ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2695899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

川上岳(かおれだけ)〜2020年ベスト5座入り確定

2020年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
10.2km
登り
863m
下り
856m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:27
合計
5:23
7:18
57
スタート地点
8:15
8:18
85
ツメタ谷登山口
9:43
10:50
24
11:14
11:19
49
12:08
12:20
21
宮の大イチイ
12:41
ゴール地点
天候 晴れているが山頂付近は風強くさぶいし冬
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
0437 起床
0607 ホテル発 17.3km 0:30
0653 P着
0720 P発
1240 P着
1308 P発
1655 自宅着  往路高速復路一般道 428.9km
コース状況/
危険箇所等
林道(舗装)を約10km走ってPへ
Pは未舗装5台程度駐車可
林道にキツネでる
ホテル発
2020年11月01日 06:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 6:02
ホテル発
登山口まで3.3km徒歩
2020年11月01日 07:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 7:13
登山口まで3.3km徒歩
P着
2020年11月01日 07:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/1 7:13
P着
標高1000mでも 紅葉は終盤
2020年11月01日 07:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/1 7:20
標高1000mでも 紅葉は終盤
つくりもんっぽい
2020年11月01日 07:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/1 7:57
つくりもんっぽい
永遠に続くかと思った林道
2020年11月01日 08:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 8:03
永遠に続くかと思った林道
50分歩いて ようやくツメタ谷登山口へ
2020年11月01日 08:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 8:14
50分歩いて ようやくツメタ谷登山口へ
急階段で笑ってしまう
2020年11月01日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/1 8:18
急階段で笑ってしまう
終盤だが いい黄色
2020年11月01日 08:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
11/1 8:28
終盤だが いい黄色
秋って すばらしい
2020年11月01日 08:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/1 8:34
秋って すばらしい
時折来る 急斜面
2020年11月01日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 8:38
時折来る 急斜面
苔を撮影して 休む
2020年11月01日 08:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/1 8:40
苔を撮影して 休む
少ししんどくなってきましたが 秋から始めたダッシュトレのおかげで へこたれない
2020年11月01日 09:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 9:07
少ししんどくなってきましたが 秋から始めたダッシュトレのおかげで へこたれない
稜線にのったよ〜 御嶽山に褒めていただきました
2020年11月01日 09:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/1 9:10
稜線にのったよ〜 御嶽山に褒めていただきました
左がゴール
2020年11月01日 09:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/1 9:16
左がゴール
艶っぽい
2020年11月01日 09:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/1 9:25
艶っぽい
わ〜い山頂〜〜〜♪
2020年11月01日 09:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
11/1 9:43
わ〜い山頂〜〜〜♪
乗鞍 御嶽兄弟
2020年11月01日 09:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/1 9:45
乗鞍 御嶽兄弟
北ア先生
2020年11月01日 09:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/1 9:45
北ア先生
笠 槍 穂
2020年11月01日 09:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/1 9:45
笠 槍 穂
白い山だから 白山
2020年11月01日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/1 9:46
白い山だから 白山
2020年11月01日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/1 9:46
寒いんで ごはんやめようと思う
でも 眺望が良すぎるんで 気を取り直し 食べる
2020年11月01日 10:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
11/1 10:08
寒いんで ごはんやめようと思う
でも 眺望が良すぎるんで 気を取り直し 食べる
やばくないすか この抜け感
2020年11月01日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/1 10:49
やばくないすか この抜け感
この後 すげえ人が押し寄せる
2020年11月01日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/1 10:49
この後 すげえ人が押し寄せる
どこに行っても 御嶽山を探しております
2020年11月01日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/1 10:49
どこに行っても 御嶽山を探しております
森の巨人経由
2020年11月01日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 11:14
森の巨人経由
ゆるキャラ もふ二郎
2020年11月01日 11:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
11/1 11:58
ゆるキャラ もふ二郎
どれが巨人か わからん
2020年11月01日 12:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/1 12:08
どれが巨人か わからん
なんとっ
2020年11月01日 12:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 12:10
なんとっ
樹齢2000年となっ
2020年11月01日 12:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 12:10
樹齢2000年となっ
2020年11月01日 12:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 12:10
多分 巨人
2020年11月01日 12:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/1 12:11
多分 巨人
どんぐりのふた
2020年11月01日 12:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/1 12:17
どんぐりのふた
橋わたって帰ろう〜
2020年11月01日 12:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/1 12:23
橋わたって帰ろう〜
2020年11月01日 12:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/1 12:23
秋 うら寂しい
2020年11月01日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/1 12:29
秋 うら寂しい
空は白いが いいもんはいい
2020年11月01日 12:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/1 12:30
空は白いが いいもんはいい
煉獄カラー
2020年11月01日 12:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
11/1 12:30
煉獄カラー
2020年11月01日 12:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/1 12:40
おつかれさまでした^^
2020年11月01日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/1 12:41
おつかれさまでした^^
林道途中にあった廃墟と紅葉
2020年11月01日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/1 13:22
林道途中にあった廃墟と紅葉

感想

 何年か前にどっかのお山に登った時、「川上岳は良い山だよ」とおじい

さんが言ってました。

 あのおじいさんは、きっと川上岳の仙人でお告げをしてくれたんじゃな

いかと思うくらい、すごく良い山でした。

 稜線に出てからは左に白山、右に御嶽山、正面に槍穂を文字通り従えつ

つ幸せの稜線歩きが堪能できました。

 すごく寒くて、山頂着いたらすぐ帰ろうと思ってましたが、あまりの素

晴らしさに67分滞在してしまいましたよ。

 森の巨人もいるし、紅葉の時期にこだわらず、再訪したい山でした('ω')



 余談ですが、帰りの林道上でキツネが一匹、食事中でした。

 道をあけてくれなかったので、クラクションを鳴らすと、ようやく草む

らに逃げていきました。

 通り過ぎると、すぐにさっきのキツネが林道に戻ってきました。

 林道真ん中にお座りして、バックミラー越しにじーっとこちらを見てま

す。
 
 怖かったので、バックミラー越しに謝罪しました。すいませんでした。

 多分、あのキツネも川上岳の仙人です(*'▽')ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

お疲れさまです。寒くても活動家ですよねぇ、先輩は!それにしてもいい山ですね⛰川上岳。仙人もおるわけですわ。
2020/11/2 21:53
Re: 無題
 山に登りたい突発的な衝動に抗えません。多分、依存症です(*'▽')ノ

 いつかは仙人になりたいものです。
2020/11/2 22:30
ベスト五座入りおめでとうございます!
おもいたったら吉日の山旅最高でしたね!ホテル泊とはリッチです(^^)色々あった今年も残りわずかですが、まだまだ行かれるのでしょうね笑。
私も来週に双六、笠辺りを目指してます。昨日今日明日で大分積もる予報なので無理かもですが?
2020/11/3 20:30
Re: ベスト五座入りおめでとうございます!
 今年もいいお山にたくさん出逢えました。
 ちなみにホテルは1泊3000円弱でクーポン1000円付きなので、国の施策さまさまです('ω')
 双六と笠は、以前、S氏がいってたあのルートですね。あこがれです。
 あんまり雪が降らず、行ける良いですね〜♪
2020/11/4 10:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら