ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2711153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

2020/11/03 大台ヶ原

2020年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
1031nyaaasu その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
7.3km
登り
423m
下り
434m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:31
合計
2:59
7:48
7:54
5
7:59
8:11
2
8:13
8:14
27
8:41
8:41
7
8:48
8:48
4
8:52
8:52
8
9:00
9:01
13
9:14
9:23
6
9:29
9:31
23
9:54
9:54
28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ヶ原ビジターセンター駐車場を利用
※結構な広さがありますが、朝6時の時点でそこそこ停まってました
コース状況/
危険箇所等
全体的にかなり整備されている
6時に駐車場に着くもガッスガス+強風でかなり寒い…天気が思うように回復しなければ日出ヶ岳ピストンも考えつつ…天気予報に期待して1時間待機してから出発。
まだ海は見えない
6時に駐車場に着くもガッスガス+強風でかなり寒い…天気が思うように回復しなければ日出ヶ岳ピストンも考えつつ…天気予報に期待して1時間待機してから出発。
まだ海は見えない
と思っていたら…お?
と思っていたら…お?
おおおお!!!
東京のおぢさんが天気の子ではなく、天気のおぢさんパワーを発揮ww
おおおお!!!
東京のおぢさんが天気の子ではなく、天気のおぢさんパワーを発揮ww
すぐガスってしまったw
でもこれはこれで、おぢさんがなんかいい感じなんですけどw
すぐガスってしまったw
でもこれはこれで、おぢさんがなんかいい感じなんですけどw
サクッとピークハントw
サクッとピークハントw
風が強いからガスがガンガン流れていく
風が強いからガスがガンガン流れていく
きたよきたよー!
きたよきたよー!
うひょー!w
長野県民なので海が見えると問答無用にテンション上がります(爆)
1
うひょー!w
長野県民なので海が見えると問答無用にテンション上がります(爆)
日出ヶ岳山頂キ(・∀・)ター
おねーさんに撮って頂きました
1
日出ヶ岳山頂キ(・∀・)ター
おねーさんに撮って頂きました
風は強いけど天気は絶好調になってきた!
景色いいです!
風は強いけど天気は絶好調になってきた!
景色いいです!
木道がめちゃくちゃよく整備されてます。
こーゆー笹原好きです!
1
木道がめちゃくちゃよく整備されてます。
こーゆー笹原好きです!
あっちが前日登った八経ヶ岳方面
あっちが前日登った八経ヶ岳方面
木が倒れているのは伊勢湾台風の影響だそーな
木が倒れているのは伊勢湾台風の影響だそーな
神武天皇いました、初代天皇だそーな。
比較的緩やかなのでサクサク歩きます
神武天皇いました、初代天皇だそーな。
比較的緩やかなのでサクサク歩きます
大蛇グラへ向かいます
反対側の尾根…というか岩山w
1
大蛇グラへ向かいます
反対側の尾根…というか岩山w
山深いっすな〜
先行してたおにーちゃんたちが写真撮ってたから気取ってみるw
も、ここはただの岩だった模様wwww
大蛇グラはもう少し下(笑)
先行してたおにーちゃんたちが写真撮ってたから気取ってみるw
も、ここはただの岩だった模様wwww
大蛇グラはもう少し下(笑)
来ました!大蛇グラ!!
1
来ました!大蛇グラ!!
キレイな青空!
紅葉がスバラシイ〜
紅葉がスバラシイ〜
この頭が大蛇?
中々高度感あって怖いっすw
中々高度感あって怖いっすw
目つぶってます…orz
2
目つぶってます…orz
うきうきおぢさんw
うきうきおぢさんw
アップwww
岩も好きです!
吊り橋で気取ったら最後の登りを一気に登ってゴールです!

おつかれ山でした!
1
吊り橋で気取ったら最後の登りを一気に登ってゴールです!

おつかれ山でした!

感想

- GoToで奈良県の百名山攻略 その2 -

奈良の旅3日目は大台ケ原!運転して帰らなければいけないこともあり、朝イチから行動開始。ビジターセンターまでの道は夜明け前+濃霧+狭い山道でどこ走ってるのか全然わからん状態w途中ででっかい牡鹿が出てきてビビったww奈良県の鹿に出会えて感動です!(笑)
で、駐車場に着くも、気温は低いし、風は強いし、曇ってる、ガスってるでなかなか出発する気になれず…1時間待機。天気予報ではこの後晴れてくる予報なので期待して出発!天気のおぢさん(ツレ)の力に期待しましょうww

で、山頂直下くらいで一気に晴れてきて、風も強いおかげでガスが一気に流れて行き太平洋が見えてきた!そのあとはずっと青空が出て最高の景色が見れました。
登山道も終始木道が整備されていて歩きやすかった。
大蛇グラは思ったより怖かったwww

周回コースは最後沢まで下った分の登りを登り切ってゴール!お土産屋さんでバッヂを購入していざ長野まで運転して帰ります!

奈良県の百名山攻略、無事完結で百名山31座。今年はここまでかな?これからは冬シーズンになるのでボードメインで、今年はBCデビューしたいかなと思いつつ。
また来年は南ア、北アのテン泊メインでせめて行きたいかな〜

おつかれ山でした!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら