記録ID: 2706594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ヶ原(日出ヶ岳)
2020年11月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 431m
- 下り
- 429m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
遠征2日目は大台ヶ原に来ました。
ここは昔に三重に仕事で住んでいた頃に、1度着てみたいと思っていたところでした。
日出ケ岳、正木峠、大蛇瑤噺所が沢山ありホントに楽しかったです!!
下山後は松阪に抜けて松阪牛を食べました(笑)
美味しいんですが、少しでいいやと思うお年頃になってきました…はぁー…(笑)
ありがとうございました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
遠征2日連続で、快晴!最高ですね
立ち枯れゾーンの開放感が、写真でも伝わってきてすごく気持ち良さそうですね
松坂牛、さすがの霜降りですね
自分も最近はもたれるので、赤身派です
最近はお天気恵まれていて😃
立ち枯れゾーンはホントに開放的で気持ちよかったです!!とても整備されているので、気軽に来れる所なので観光の方も結構歩かれてました。
霜降り!!そうなんですよね〜(笑)
僕も少しで、基本は赤身の方が好きです😁
お酒にはガツンとした肉肉しさが合うと思ってます🍻(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する