ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6907899
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉谷渓谷から日出ヶ岳

2024年06月08日(土) ~ 2024年06月09日(日)
 - 拍手
misa2 その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:39
距離
17.6km
登り
2,637m
下り
1,376m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:16
合計
4:16
12:07
12:07
5
12:12
12:13
11
12:24
12:25
12
12:36
12:37
2
12:40
12:40
5
12:45
12:46
8
12:53
12:54
48
13:42
13:42
3
13:45
13:45
14
13:59
14:00
8
14:08
14:09
4
14:13
14:13
7
14:20
14:23
51
15:14
15:24
9
15:33
15:33
6
15:39
15:41
7
15:48
15:49
4
15:53
15:53
14
16:07
16:07
3
16:11
16:11
9
16:20
16:21
4
2日目
山行
7:13
休憩
1:08
合計
8:21
16:25
1
6:46
6:46
7
6:54
6:55
14
7:19
7:19
8
7:27
7:42
65
8:47
8:47
7
8:54
9:01
49
9:50
9:51
84
11:15
11:18
3
11:21
11:51
93
13:24
13:25
52
14:17
14:26
10
14:36
14:36
33
天候 1日目:曇り時々晴れ
2日目:雨
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
東京6:15 名古屋→7:50着 のぞみ3号
名古屋8:02 →三瀬谷9:47 JR特急南紀1号
三瀬谷10:30 エスパール交通大杉渓谷登山バス 登山口12:00
エルパール交通は10人揃わないと運行しません。
https://spearl-kotsu.com/mountain-climbining-bus/

帰り
大台ヶ原16:00(奈良交通) →橿原神宮前駅東口18:51
橿原神宮前駅東口(近鉄)→京都→東京
https://www.narakotsu.co.jp/temporary/2024spring_oodaigahara/
コース状況/
危険箇所等
渓谷は、岩の多い登山道で道幅も狭いです。岩
落ち葉が滑りやすいので雨の日などは特に注意。
手すりとして多くに鎖が設置されているので鎖を頼りにした方がいいです。ストックは不向き。
その他周辺情報 協力金1,000円。危ない所は鎖、滑りやすい岩には人工の石を付けたりとかなり整備されています。

トイレ:登山口と桃ノ木小屋と大台ヶ原バス停。粟谷小屋はやっていません。トイレも使えません。

桃ノ木小屋
夕飯17:30 朝食6:00 お風呂は19:00 消灯20:00

行き:エルパール交通の乗り場は道の駅。
パンやお饅頭など買えます。

帰り:ビジターセンターは飲食禁止ですが見学する価値あり。バス停のすぐそばに休憩所があり、軽食があるらしいです(時間なく入っていません)
JR南紀 三瀬谷駅。乗ってきた車両
2024年06月08日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 9:48
JR南紀 三瀬谷駅。乗ってきた車両
エルパール交通 バス乗場。道の駅なので野菜が売っていました。パンも少しあります。ここでオヤツを買いました
2024年06月08日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 10:04
エルパール交通 バス乗場。道の駅なので野菜が売っていました。パンも少しあります。ここでオヤツを買いました
2024年06月08日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/8 10:14
登山口でバスを降ります。
駐車場のようですが、ここまでの道はすれ違いが出来ないほどの山道でした。
2024年06月08日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/8 12:01
登山口でバスを降ります。
駐車場のようですが、ここまでの道はすれ違いが出来ないほどの山道でした。
登山道入口ならトイレあり。
2024年06月08日 12:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/8 12:04
登山道入口ならトイレあり。
2024年06月08日 12:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/8 12:04
さあ、出発。今日は晴れてよかった。
2024年06月08日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/8 12:10
さあ、出発。今日は晴れてよかった。
2024年06月08日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/8 12:10
2024年06月08日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/8 12:10
エメラルドグリーン、やっとこの景色に会えたね😆
2024年06月08日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/8 12:12
エメラルドグリーン、やっとこの景色に会えたね😆
2024年06月08日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/8 12:15
2024年06月08日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/8 12:15
最初の吊橋、読めない😓
2024年06月08日 12:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 12:23
最初の吊橋、読めない😓
遠くからでも透明です。、
2024年06月08日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 12:27
遠くからでも透明です。、
熊谷吊橋
2024年06月08日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/8 12:37
熊谷吊橋
2024年06月08日 12:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/8 12:51
苔の森
2024年06月08日 12:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/8 12:59
苔の森
2024年06月08日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/8 13:10
下に降りられたので、お昼。
2024年06月08日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 13:14
下に降りられたので、お昼。
晴れてよかったぁ、しみじみ…
2024年06月08日 13:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/8 13:16
晴れてよかったぁ、しみじみ…
日浦杉吊橋。かた向いてるのは、写真がヘタだから🤣
2024年06月08日 13:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/8 13:59
日浦杉吊橋。かた向いてるのは、写真がヘタだから🤣
吊橋からの景色。
2024年06月08日 14:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/8 14:00
吊橋からの景色。
底にある岩もクッキリ。暑いので入ったら気持ちよさそう。
2024年06月08日 14:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/8 14:07
底にある岩もクッキリ。暑いので入ったら気持ちよさそう。
こんな感じの道が続きます。基本、鎖がついています。
2024年06月08日 14:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 14:08
こんな感じの道が続きます。基本、鎖がついています。
滝もいいわぁ🤗
2024年06月08日 14:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 14:15
滝もいいわぁ🤗
2024年06月08日 14:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 14:16
この滝もダイナミック😳
2024年06月08日 14:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/8 14:20
この滝もダイナミック😳
東屋で休憩してたらこんな看板が。白テープの下には観光船の最終便とやらが。昔はこの渓流に観光船があったそう。
2024年06月08日 14:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/8 14:21
東屋で休憩してたらこんな看板が。白テープの下には観光船の最終便とやらが。昔はこの渓流に観光船があったそう。
川に見惚れてると危ない!慎重に。
2024年06月08日 14:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 14:46
川に見惚れてると危ない!慎重に。
ほーら言われてる🤣
2024年06月08日 15:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/8 15:03
ほーら言われてる🤣
2024年06月08日 15:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/8 15:11
2024年06月08日 15:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 15:11
2024年06月08日 15:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 15:13
ここだけ花が綺麗に咲いていました。
2024年06月08日 15:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/8 15:14
ここだけ花が綺麗に咲いていました。
2024年06月08日 15:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 15:14
潜ります。ポタポタ水が垂れてきます。
2024年06月08日 15:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/8 15:15
潜ります。ポタポタ水が垂れてきます。
2024年06月08日 15:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/8 15:17
2024年06月08日 15:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/8 15:17
ここは鎖を使って登ります。、
2024年06月08日 15:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 15:19
ここは鎖を使って登ります。、
2024年06月08日 15:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/8 15:21
2024年06月08日 15:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 15:22
狭いけど慎重に行けば平気です。よそ見はダメです。
2024年06月08日 15:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/8 15:25
狭いけど慎重に行けば平気です。よそ見はダメです。
2024年06月08日 15:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/8 15:30
2024年06月08日 15:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/8 15:47
2024年06月08日 15:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/8 15:48
2024年06月08日 15:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/8 15:48
2024年06月08日 16:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/8 16:09
今日のお宿、桃ノ木小屋。前日ワクワクして眠れなかったので疲れました😮‍💨
2024年06月08日 16:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/8 16:24
今日のお宿、桃ノ木小屋。前日ワクワクして眠れなかったので疲れました😮‍💨
小屋の前の吊橋から。
2024年06月08日 16:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/8 16:25
小屋の前の吊橋から。
2024年06月08日 16:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/8 16:26
夕飯は5:30から。メインはエビフライにトンカツ。味噌汁も暖かくて美味しかったぁ。
お風呂は7:00まで。
2024年06月08日 17:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/8 17:33
夕飯は5:30から。メインはエビフライにトンカツ。味噌汁も暖かくて美味しかったぁ。
お風呂は7:00まで。
雨です。わかってたのに僅かな期待を持って5:00に出れるようお弁当にしてもらいました。鳥おこわで美味しい😋
雨なので予定のコースは変更して、山小屋でお弁当を食べました。
2024年06月09日 05:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/9 5:38
雨です。わかってたのに僅かな期待を持って5:00に出れるようお弁当にしてもらいました。鳥おこわで美味しい😋
雨なので予定のコースは変更して、山小屋でお弁当を食べました。
出発。6:30には出たく朝食組より早くお弁当を食べたのに結局ビリ。
2024年06月09日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/9 6:46
出発。6:30には出たく朝食組より早くお弁当を食べたのに結局ビリ。
岩岩コースは終わりかと思い、ヘルメットを被らなかったので慌てて被りました。
2024年06月09日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/9 6:48
岩岩コースは終わりかと思い、ヘルメットを被らなかったので慌てて被りました。
雨でさらに滑りやすい。
2024年06月09日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 6:50
雨でさらに滑りやすい。
2024年06月09日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 6:51
右側が歩道。滑りやすいです。
2024年06月09日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 6:58
右側が歩道。滑りやすいです。
2024年06月09日 07:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 7:12
狭いので追い抜く時は細心の注意を。
2024年06月09日 07:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/9 7:13
狭いので追い抜く時は細心の注意を。
2024年06月09日 07:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 7:19
2024年06月09日 07:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/9 7:20
まだ滝あったね🤗
2024年06月09日 07:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/9 7:27
まだ滝あったね🤗
七ツ釡瀧
2024年06月09日 07:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 7:39
七ツ釡瀧
リリーちゃん
2024年06月09日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 7:50
リリーちゃん
ちゃんと整備されてます。感謝。
2024年06月09日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 7:50
ちゃんと整備されてます。感謝。
七ツ釡滝吊橋
2024年06月09日 07:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 7:55
七ツ釡滝吊橋
吊橋から。
2024年06月09日 07:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 7:55
吊橋から。
2024年06月09日 08:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 8:02
ホント、滑りやすいんです‼︎
2024年06月09日 08:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/9 8:04
ホント、滑りやすいんです‼︎
2024年06月09日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 8:10
つるんとした岩。お助けロープに感謝🤗
2024年06月09日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/9 8:13
つるんとした岩。お助けロープに感謝🤗
滑りやすい岩の為、所々、人工の岩をつけてあります。ありがたいです。
2024年06月09日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/9 8:18
滑りやすい岩の為、所々、人工の岩をつけてあります。ありがたいです。
2024年06月09日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 8:18
2024年06月09日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 8:19
2024年06月09日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 8:20
2024年06月09日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/9 8:21
2024年06月09日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/9 8:32
2024年06月09日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/9 8:43
大きい木。写真が下手で伝わらない😢
2024年06月09日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 8:51
大きい木。写真が下手で伝わらない😢
💡滝
2024年06月09日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 8:55
💡滝
2024年06月09日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 9:08
2024年06月09日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 9:09
山椒魚を見ている図
2024年06月09日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 9:35
山椒魚を見ている図
黒いのが山椒魚。赤いのは葉っぱ。
2024年06月09日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/9 9:36
黒いのが山椒魚。赤いのは葉っぱ。
2024年06月09日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 9:37
常倉吊橋
2024年06月09日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 9:45
常倉吊橋
ダムっぽい。いよいよ最後か⁈
2024年06月09日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 9:46
ダムっぽい。いよいよ最後か⁈
常倉滝吊橋
2024年06月09日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 9:51
常倉滝吊橋
ラスト!
2024年06月09日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/9 9:52
ラスト!
2024年06月09日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/9 10:20
木の根も滑りやすい。
2024年06月09日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/9 10:21
木の根も滑りやすい。
2024年06月09日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/9 11:13
粟谷小屋。やっていません。トイレもしまってます。
2024年06月09日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/9 11:22
粟谷小屋。やっていません。トイレもしまってます。
小屋の軒下でパンを食べてたらキツネが‼︎
慌てる様子もなく落ち着いていて、コッチを見てゆっくりと去っていきました。
2024年06月09日 11:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/9 11:34
小屋の軒下でパンを食べてたらキツネが‼︎
慌てる様子もなく落ち着いていて、コッチを見てゆっくりと去っていきました。
ここは、わかりにくかったです。事前に登録しておいたヤマレコを何度も見ました。
避難小屋のある方の道のほうがわかりやすそうです。
2024年06月09日 11:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/9 11:55
ここは、わかりにくかったです。事前に登録しておいたヤマレコを何度も見ました。
避難小屋のある方の道のほうがわかりやすそうです。
ギンリョウソウ。下ばかり見て歩いていたので、すぐわかりました。
2024年06月09日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/9 12:35
ギンリョウソウ。下ばかり見て歩いていたので、すぐわかりました。
真ん中が登山道です。
2024年06月09日 13:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 13:03
真ん中が登山道です。
雨だけど、新緑で明るい。
2024年06月09日 13:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 13:27
雨だけど、新緑で明るい。
高原のような場所。ガスがかかっていて幻想的。ら
2024年06月09日 13:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 13:50
高原のような場所。ガスがかかっていて幻想的。ら
2024年06月09日 13:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 13:51
すっごい風‼︎。とりあえずの写真。雨も一段とひどい。寒いので展望台の下でダウンを着る。
2024年06月09日 14:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/9 14:11
すっごい風‼︎。とりあえずの写真。雨も一段とひどい。寒いので展望台の下でダウンを着る。
この先は下りで30分程度なのでレインの下はダウン。とにかく寒い🥶
2024年06月09日 14:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/9 14:26
この先は下りで30分程度なのでレインの下はダウン。とにかく寒い🥶
下山開始。
2024年06月09日 14:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/9 14:31
下山開始。
「雨や霧で見えないことがしばしばです」。みんなのレコもいつもガスってる。私達の運が悪いんじゃないのね😆
2024年06月09日 14:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 14:35
「雨や霧で見えないことがしばしばです」。みんなのレコもいつもガスってる。私達の運が悪いんじゃないのね😆
やっと着きましたぁ。お疲れぇ。とにかく着替えたい!
2024年06月09日 15:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/9 15:09
やっと着きましたぁ。お疲れぇ。とにかく着替えたい!

感想

ただただ見惚れる渓谷でした。日曜の天気がかなり怪しいけど、日本一降雨量の多い所なので、土曜日だけでも晴れればラッキー。
バスの運行が気になって気になって2回も電話してしまいました。
渓谷の道はスリルあり。「ヘルメットを被ってる人はいなかった」というレコを見ましたが、私が行った日は、同じバス、小屋の人は皆んな被ってました。実際、被ったほうが安全です。登山道は岩と落ち葉で滑りやすく転倒のみならず転落してしまうかも。

土曜日は、暑くてTシャツはグッショリ。小屋はお風呂に浸かれるので、替えの長袖Tシャツに。
翌日日曜は、雨で予報は15℃前後だったので長Tに土曜着た半袖Tにレイン。これが汗びっしょりになり、最初の東屋で長袖は脱がました。
しかし、雨も酷くなりレインの中は濡れて、かつ標高も高くなったせいなのか寒くなりました。
帰りの着替えは、Tシャツだけでズボンは持ってこなかったのでバスの中でも寒かったです。大台ヶ原は、特に寒い所らしいです。
帰りに来てた服:長袖Tシャツ、半袖Tシャツ、ウィンドウブレーカー、ライトダウン。

山小屋ならではの出会い。おしゃべりしながらお酒を飲むのも楽しみのひとつ。コロナの時にはできなかったこと。仕事も住んでる所もバラバラだけど同じ山に登る共通点だけで楽しい時が過ごせました。

【反省点】
速乾性タオルを置いてきてしまった。
帰り用のズボンはタイツを脱げばいいと思った。
【次回から】
とりあえず下着も含め、服は一式持って行く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

素晴らしい所ですね!
スタートまでの工程が大変ですが、行った甲斐がありましたね。行けてよかったですね!
素晴らしい景観に感動しました。そして緊張感も伝わり、濡れた岩を想像しビビりまくりっていました笑
ほんと素晴らしい所ですね。達成感をかみしめてくださ〜い
2024/6/11 7:31
tamiさん

コメントありがとう😊
遠くてなかなか踏ん切りつかないかもしれないけど、とっても素敵な所なので是非ご主人と行ってみて!
2024/6/11 7:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら