ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2715663
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

苔寺奧の西芳寺谷林道で北へヨロヨロ南へヨロヨロ

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
15.1km
登り
813m
下り
804m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:15
合計
7:05
距離 15.1km 登り 813m 下り 813m
7:32
20
7:52
7:54
55
8:49
202
12:11
12:23
116
14:19
14:20
17
14:37
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き帰り共阪急電車嵐山線上桂駅
コース状況/
危険箇所等
慣れない所では降りるのが難しく間違えてばかりだった。
今日一番の紅葉は西芳寺(苔寺)の紅葉だった。
2020年11月08日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
5
11/8 7:50
今日一番の紅葉は西芳寺(苔寺)の紅葉だった。
道路から見える西芳寺。
2020年11月08日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 7:53
道路から見える西芳寺。
京都一周トレイル西山の入口。
2020年11月08日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:00
京都一周トレイル西山の入口。
ここは51番。
2020年11月08日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:00
ここは51番。
これから西芳寺谷林道を歩く。
2020年11月08日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:00
これから西芳寺谷林道を歩く。
松園橋まで来た。
2020年11月08日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:09
松園橋まで来た。
この橋は2号橋でもある。
2020年11月08日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:09
この橋は2号橋でもある。
2号橋の袂から踏み跡もあるので最初のヨロヨロを開始する。
2020年11月08日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:09
2号橋の袂から踏み跡もあるので最初のヨロヨロを開始する。
少し登るとイノシシの罠があった。
2020年11月08日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:10
少し登るとイノシシの罠があった。
少し行くと道は溝だけになった。
2020年11月08日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:16
少し行くと道は溝だけになった。
昨日の雨で羊歯が濡れてズボンもびっしょり。
2020年11月08日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:22
昨日の雨で羊歯が濡れてズボンもびっしょり。
尾根はそれなりの紅葉。
2020年11月08日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
11/8 8:31
尾根はそれなりの紅葉。
尾根を登ると羊歯の藪は薄くなる。
2020年11月08日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:32
尾根を登ると羊歯の藪は薄くなる。
西山トレイルに合流。
2020年11月08日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:40
西山トレイルに合流。
尾根の紅葉。
2020年11月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/8 8:42
尾根の紅葉。
トレイル43番。
2020年11月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:42
トレイル43番。
2020年11月08日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:44
流石にこの辺りでは濡れる事が無い。
2020年11月08日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:46
流石にこの辺りでは濡れる事が無い。
2020年11月08日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:48
2020年11月08日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:50
適当な所で西側の尾根に乗り換え、降りて行く。
2020年11月08日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:50
適当な所で西側の尾根に乗り換え、降りて行く。
それなりに道跡が続く様に見える。
2020年11月08日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 8:51
それなりに道跡が続く様に見える。
また羊歯の藪。ここでズボンのポケットの地図を確認したら印刷した地図はインクが融けて一部が読めなくなっていた。
2020年11月08日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:00
また羊歯の藪。ここでズボンのポケットの地図を確認したら印刷した地図はインクが融けて一部が読めなくなっていた。
そのまま降りて行く。
2020年11月08日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:13
そのまま降りて行く。
林道が近くなって来たらしっかりした道が現れてきた。
2020年11月08日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:20
林道が近くなって来たらしっかりした道が現れてきた。
こんな風に道は続いているらしい。
2020年11月08日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:21
こんな風に道は続いているらしい。
計画通り一本杉東の谷と
2020年11月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:22
計画通り一本杉東の谷と
西の谷の
2020年11月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:22
西の谷の
間の尾根を降りてきた。
2020年11月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:22
間の尾根を降りてきた。
直ぐに3号橋。
2020年11月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:23
