ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271562
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

北高尾山稜〜相模湖駅から堂所山経由で高尾駅へ♪

2013年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
itochan その他2人
GPS
08:25
距離
16.2km
登り
1,014m
下り
1,033m

コースタイム

相模湖駅6:55→7:07与瀬神社→7:41子孫山分岐→8:04大平小屋跡→8:19矢の音分岐→8:26林道出合→8:43明王峠(珈琲ブレイク35分)9:18→9:46堂所山→10:24関場峠→10:36三本松山、10:43三本松山□10:51鉄塔→11:00大嵐山→11:18湯の花山(ランチ15分)11:33→11:39黒ドッケ→11:48杉の丸→12:11狐塚峠→12:20林道出合→13:05杉沢の頭(珈琲ブレイク25分)13:30→13:36富士見台→14:03バス停分岐→14:14城山分岐→14:33地蔵ピーク→14:52ハイキングコース入口→14:58鉄道橋(神社)→15:20高尾駅
所要時間:8時間25分(休憩75分含む)
天候 晴れ、無風
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR相模湖駅(松本行 相模湖駅着6:51)
復路:JR高尾駅(中央特快東京行 高尾駅発16:02)
コース状況/
危険箇所等
*約16キロと歩きでのあるコースですが、危険個所はありません。

*トイレは相模湖駅、高尾駅と明王峠しかありません。このコースを歩くにはちょっと厳しいです。

*コンビニは高尾駅北口には2件ありますが、相模湖駅周辺にはありません(R20沿いにあり)

*2/23現在、全ルートの1/3は雪道で、所々凍結もありますが、注意して歩けばアイゼン不要です。

<相模湖駅→明王峠>110分

駅から藤野駅方面に向かって線路沿いに歩けば、中央本線および中央道を渡る橋が見えてきます。橋を渡れば与瀬神社で、急階段を登り切れば本堂があります。
本堂の左手に登山道があり、なだらかに登って行きます。子孫山分岐、大平小屋跡、矢の音分岐を越えて、林道を横断し、階段を登り切れば明王峠に着きます。
富士山の展望あり、トイレあり。茶屋もありますが、今は営業していないようです。高尾と陣馬を結ぶメインルート上ではありますが、スルーするハイカーが多いような気がしました。

<明王峠→湯の花山>120分

しばし雪の残るメインルート上を歩きますが、次の分岐を堂所山方面に向かいます。奥多摩方面や陣馬山方面の展望がある堂所山を越えると、いよいよ北高尾山稜に入ります。積雪もあって気持ちの良い尾根歩きとなります。関場峠、ピークが2ヶ所ある三本松山、大嵐山を越えて行くと(途中にある送電鉄塔の下は草地になっていて、ここも休憩には絶好のポイント♪)、小広い山頂の湯の花山です。暖かくて休憩するには最適な山頂だと思います。

<湯の花山→杉沢の頭>90分

小さなアップダウンが続きます。黒ドッケ、杉の丸(ここから先は市街地の展望が得られるようになります)、狐塚峠(狐塚峠付近ではほんの僅かですが、林道を歩きます)を越えると、杉沢の頭に着きます。
狭い山頂ですが、湯の花山と同様に暖かくて休憩するには最適な山頂だと思います。

<杉沢の頭→高尾駅>110分

少し歩くと富士見台です。小仏城山越しに富士山が拝めるようです。この先に荒井バス停と駒木野バス停の分岐があります。どちらを選択しても所要時間に大差は無いように思いますが、私たちは駒木野バス停方面を選択しました。
その先に、八王子城山方面を示す道標がありますが、そちらには行かないように!
また、ルートが閉鎖になっている個所がありますが、う回路が設置されています。地蔵ピークを過ぎると、“駒木野20分”を示す道標があり、倒木個所を越えてようやく高度を下げます。
中央道の脇を過ぎれば、登山道入口があり、そこからは一般道となります。
道標が無く判りにくい道ですが、中央道を潜り、作業道のような道を進んで行くと、民家が現れ左手に神社があります。
神社前の鉄道橋で中央本線を渡って行くとバス道路に出ます。(駒木野バス停?)
バス道とは言っても狭い道路ですが、駒木野病院を右に見て進んで行くと、R20に出ます。西浅川の信号を左折して、線路を潜り10分程歩けば高尾駅北口です。
朝の相模湖駅、誰もいません・・・
2013年02月23日 06:54撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 6:54
朝の相模湖駅、誰もいません・・・
中央本線と
2013年02月23日 07:03撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 7:03
中央本線と
中央道を渡ると
2013年02月23日 07:04撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 7:04
中央道を渡ると
与瀬神社です
2013年02月23日 07:04撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 7:04
与瀬神社です
与瀬神社本堂の
2013年02月23日 07:07撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 7:07
与瀬神社本堂の
左手に登山道があります
2013年02月23日 07:09撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 7:09
左手に登山道があります
緩やかに登って行って
2013年02月23日 07:21撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 7:21
緩やかに登って行って
孫山と明王峠の分岐を越え
2013年02月23日 07:41撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 7:41
孫山と明王峠の分岐を越え
のんびりゆったり歩いて
2013年02月23日 07:53撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 7:53
のんびりゆったり歩いて
大平小屋跡
2013年02月23日 08:04撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 8:04
大平小屋跡
矢の音分岐を過ぎて
2013年02月23日 08:19撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 8:19
矢の音分岐を過ぎて
林道を横断して、階段を登り切れば
2013年02月23日 08:26撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 8:26
林道を横断して、階段を登り切れば
明王峠に到着です(売店は閉鎖中、トイレあり)
2013年02月23日 08:43撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 8:43
明王峠に到着です(売店は閉鎖中、トイレあり)
明王峠739
2013年02月23日 08:43撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 8:43
明王峠739
ちょっと霞んでますが富士山ど〜ん♪
2013年02月23日 08:43撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/23 8:43
ちょっと霞んでますが富士山ど〜ん♪
空は真っ青♪
2013年02月23日 08:46撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 8:46
空は真っ青♪
珈琲ブレイク♪ @明王峠
2013年02月23日 08:55撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/23 8:55
珈琲ブレイク♪ @明王峠
メインストリートを堂所山へ向かいます
2013年02月23日 08:50撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 8:50
メインストリートを堂所山へ向かいます
まだ雪が残ってます
2013年02月23日 09:17撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 9:17
まだ雪が残ってます
おおっ!雪山ハイクの様相♪
2013年02月23日 09:26撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 9:26
おおっ!雪山ハイクの様相♪
左手には奥多摩の大岳山
2013年02月23日 09:28撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 9:28
左手には奥多摩の大岳山
堂所山733
2013年02月23日 09:46撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 9:46
堂所山733
堂所山から陣馬山方面
2013年02月23日 09:47撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 9:47
堂所山から陣馬山方面
なかなかの景観♪
2013年02月23日 09:52撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 9:52
なかなかの景観♪
冬枯れに青空♪
2013年02月23日 09:53撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 9:53
冬枯れに青空♪
歩を北高尾山稜に踏み入れます
2013年02月23日 09:54撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 9:54
歩を北高尾山稜に踏み入れます
雪は良く踏まれて歩きやすく
2013年02月23日 10:11撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 10:11
雪は良く踏まれて歩きやすく
アイゼンは不要です
2013年02月23日 10:11撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 10:11
アイゼンは不要です
関場峠を通過
2013年02月23日 10:24撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 10:24
関場峠を通過
倒木を越えて
2013年02月23日 10:25撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 10:25
倒木を越えて
三本松山611奪圈璽
2013年02月23日 10:36撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 10:36
三本松山611奪圈璽
こっちにも三本松山の道標
2013年02月23日 10:43撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 10:43
こっちにも三本松山の道標
鉄塔下は陽だまり
2013年02月23日 10:51撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 10:51
鉄塔下は陽だまり
大嵐山を通過
2013年02月23日 11:00撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 11:00
大嵐山を通過
のどかな尾根道歩き
2013年02月23日 11:06撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 11:06
のどかな尾根道歩き
まだまだ青空
2013年02月23日 11:15撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 11:15
まだまだ青空
湯の花山615
2013年02月23日 11:19撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 11:19
湯の花山615
湯の花山は暖かくて休憩に最適なのでランチにしました
2013年02月23日 11:19撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 11:19
湯の花山は暖かくて休憩に最適なのでランチにしました
登って黒ドッケ621
2013年02月23日 11:39撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 11:39
登って黒ドッケ621
登って杉の丸
2013年02月23日 11:48撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 11:48
登って杉の丸
ようやく市街地が視野に・・・
2013年02月23日 11:48撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 11:48
ようやく市街地が視野に・・・
狐塚峠(エスケープルートは使いません)
2013年02月23日 12:11撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 12:11
狐塚峠(エスケープルートは使いません)
また倒木
2013年02月23日 12:14撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 12:14
また倒木
林道は雪が残っています
2013年02月23日 12:20撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 12:20
林道は雪が残っています
立派な案内図
2013年02月23日 12:20撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 12:20
立派な案内図
手作り感満載の道標
2013年02月23日 13:05撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 13:05
手作り感満載の道標
杉沢の頭547
2013年02月23日 13:06撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 13:06
杉沢の頭547
珈琲ブレイク♪ 杉沢の頭も陽だまりで休憩に最適です
2013年02月23日 13:21撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 13:21
珈琲ブレイク♪ 杉沢の頭も陽だまりで休憩に最適です
富士見台
2013年02月23日 13:36撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 13:36
富士見台
富士見台ですが、もう富士山は見えません
2013年02月23日 13:38撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 13:38
富士見台ですが、もう富士山は見えません
バス停分岐(どちらでも可)
2013年02月23日 14:03撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:03
バス停分岐(どちらでも可)
ここは←方面(城山)には行きません!
2013年02月23日 14:14撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:14
ここは←方面(城山)には行きません!
閉鎖だぁ!
2013年02月23日 14:26撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:26
閉鎖だぁ!
駒木野バス停方面のう回路へ
2013年02月23日 14:25撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:25
駒木野バス停方面のう回路へ
地蔵ピークを越えると
2013年02月23日 14:33撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 14:33
地蔵ピークを越えると
駒木野まで20分
2013年02月23日 14:34撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:34
駒木野まで20分
倒木
2013年02月23日 14:45撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:45
倒木
中央道を横目に
2013年02月23日 14:51撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:51
中央道を横目に
やっと(登山道入口)一般道へ降り立ちます
2013年02月23日 14:52撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:52
やっと(登山道入口)一般道へ降り立ちます
中央道を潜って
2013年02月23日 14:52撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:52
中央道を潜って
神社
2013年02月23日 14:58撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:58
神社
中央本線を渡り
2013年02月23日 14:58撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 14:58
中央本線を渡り
バス道を20分程歩けば
2013年02月23日 15:05撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 15:05
バス道を20分程歩けば
高尾駅北口に到着
2013年02月23日 15:21撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 15:21
高尾駅北口に到着
お疲れさま♪ってことで、珈琲&パンで反省会
2013年02月23日 15:37撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/23 15:37
お疲れさま♪ってことで、珈琲&パンで反省会

感想

*大菩薩あたりを考えていたんだけど、行った先はまだ踏み入れたことのない“北高尾山稜”でした。山稜・・・って響きが格好いいと思いませんか?
いやぁ・・・高さは400〜600辰猟禹海世韻鼻何しろアップダウンが多い!
判っているんだけど、それでも“またかっ!”って言いたくなります。

*レコでは高尾駅スタートが多かったので、あえて相模湖駅スタートとしました。
高尾・陣馬のメインはもちろんだけど、北高尾山稜もトレランの人が結構いました!多くのハイカーとすれ違い、挨拶を交わしましたが、同じコースを歩いているハイカーは見掛けませんでした。

*相模湖駅から明王峠までは積雪ありません。メインルートには雪が残っています。山稜には積雪ありますが、凍結は少なく雪山歩きを楽しめます。アイゼンは必要ありません。コース全体の1/3は雪の上を歩く感じです。

*復路で中央本線を渡る鉄道橋(写真あり)を歩いていたら、ちょうど下り電車がやって来たんで、運転士さんに向かって手を振ったんですよ。
そしたら運転士さん、警笛を鳴らしてくれて手を挙げてくれたんです!その警笛が優しく感じられて、凄く嬉しい気持ちになりました。きょうの山行で一番印象に残ったことでした♪

*肝心の富士山は今一つで、明王峠から確認できたので満足してしまいました。山稜には“富士見台”という見晴し台もありますが、富士見ハイクには適していません・・・って言うより、気持ちの余裕が生まれない?

*そろそろ花粉の季節ですね。前半は何ともありませんでしたが、高尾駅が近づくに連れて何やら鼻がムズムズ、くしゃみが出たり・・・次の計画はよく考えないと。

*北高尾山稜・・・アップダウンは多いし、距離もあるんだけど、ピークにはちゃんと手作り感満載の道標や山頂表示が掛けられていて、ほっこりさせてくれます。
アップダウンもちょうど頑張れる長さなんだよね・・・。
堂所山から関場峠方面にくだるあたりの景観はなかなかでした。この季節・天候のおかげかも知れませんけど。

*概ね判りやすいルートですが、終盤“駒木野バス停”に向かい、登山口(ハイキングコース入口)を下りてからバス道に出るまでは道標が無くて(※特に高尾駅からこの登山道入り口に辿り着くのは)迷いやすいかも。
歩いてはいませんが、荒井バス停から取り付く方がお勧めかも知れません・・・いや、地域住民に聞いちゃうのがベストかな?
そしてバス道は幅も狭いので、注意して歩きましょう!高尾駅に近づくとあちこちからハイカーが集まってきます。

*ほぼ計画通りに歩けて、雪道歩き、2度の珈琲ブレイク♪とランチ、高尾駅前での反省会♪の時間も取れて楽しい山歩きとなりました。
今は疲労感たっぷりですが、時間が経ったらまた歩きたくなるルートかも知れません。高尾・陣馬のメインルートより山歩き感は強いですが、人が少ないのは魅力です。

ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら