ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2696308
全員に公開
ハイキング
甲信越

歩きで行く行く昇仙峡 招かれても水晶峠はムリ〜

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:49
距離
13.9km
登り
704m
下り
293m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:40
合計
4:20
8:00
70
甲府駅
9:10
9:10
20
9:30
9:30
10
9:40
9:40
10
9:50
9:50
40
10:30
10:30
40
11:10
11:50
20
グリーンライン昇仙峡駐車場
12:10
12:10
10
12:20
12:20
0
12:20
ゴール地点
天候 快晴 無風 23℃
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き
ペンギン 東神奈川乗車、甲府下車
昇仙峡 ロープウィ 往復1300円
山梨交通バス 昇仙峡滝上乗車 甲府バスターミナル下車
コース状況/
危険箇所等
昇仙峡グリーンライン歩道無く車多い、特にグリーンライン基点から休憩所までのトンネル内歩道無く危険
その他周辺情報 名物ほうとう、水晶工芸、昇仙峡観光、石和温泉ほか結構温泉(銭湯)あります
東横インGO TOで1000円のクーポン券
二年ぶり八王子行始発
2020年10月31日 05:03撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 5:03
二年ぶり八王子行始発
ご無沙汰松本行き!
東京からの乗り継ぎで電車一杯
登山客多し!
2020年10月31日 06:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 6:14
ご無沙汰松本行き!
東京からの乗り継ぎで電車一杯
登山客多し!
甲府駅北口
昔此処から昇仙峡行の馬車が
あったような、私が乗ってる写真が
馬車は行く行く昇仙峡へ
あの子招くよ水晶峠
2020年10月31日 08:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:00
甲府駅北口
昔此処から昇仙峡行の馬車が
あったような、私が乗ってる写真が
馬車は行く行く昇仙峡へ
あの子招くよ水晶峠
武田通りを行って
2020年10月31日 08:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:05
武田通りを行って
国立甲府病院横を行って
2020年10月31日 08:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:16
国立甲府病院横を行って
スポーツ公園
2020年10月31日 08:25撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:25
スポーツ公園
若干の紅葉
2020年10月31日 08:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:31
若干の紅葉
湯村山へ行きましょう。
途中まで舗装路ですが
2020年10月31日 08:33撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:33
湯村山へ行きましょう。
途中まで舗装路ですが
途中からクレー
2020年10月31日 08:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:35
途中からクレー
若干の岩場
2020年10月31日 08:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:43
若干の岩場
東屋が見えたら頂上
2020年10月31日 08:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:46
東屋が見えたら頂上
久々の山は446mの甲府名山
2020年10月31日 08:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:47
久々の山は446mの甲府名山
狼煙台へ行くつもりが・・・
既に次の目的地の千代田湖に
2020年10月31日 08:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:48
狼煙台へ行くつもりが・・・
既に次の目的地の千代田湖に
千代田湖ね
2020年10月31日 08:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:52
千代田湖ね
ここここん?
いた!
2020年10月31日 08:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 8:57
ここここん?
いた!
尾根道は石畳
2020年10月31日 09:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:07
尾根道は石畳
健康の森方面へ
2020年10月31日 09:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:11
健康の森方面へ
法泉寺山経由して
2020年10月31日 09:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:13
法泉寺山経由して
一旦下って
2020年10月31日 09:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:15
一旦下って
お!コウヤボウキだっけ?
2020年10月31日 09:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:16
お!コウヤボウキだっけ?
案内板壊れてしまってますねぇ
2020年10月31日 09:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:21
案内板壊れてしまってますねぇ
よく見えない(´;ω;`)
2020年10月31日 09:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:21
よく見えない(´;ω;`)
何か凄い山みたい
で・・到達してしまった
2020年10月31日 09:29撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 9:29
何か凄い山みたい
で・・到達してしまった
ノギク
2020年10月31日 09:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 9:30
ノギク
アキノキリンソウかな?
2020年10月31日 09:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:31
アキノキリンソウかな?
せっせと登っていきます
2020年10月31日 09:32撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:32
せっせと登っていきます
良いねぇ
2020年10月31日 09:33撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:33
良いねぇ
雪被って高山は冬ですか
2020年10月31日 09:33撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:33
雪被って高山は冬ですか
この東屋から
2020年10月31日 09:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:35
この東屋から
良いねぇパノラマ
2020年10月31日 09:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:36
良いねぇパノラマ
白山頂上
2020年10月31日 09:44撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:44
白山頂上
此処で拝んで
2020年10月31日 09:44撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:44
此処で拝んで
急降下して、実は近道でした(;´・ω・)
降りて見上げたら
2020年10月31日 09:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:48
急降下して、実は近道でした(;´・ω・)
降りて見上げたら
新しい分岐
千代田湖に行くと遠回り
青少年キャンプ場へ
2020年10月31日 09:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:50
新しい分岐
千代田湖に行くと遠回り
青少年キャンプ場へ
千代田湖が見えた
2020年10月31日 09:56撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:56
千代田湖が見えた
あずまやの左に
2020年10月31日 09:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:57
あずまやの左に
降下跡
2020年10月31日 09:58撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:58
降下跡
これを下山
2020年10月31日 10:01撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:01
これを下山
途中銅像 で何した人か?
2020年10月31日 10:03撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:03
途中銅像 で何した人か?
読めない(´;ω;`)
甲府の水道作った人見たい
2020年10月31日 10:03撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:03
読めない(´;ω;`)
甲府の水道作った人見たい
降りてきた道
2020年10月31日 10:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:05
降りてきた道
これも菊だっけ??
2020年10月31日 10:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:05
これも菊だっけ??
紅葉はまだまだ
2020年10月31日 10:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:06
紅葉はまだまだ
ロープウェイが最終目的地だから
あと7K
2020年10月31日 10:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:12
ロープウェイが最終目的地だから
あと7K
ショップねぇ
2020年10月31日 10:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:19
ショップねぇ
自販機じゃん
2020年10月31日 10:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:19
自販機じゃん
でこの分岐ですが
2020年10月31日 10:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:26
でこの分岐ですが
降りていったのですがなんか
遠いので戻りましたが・・
グリーンライン、歩くには危ない(´;ω;`)
2020年10月31日 10:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:35
降りていったのですがなんか
遠いので戻りましたが・・
グリーンライン、歩くには危ない(´;ω;`)
途中のドライブインで
ほうとう食って、そこから
川沿いの道に降りた
2020年10月31日 11:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:54
途中のドライブインで
ほうとう食って、そこから
川沿いの道に降りた
昇仙峡のメイン
2020年10月31日 12:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 12:05
昇仙峡のメイン
若干の紅葉
2020年10月31日 12:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 12:07
若干の紅葉
よく見る景色
2020年10月31日 12:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 12:11
よく見る景色
仙娥滝、時間が良いのか
虹が架かっていました
2020年10月31日 12:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 12:15
仙娥滝、時間が良いのか
虹が架かっていました
金桜神社・・
しかし、お不動さんが居たよねぇ?
2020年10月31日 12:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:17
金桜神社・・
しかし、お不動さんが居たよねぇ?
で到着
2020年10月31日 12:25撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:25
で到着
おまけでロープウェイに乗ります
2020年10月31日 12:27撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:27
おまけでロープウェイに乗ります
良いじゃん
2020年10月31日 12:37撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 12:37
良いじゃん
乗ってよかった
2020年10月31日 12:41撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:41
乗ってよかった
水晶峠はあの山のふもとって・・
決め打ちで来ないと上がれんな
2020年10月31日 12:44撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:44
水晶峠はあの山のふもとって・・
決め打ちで来ないと上がれんな
紅葉はまだまだ
2020年10月31日 12:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:46
紅葉はまだまだ
中には良いものも
2020年10月31日 12:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:50
中には良いものも
八雲神社本社
2020年10月31日 12:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:50
八雲神社本社
シルエットの富士も良いねぇ
2020年10月31日 12:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 12:53
シルエットの富士も良いねぇ
ダム
2020年10月31日 13:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:14
ダム
真っ赤のもあるんですがねぇ
2020年10月31日 13:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:14
真っ赤のもあるんですがねぇ
で帰ります
2020年10月31日 13:38撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:38
で帰ります
ホテルのチェックインまだ時間あるので武田神社まで
2020年10月31日 14:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:54
ホテルのチェックインまだ時間あるので武田神社まで
所々に説明書きが
2020年10月31日 14:55撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 14:55
所々に説明書きが
武田神社
もう753が始まって
子供たちがオメカシ
2020年10月31日 15:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 15:11
武田神社
もう753が始まって
子供たちがオメカシ
一直線で駅!
2020年10月31日 15:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 15:21
一直線で駅!
甲府城此処からだと富士山が見える
2020年10月31日 15:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 15:53
甲府城此処からだと富士山が見える

装備

個人装備
ガイド地図(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ バンソコウ タオル(2) 携帯電話(1) 時計(1) ハンドライト(1) カメラ(1)

感想

GO TOを使って甲府まで
よく言われたのは、「お前は昇仙峡行ったの覚えていないのか」
いやいや、4歳とか覚えてないって、という事は54年ぶりの昇仙峡
54年前は甲府駅から馬車で昇仙峡まで行っていたらしい写真あったし
で馬車が行くなら歩いて行ける<ヲイ
久しぶりの山・・か?
歩いていると脛が痛い・・完全な運動不足・・

馬車は行く行く昇仙峡へ
あの子招くよ水晶峠

水晶峠は何処かって聞いたら・・金峰山の麓の峠って無理・・
紅葉には早いけど、人が多い車が多い・・
その上道を間違えてトンネルは危ないし
昼には着いた、ロープウェイに乗って紅葉が上に無い紙に行ったがない
幼い頃の訳の分からない記憶の穴埋め
もうすぐ還暦、記憶がボケない内に教えられた昔の話の
穴埋めハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら