。もうすぐ冬ですね。
2020年10月31日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 4:59
稜線の上にオリオン座が見えました。もうすぐ冬ですね。
5:30、黎明の空の色がいいですね。
2020年10月31日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 5:32
5:30、黎明の空の色がいいですね。
沢はところどころ凍っています。
2020年10月31日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 5:59
沢はところどころ凍っています。
登山道にも雪や氷が混じります。
結局チェーンスパイクを装着せずに行きましたが、ツルツルです。
2020年10月31日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 6:10
登山道にも雪や氷が混じります。
結局チェーンスパイクを装着せずに行きましたが、ツルツルです。
6:21、いい具合に空が焼けてきました。
2020年10月31日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/31 6:21
6:21、いい具合に空が焼けてきました。
陽の当たるところも赤く染まります。
もっと早くから登りはじめれば、槍のモルゲンロートが見えたのかなぁ。
2020年10月31日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 6:21
陽の当たるところも赤く染まります。
もっと早くから登りはじめれば、槍のモルゲンロートが見えたのかなぁ。
最終水場。
2020年10月31日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 6:46
最終水場。
ちょろちょろ出ています。
帰りに飲みましたが、おいしい水です!
2020年10月31日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 6:47
ちょろちょろ出ています。
帰りに飲みましたが、おいしい水です!
霜柱の季節になりました。冬はもうすぐそこですね。
2020年10月31日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 7:01
霜柱の季節になりました。冬はもうすぐそこですね。
常念岳が大きく迫ります。
2020年10月31日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 7:20
常念岳が大きく迫ります。
そして、常念乗越まで到着。
槍が大きく見えて、思わず声が出ます。
2020年10月31日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/31 7:23
そして、常念乗越まで到着。
槍が大きく見えて、思わず声が出ます。
まずは横通岳へ。
2020年10月31日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 7:24
まずは横通岳へ。
横通岳へ登っていると、富士山も見えてきました。
麓の安曇野の町は、半分ほど雲海に覆われています。ここまで雲海の切れ目がくっきり見えるのは初めてかも。
2020年10月31日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 7:43
横通岳へ登っていると、富士山も見えてきました。
麓の安曇野の町は、半分ほど雲海に覆われています。ここまで雲海の切れ目がくっきり見えるのは初めてかも。
八ヶ岳と富士山
2020年10月31日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/31 7:58
八ヶ岳と富士山
さらに登ると、富士山とサザンオールスターズ。
2020年10月31日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/31 8:10
さらに登ると、富士山とサザンオールスターズ。
横通岳の山頂に到着。
2020年10月31日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 8:11
横通岳の山頂に到着。
これから向かう東天井と大天井。
2020年10月31日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/31 8:11
これから向かう東天井と大天井。
おや、立山・剱が見えていました!
2020年10月31日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 8:12
おや、立山・剱が見えていました!
後立山も。
2020年10月31日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 8:12
後立山も。
こちらは頸城山塊。
2020年10月31日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 8:12
こちらは頸城山塊。
八ヶ岳・富士山、南アルプスと、足元には雲海。
2020年10月31日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 8:12
八ヶ岳・富士山、南アルプスと、足元には雲海。
ここは雪が多く、20cm程度。
ただ、雪の積もっているところは10%もないくらいでした。
2020年10月31日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 8:39
ここは雪が多く、20cm程度。
ただ、雪の積もっているところは10%もないくらいでした。
東天井に到着。
もともとはここで折り返しかなと思っていましたが、まだ9:10。
大天井に向かいます。
2020年10月31日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 9:10
東天井に到着。
もともとはここで折り返しかなと思っていましたが、まだ9:10。
大天井に向かいます。
東天井から下ったところにも雪が溜まっていました。
2020年10月31日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 9:14
東天井から下ったところにも雪が溜まっていました。
シカの足跡かな??
2020年10月31日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 9:15
シカの足跡かな??
すぐ近くには風よけシェルターのような吹き溜まり。
2020年10月31日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 9:18
すぐ近くには風よけシェルターのような吹き溜まり。
黒部源流域の山々が広がります。
最高の景色です。
2020年10月31日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 9:51
黒部源流域の山々が広がります。
最高の景色です。
大天荘に到着。山頂はすぐそこです。
2020年10月31日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 9:57
大天荘に到着。山頂はすぐそこです。
そして、大天井岳に無事に到着。
2020年10月31日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/31 10:06
そして、大天井岳に無事に到着。
山の神に感謝!
2020年10月31日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 10:07
山の神に感謝!
上高地はいい具合に紅葉してそうです。
2020年10月31日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 10:08
上高地はいい具合に紅葉してそうです。
こちらは八ヶ岳と富士山・
2020年10月31日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 10:08
こちらは八ヶ岳と富士山・
富士山・南アルプス。手前には常念岳。
2020年10月31日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 10:09
富士山・南アルプス。手前には常念岳。
吊尾根が際立つ穂高岳。
2020年10月31日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/31 10:09
吊尾根が際立つ穂高岳。
今日の主役は槍ヶ岳。
2020年10月31日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/31 10:09
今日の主役は槍ヶ岳。
奥には黒部五郎。手前に双六、三俣蓮華。
2020年10月31日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/31 10:09
奥には黒部五郎。手前に双六、三俣蓮華。
鷲羽・水晶。
2020年10月31日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 10:10
鷲羽・水晶。
野口五郎、三ッ岳。
2020年10月31日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 10:10
野口五郎、三ッ岳。
龍王岳、立山、剱。
2020年10月31日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 10:10
龍王岳、立山、剱。
針ノ木・蓮華。右奥には白馬や鹿島槍など後立山連峰。
やはり北の方ほど雪が多いですね。
2020年10月31日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 10:10
針ノ木・蓮華。右奥には白馬や鹿島槍など後立山連峰。
やはり北の方ほど雪が多いですね。
こちらは頸城山塊。
2020年10月31日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 10:10
こちらは頸城山塊。
いやぁ、素晴らしい景色です。
2020年10月31日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/31 10:11
いやぁ、素晴らしい景色です。
今日歩いてきた稜線。
2020年10月31日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 10:12
今日歩いてきた稜線。
思った以上に早く着いたのと、あまりに景色が素晴らしいので、山頂で1時間ゆっくりしました。
2020年10月31日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 10:14
思った以上に早く着いたのと、あまりに景色が素晴らしいので、山頂で1時間ゆっくりしました。
大天荘のテント場。冬期小屋もありますね。
ここに泊まると景色がよさそうだけど、冬にここまで来るのは厳しそう。
2020年10月31日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 11:10
大天荘のテント場。冬期小屋もありますね。
ここに泊まると景色がよさそうだけど、冬にここまで来るのは厳しそう。
東天井の手前あたり。
ここも雪が深かったです。今年はしっかり雪が降ってほしいですね。
2020年10月31日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/31 11:41
東天井の手前あたり。
ここも雪が深かったです。今年はしっかり雪が降ってほしいですね。
ここを下れば稜線歩きも終わり。
2020年10月31日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 12:31
ここを下れば稜線歩きも終わり。
常念乗越で少し休憩して、景色を堪能。
名残惜しいですが、下山しました。
2020年10月31日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/31 12:54
常念乗越で少し休憩して、景色を堪能。
名残惜しいですが、下山しました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 サングラス ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

週末の快晴予報。
ロングルートで出かけたい。でも、最近は仕事が忙しく疲れ気味だし、コロナでの登山不足で体力も落ちてそう。
色々と考えて、基本的には東天井まで、時間も体力も余裕があれば大天井まで、というつもりで出かけました。

体力が続かないことは織り込み済みで、意識してスピードを出しすぎないように歩き出しましたが、それがよかったようで、結果的にはサクサクと歩けて無事に大天井岳まで到着できました。それも予定より1時間以上早くに到着。
山頂でゆっくりと昼食を取り、写真を取り、山を眺めて過ごすことができました。

テント担いで1泊2日で来ればよかったなと思うほどの快晴・絶景でした。
気分もすっかりリフレッシュ。
稜線を進むほどに見える山が増えていく様子など、北アルプスの稜線歩きは楽しいですね。
やっぱり北アルプスはいいなぁと再確認しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

素晴らしい!
コメのタイミングが遅れてしまいました。すみません

仕事忙しそうですね。現役の宿命でしょうから仕方ないです。

東だけでなく、大天井岳まで日帰りで足を伸ばすあたりは、健脚健在です。羨ましい限りです。

当方は一週間を超える山籠りに挑戦中です。
北アのような眺望のない泥臭い山を巡ってます(笑)
2020/11/9 18:01
Re: 素晴らしい!
Pinballさん、いつもコメントありがとうございます!
こちらこそ、Pinballさんのレコに何もコメントできておらず、スミマセン。。。。

今年はすべて日帰りかつライトな山行ばかりなので、この日は大天井まで行くのは8割諦めていたのですが、結果的には随分と早くに大天井まで到着し、我ながらビックリしました。
今週末は晴れっぽいので、また登山に出かけたいなと思っています。

Pinballさんは1週間を越える山行中とのこと、さすがですね。
それほどのロングルートとなると、大峯奥駈道でしょうか。
以前から入念に計画して、着実に実行している姿、私も見習いたいと思います。
が、何を目指そうか。やっぱり百高山ですかねぇ。
2020/11/9 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら