ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2695914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

初冬の谷川岳

2020年11月01日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
女峰の爺 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
11.8km
登り
1,579m
下り
979m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
0:00
合計
7:49
距離 11.8km 登り 1,581m 下り 981m
7:10
469
スタート地点
14:59
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場は新築された「谷川岳インフォメーションセンター」前が臨時駐車場として無料開放されていました。その他、土合駅前、白毛門駐車場、慰霊の園にも無料駐車場があります。ロープウェイ駐車場のみ有料で500円です。
コース状況/
危険箇所等
この日は二日前に降った雪で北斜面の登山道が圧雪状態で、チェーンスパイクを装着している方がいっぱいいました。滑り止めを持参していない方の途中撤退も見られました。
その他周辺情報 ロープウェイはモンベル割100円で往復2000円。
10キロを超える荷物は別途520円かかります。この日の僕のザックは約16キロなので仕方なく払いました。(ロープウェイに2520円も払えないのでもう乗らないと思います)
新築された「谷川岳インフォメーションセンター」の駐車場が臨時駐車場として無料開放されていました。
2020年11月01日 07:10撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:10
新築された「谷川岳インフォメーションセンター」の駐車場が臨時駐車場として無料開放されていました。
例年にない錦秋
2020年11月01日 07:10撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/1 7:10
例年にない錦秋
谷川岳インフォメーションセンターが新築されましたが、まだオープンしていません。
2020年11月01日 07:15撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:15
谷川岳インフォメーションセンターが新築されましたが、まだオープンしていません。
西黒沢沿いの錦秋
2020年11月01日 07:18撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:18
西黒沢沿いの錦秋
ロープウェイ乗り場まで5分歩きます。
2020年11月01日 07:18撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:18
ロープウェイ乗り場まで5分歩きます。
錦秋の中、谷川岳デビューにウキウキする二人
2020年11月01日 07:18撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:18
錦秋の中、谷川岳デビューにウキウキする二人
ロープウェイ乗り場前に真っ赤なドウダンツツジがありました。
2020年11月01日 07:22撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/1 7:22
ロープウェイ乗り場前に真っ赤なドウダンツツジがありました。
コロナ対策で乗車人数を制限しています。
2020年11月01日 07:30撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:30
コロナ対策で乗車人数を制限しています。
ロープウェイに乗ります。
2020年11月01日 07:31撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:31
ロープウェイに乗ります。
下の方は色鮮やかな紅葉
2020年11月01日 07:34撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:34
下の方は色鮮やかな紅葉
紅葉
まだ日陰なので色がイマイチ
2020年11月01日 07:35撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:35
紅葉
まだ日陰なので色がイマイチ
山頂駅に近づいてきました。
2020年11月01日 07:39撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:39
山頂駅に近づいてきました。
天神平に着きました。
この辺りは晩秋状態でしたが、
2020年11月01日 07:46撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/1 7:46
天神平に着きました。
この辺りは晩秋状態でしたが、
鐘を見つけるとすぐに鳴らしたくなる山ともは、鐘を鳴らしたら絶景をみて感激
2020年11月01日 07:47撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:47
鐘を見つけるとすぐに鳴らしたくなる山ともは、鐘を鳴らしたら絶景をみて感激
二日前に降った雪がまだ残っていました。
2020年11月01日 07:55撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 7:55
二日前に降った雪がまだ残っていました。
田尻尾根分岐
だんだん雪が多くなってきました。
2020年11月01日 08:01撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 8:01
田尻尾根分岐
だんだん雪が多くなってきました。
谷川岳が見えてきました。
2020年11月01日 08:04撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 8:04
谷川岳が見えてきました。
北斜面の登山道はツルツル状態でした。
初心者二人が心配になり引き返すか悩みました。
尾根道に出れば雪はないと思いゆっくり進みます。
2020年11月01日 08:39撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 8:39
北斜面の登山道はツルツル状態でした。
初心者二人が心配になり引き返すか悩みました。
尾根道に出れば雪はないと思いゆっくり進みます。
避難小屋が見えてきました。
2020年11月01日 08:43撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 8:43
避難小屋が見えてきました。
熊穴沢避難小屋
2020年11月01日 08:47撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 8:47
熊穴沢避難小屋
ナマイタグラが見えてきました。
2020年11月01日 08:49撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 8:49
ナマイタグラが見えてきました。
尾根道には雪はありません。
2020年11月01日 08:50撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 8:50
尾根道には雪はありません。
急なところは渋滞ぎみ
2020年11月01日 09:00撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 9:00
急なところは渋滞ぎみ
天神尾根を振り返る
2020年11月01日 09:05撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 9:05
天神尾根を振り返る
マナイタグラ(左)とオジカ沢の頭
このマナイタグラが本当は「谷川岳」でしたが、昔、地形図を作ったとき誤記したそうです。
2020年11月01日 09:09撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 9:09
マナイタグラ(左)とオジカ沢の頭
このマナイタグラが本当は「谷川岳」でしたが、昔、地形図を作ったとき誤記したそうです。
雪田と天狗の溜まり場が見えてきました。
2020年11月01日 09:30撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 9:30
雪田と天狗の溜まり場が見えてきました。
天狗の溜まり場
2020年11月01日 09:31撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 9:31
天狗の溜まり場
ザンゲ岩(右端)と頂上への笹原
2020年11月01日 09:35撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 9:35
ザンゲ岩(右端)と頂上への笹原
マナイタグラとオジカ沢の頭
2020年11月01日 09:40撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 9:40
マナイタグラとオジカ沢の頭
肩の小屋の屋根が少し見えてきました。
2020年11月01日 09:49撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/1 9:49
肩の小屋の屋根が少し見えてきました。
天神ザンゲ岩に来ました。
2020年11月01日 09:58撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 9:58
天神ザンゲ岩に来ました。
あと少しで肩の小屋
2020年11月01日 10:02撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 10:02
あと少しで肩の小屋
肩の小屋
2020年11月01日 10:10撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 10:10
肩の小屋
肩の小屋からオジカ沢の頭への稜線
2020年11月01日 10:11撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/1 10:11
肩の小屋からオジカ沢の頭への稜線
オキノ耳が見えてきました。
2020年11月01日 10:11撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 10:11
オキノ耳が見えてきました。
肩の小屋にある鐘をみて、すぐに鳴らす山とも
しかし鳴らしてみて大きな音に驚く
2020年11月01日 10:13撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 10:13
肩の小屋にある鐘をみて、すぐに鳴らす山とも
しかし鳴らしてみて大きな音に驚く
茂倉岳(左)と一ノ倉岳
2020年11月01日 10:16撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 10:16
茂倉岳(左)と一ノ倉岳
オジカ沢の頭への稜線と遠くに苗場山。その奥に真っ白な北アルプス
2020年11月01日 10:17撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 10:17
オジカ沢の頭への稜線と遠くに苗場山。その奥に真っ白な北アルプス
肩の小屋とオジカ沢の頭
2020年11月01日 10:25撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 10:25
肩の小屋とオジカ沢の頭
トマの耳は人がいっぱい
 トマとは手前、オキは奥の意味
2020年11月01日 10:28撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 10:28
トマの耳は人がいっぱい
 トマとは手前、オキは奥の意味
オキノ耳(右)と茂倉岳、一ノ倉岳
2020年11月01日 10:29撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 10:29
オキノ耳(右)と茂倉岳、一ノ倉岳
トマの耳の山名板
念願の谷川岳に登れたことを喜ぶ山とも
2020年11月01日 10:32撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 10:32
トマの耳の山名板
念願の谷川岳に登れたことを喜ぶ山とも
トマの耳からオキノ耳に向かい、圧雪状態の北斜面に難儀しながらもどうにかオキノ耳に到着しました。
2020年11月01日 11:00撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 11:00
トマの耳からオキノ耳に向かい、圧雪状態の北斜面に難儀しながらもどうにかオキノ耳に到着しました。
まずはソロで
2020年11月01日 11:02撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 11:02
まずはソロで
オキノ耳からの大展望に感激し谷川岳デビューを喜ぶ二人
2020年11月01日 11:02撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 11:02
オキノ耳からの大展望に感激し谷川岳デビューを喜ぶ二人
奥の院に行きお昼にします。
このあたりから風が吹いてきて寒くなってきました。
この先にある「ノゾキ」まで行きたかったけど、北斜面の雪が滑るのでやめました。ノゾキまで行って下を覗くと一ノ倉沢の大岩壁が見え、はるか1000メートル下のクライマーが見えることもあります。
2020年11月01日 11:12撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 11:12
奥の院に行きお昼にします。
このあたりから風が吹いてきて寒くなってきました。
この先にある「ノゾキ」まで行きたかったけど、北斜面の雪が滑るのでやめました。ノゾキまで行って下を覗くと一ノ倉沢の大岩壁が見え、はるか1000メートル下のクライマーが見えることもあります。
奥の院の祠
谷川岳なのでお酒も「谷川岳」
2020年11月01日 11:13撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 11:13
奥の院の祠
谷川岳なのでお酒も「谷川岳」
奥の院からトマ方面
2020年11月01日 11:55撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 11:55
奥の院からトマ方面
白毛門、朝日岳、巻機山方面。越後三山、平ケ岳
左奥に新潟の弥彦山も
2020年11月01日 12:04撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 12:04
白毛門、朝日岳、巻機山方面。越後三山、平ケ岳
左奥に新潟の弥彦山も
武尊山、日光方面
2020年11月01日 12:04撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/1 12:04
武尊山、日光方面
仙ノ倉山、苗場山方面。苗場の奥に北アルプス
2020年11月01日 12:05撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 12:05
仙ノ倉山、苗場山方面。苗場の奥に北アルプス
トマとオキ。その奥に赤城と榛名
2020年11月01日 12:05撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 12:05
トマとオキ。その奥に赤城と榛名
トマとマナイタグラとオジカ沢の頭
写真では分からないが富士山も
2020年11月01日 12:19撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 12:19
トマとマナイタグラとオジカ沢の頭
写真では分からないが富士山も
トマと西黒尾根。奥に赤城
2020年11月01日 12:25撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 12:25
トマと西黒尾根。奥に赤城
オキ、一ノ倉、茂倉
2020年11月01日 12:39撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 12:39
オキ、一ノ倉、茂倉
肩の小屋に向かいます。
2020年11月01日 12:41撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 12:41
肩の小屋に向かいます。
肩の小屋から下山します。
肩の小屋のひとつしかないトイレは大渋滞。山ともは約20分並びました。ここが渋滞する時は決まってロープウェイも渋滞します。
2020年11月01日 12:50撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 12:50
肩の小屋から下山します。
肩の小屋のひとつしかないトイレは大渋滞。山ともは約20分並びました。ここが渋滞する時は決まってロープウェイも渋滞します。
天神尾根から水上温泉
2020年11月01日 13:33撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 13:33
天神尾根から水上温泉
天神ザンゲ岩
2020年11月01日 13:37撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 13:37
天神ザンゲ岩
急なところは渋滞
この上の方で転倒の事故がありヘリコプターがきました。
2020年11月01日 13:57撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 13:57
急なところは渋滞
この上の方で転倒の事故がありヘリコプターがきました。
熊穴沢避難小屋
2020年11月01日 14:11撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 14:11
熊穴沢避難小屋
北斜面の登山道の雪はだいぶ解けてシャーベット状になっていました。
2020年11月01日 14:37撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 14:37
北斜面の登山道の雪はだいぶ解けてシャーベット状になっていました。
写真では分からないけど、救助のためヘリがホバリングしています。
2020年11月01日 14:42撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 14:42
写真では分からないけど、救助のためヘリがホバリングしています。
田尻尾根分岐
2020年11月01日 14:48撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 14:48
田尻尾根分岐
天神平が見えてきました。
予想通り渋滞しています。
2020年11月01日 14:54撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 14:54
天神平が見えてきました。
予想通り渋滞しています。
行列のため朝とは乗車口が違っていました。
2020年11月01日 14:58撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 14:58
行列のため朝とは乗車口が違っていました。
乗車待ちの行列
 約45分待ちました。
2020年11月01日 15:00撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 15:00
乗車待ちの行列
 約45分待ちました。
やっとロープウェイに乗れました。
2020年11月01日 15:42撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 15:42
やっとロープウェイに乗れました。
まさに錦秋
2020年11月01日 15:43撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 15:43
まさに錦秋
例年になく美しい
2020年11月01日 15:44撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 15:44
例年になく美しい
紅葉の当たり年
2020年11月01日 15:44撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 15:44
紅葉の当たり年
言葉か出ません
2020年11月01日 15:46撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 15:46
言葉か出ません
今が見頃
2020年11月01日 15:46撮影 by  SH-04H, SHARP
11/1 15:46
今が見頃
ロープウェイ乗り場前のドウダンツツジ
2020年11月01日 15:57撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/1 15:57
ロープウェイ乗り場前のドウダンツツジ
小人のお人形が落ちていたので登場してもらいました。

おしまいです!
2020年11月01日 15:58撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/1 15:58
小人のお人形が落ちていたので登場してもらいました。

おしまいです!
撮影機器:

感想

今年4回目、通算では40回位登っている谷川岳。天神尾根を登りに使うのは、今年8月に行った会社の山の会で26人のガイド山行と今回の2回だけ。山頂紅葉ピークの10月4日に行って以来の山行です。いつもは西黒尾根から登るのですが、今回は谷川岳デビューの山とも2人が同行なので、ロープウェイピストンとしました。
二日前に降雪があったらしく北斜面はツルツル状態で、晩秋というよりも初冬といった方がいいくらいでした。
今年の紅葉は当たり年で山頂紅葉も見事でしたが、今が見ごろの湯桧曽川沿いも色鮮やかな紅葉を見ることができました。
前日確認した「お天気ナビゲータ」の天気予報はほぼ一日中晴れで、見晴らし予報は「とても良い」だったので山頂からの眺望を期待していましたが、富士山、北アルプス、越後三山、弥彦山まで見えて予報は当たりました。
先月28日にロープウェイが運行再開したので、待ちわびた登山客がどっと押し寄せたため、下山のロープウェイは45分待ちの渋滞でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら