記録ID: 270295
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ツ横岳 1/3ラッセルで杣添尾根から
2013年02月17日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
07:00 1750m 別荘地P 出
07:45 1875m 東屋
09:30 2300m 中間点
11:00〜11:15 森林限界付近
(この間、まったりして進まない)
12:40〜12:50 2825m 三叉峰
01:05〜01:15 2829m 横岳
03:35 1875m 東屋
04:00 1750m 駐車場 着
07:45 1875m 東屋
09:30 2300m 中間点
11:00〜11:15 森林限界付近
(この間、まったりして進まない)
12:40〜12:50 2825m 三叉峰
01:05〜01:15 2829m 横岳
03:35 1875m 東屋
04:00 1750m 駐車場 着
天候 | 晴れ 午前中は強風,午後は弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
意外にも他には1台あるだけ。 除雪してなかったので、持参スコップで場所を造った。 下山時にはきれいに除雪されていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
.肇ぅ 別荘地駐車場にはトイレはなさそうなので、野辺山駅で借りた。 著名な駅だけあって設備が良く、すごく快適だった。 ∧盟饕脇 別荘地内のルート取りが難しそうなので事前に調べていったが、積雪状況などで全く状況が変わってくる。 地図を頭に入れてのフレキシブルな対応が必要で、他人さまのトポ頼みオンリーだと苦労しそう。 杣添尾根 樹林帯はほぼ夏道通しで、赤テープがしっかりしている。 斜度はゆるいが距離が長く、先行者のトレースはありがたい。 地味な樹林帯を抜け上部で展望が開けると、俄然元気が出てくる。 三叉峰直下まで登下降ともスノーシューが必要で、けっこうハードだ。 の農 風さえなければ天国の稜線漫歩。 |
写真
感想
男好みの地味ハード。
南八ツなのに先行2名以外誰にも会わない、静かで素晴らしい1日だった。
八ケ岳東面からの登山は地味だが、稜線に出た途端に「日本一の景色」全てを一気に拝めるドラマチックさが良いと思うが…。
や〜〜
疲れました。
東屋からの雪道、ラッセルは
スキー組2人のブルトーザーのような踏み後に助けられ
何とか樹林帯を抜けることが出来たのもつかの間
その後はバテバテ一歩踏み出すのが大変なのを
しみじみ感じました。壮年短低団を卒業し
老年短低団に入学しなくてはです。
ですが稜線からの赤岳・北アルプス・富士山そして浅間山
感動に胸が震えました。(バテバテはそのままでしたが)
こんな景色が見られると又バテバテに成りに来なくてはなりません。
防災ヘリを眼下に見ては見た物の山での安全に再度気を引き締められる思いを
誓う山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人
男好みなんですか! gankoyaさん(笑)
看板フェチだったんですか!bowwowさん(大笑)
それにしても楽しさが伝わってきますレポでした。
ワカンしか持ってないsawadonは埋没してしまいそうです。
(*Θ_Θ*)/
楽しかったですわ〜
お互いに、「もうやめよう」と相手が言ったら即座にやめるつもりで、とうとう山頂まで行っちゃいました(笑)。
今回も、山のSM方程式が証明されました。
『つらい』×『苦しい』=『楽しい』
sawadonさんのヘッデン好きも、きっとそれでしょう?(笑)
ところで、鳳凰山では米山さんとは遭遇してないんですか?。イグルー、見たかったなぁ。
山歩きの極意ですな
相方が「やめよう」の一言を聞くのは
sawadonさん gankoyaさん皆さんが楽しい顔して書いている姿が目に浮かびます
SとMを極めたい物です (ハッハッハ)
ご一緒しましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する