直ぐに3号橋。
そしてペロペロの谷。
2020年11月08日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/8 9:24
そしてペロペロの谷。
お年寄りのおしっこみたいな小さな滝が掛かっている。(ごめんね高齢者の方)
2020年11月08日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:25
お年寄りのおしっこみたいな小さな滝が掛かっている。(ごめんね高齢者の方)
ペロペロの谷の右岸の尾根を登って行く。
2020年11月08日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:26
ペロペロの谷の右岸の尾根を登って行く。
此処を登る目的はP180の標高点があるからだがどんな所なんだろう。
2020年11月08日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:45
此処を登る目的はP180の標高点があるからだがどんな所なんだろう。
多分、この辺が標高点だが何も無かった。
2020年11月08日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:48
多分、この辺が標高点だが何も無かった。
そのまま尾根を登れば意外に良い道があった。
2020年11月08日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:53
そのまま尾根を登れば意外に良い道があった。
どなたかが整備もされている様だった。
2020年11月08日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 9:54
どなたかが整備もされている様だった。
途中、町が見える所も有った。
2020年11月08日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/8 10:06
途中、町が見える所も有った。
唐櫃越えに合流。
2020年11月08日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 10:11
唐櫃越えに合流。
多分渋柿だろうが秋の実りもあった。
2020年11月08日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
11/8 10:13
多分渋柿だろうが秋の実りもあった。
展望台のプレート。
2020年11月08日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 10:17
展望台のプレート。
此処が展望台。
2020年11月08日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/8 10:17
此処が展望台。
もう一つよく見渡せなかった。
2020年11月08日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 10:17
もう一つよく見渡せなかった。
唐櫃越えの標識。
2020年11月08日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 10:18
唐櫃越えの標識。
これから水晶谷へ下降する。
2020年11月08日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 10:23
これから水晶谷へ下降する。
京都市で目標とする京都タワー。あそこが京都駅なんだ。
2020年11月08日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 10:31
京都市で目標とする京都タワー。あそこが京都駅なんだ。
少しは荒れが残っている。
2020年11月08日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 10:37
少しは荒れが残っている。
時々歩き易い所も現れる。
2020年11月08日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 10:41
時々歩き易い所も現れる。
突然行く手を阻む鹿避けフェンス。
2020年11月08日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 10:53
突然行く手を阻む鹿避けフェンス。
避けて降りて水晶谷を渡る。
2020年11月08日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 11:07
避けて降りて水晶谷を渡る。
次の標高点に向かうが裏白の藪が邪魔をする。
2020年11月08日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 11:19
次の標高点に向かうが裏白の藪が邪魔をする。
一旦上に回り込んで標高点を目指す。
2020年11月08日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 11:23
一旦上に回り込んで標高点を目指す。
P247標高点には南松尾山なる標識が有った。なる程、松尾山の南ではあるが。
2020年11月08日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 11:25
P247標高点には南松尾山なる標識が有った。なる程、松尾山の南ではあるが。
また唐櫃越えを目指して登って行く。
2020年11月08日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 11:26
また唐櫃越えを目指して登って行く。
嵐山の方かな?もう頭の中はくしゃくしゃ。
2020年11月08日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 11:31
嵐山の方かな?もう頭の中はくしゃくしゃ。
唐櫃越えに合流。
2020年11月08日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 12:01
唐櫃越えに合流。
唐櫃越えの紅葉。
2020年11月08日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/8 12:10
唐櫃越えの紅葉。
美味しそうに見えるキノコもあった。
2020年11月08日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
11/8 12:11
美味しそうに見えるキノコもあった。
山頂に向かう。
2020年11月08日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 12:12
山頂に向かう。
沓掛山山頂。
2020年11月08日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
11/8 12:13
沓掛山山頂。
山頂標識はこれと
2020年11月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/8 12:14
山頂標識はこれと
これだけだった。
2020年11月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
11/8 12:14
これだけだった。
松尾林道は降りて行く。
2020年11月08日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 12:25
松尾林道は降りて行く。
それなりに歩けそうだったので降りて行くと間違ってしまった。
2020年11月08日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 12:35
それなりに歩けそうだったので降りて行くと間違ってしまった。
まだ種が弾けてない樒の実がなっていた。
2020年11月08日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 12:38
まだ種が弾けてない樒の実がなっていた。
方向をやっと修正出来た。
2020年11月08日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 12:44
方向をやっと修正出来た。
兎に角見通しが悪く尾根が続くのかどうか確認しながら歩く。
2020年11月08日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 12:57
兎に角見通しが悪く尾根が続くのかどうか確認しながら歩く。
中々辛い尾根が続く。
2020年11月08日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:06
中々辛い尾根が続く。
蝮だと思って身構えたが冬眠の時期を誤ったのか可哀想に死んでいた。
2020年11月08日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:08
蝮だと思って身構えたが冬眠の時期を誤ったのか可哀想に死んでいた。
何とか確認しながら降りて行く。
2020年11月08日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:09
何とか確認しながら降りて行く。
谷まで降りると対岸に道があった。
2020年11月08日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:14
谷まで降りると対岸に道があった。
林道に出た所は11号橋だった。
2020年11月08日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:22
林道に出た所は11号橋だった。
本来なら12号橋と
2020年11月08日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:23
本来なら12号橋と
13号橋の
2020年11月08日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:24
13号橋の
間の此処を登るつもりだったが地図も傷んだし何度も間違いかけたので心が折れてしまった。
2020年11月08日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:25
間の此処を登るつもりだったが地図も傷んだし何度も間違いかけたので心が折れてしまった。
そのまま林道を降りる事にした。こんなもの有っただろうか?
2020年11月08日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:27
そのまま林道を降りる事にした。こんなもの有っただろうか?
かなりの急角度で上っている。
2020年11月08日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:28
かなりの急角度で上っている。
滝の谷まで降りて来た。
2020年11月08日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:31
滝の谷まで降りて来た。
ここから道を辿って少し登って見る。滝の上にも滝があるか回り込んで見たが上には何も無かった。
2020年11月08日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:31
ここから道を辿って少し登って見る。滝の上にも滝があるか回り込んで見たが上には何も無かった。
岩壁を二条で流れ落ちる滝。約10m程の落差か。
2020年11月08日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
11/8 13:37
岩壁を二条で流れ落ちる滝。約10m程の落差か。
水晶谷の小屋まで帰って来た。
2020年11月08日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:48
水晶谷の小屋まで帰って来た。
道路への崩落はここと
2020年11月08日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:50
道路への崩落はここと
ここの二ヶ所有った。
2020年11月08日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:50
ここの二ヶ所有った。
一応、通行止めにはなっていた。
2020年11月08日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:51
一応、通行止めにはなっていた。
途中の西芳寺川には大きめの猪の死体があった。鹿と違って猪は今まで一度しか死体は見て無いこれで二回目、かなり珍しい。自然死なのか撃たれたのかどっちなんだろう。
2020年11月08日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
5
11/8 13:55
途中の西芳寺川には大きめの猪の死体があった。鹿と違って猪は今まで一度しか死体は見て無いこれで二回目、かなり珍しい。自然死なのか撃たれたのかどっちなんだろう。
古墳の表示があったので
2020年11月08日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:56
古墳の表示があったので
覗いてみた。
2020年11月08日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 13:57
覗いてみた。
こちらの古墳は素通りする。
2020年11月08日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 14:01
こちらの古墳は素通りする。
小さな滝の架かる谷。
2020年11月08日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 14:01
小さな滝の架かる谷。
何故かこの橋だけ漢数字だった。
2020年11月08日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 14:03
何故かこの橋だけ漢数字だった。
最後に小さい滝を見て阪急の駅まで急ぐ。
2020年11月08日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/8 14:05
最後に小さい滝を見て阪急の駅まで急ぐ。
撮影機器:

感想

たまには阪急沿線の山歩きも良いかなと考えて西芳寺谷林道辺りを眺めてみた。すると未だ一度も行った事の無い標高点が二つあった。これは行くべきだろう。そんな事でまだ通った事の無い尾根歩きと絡めてコースを作ってみた。11号橋までは作ったコース通り歩けたが、最後に一度、嵐山の尾根に上って西芳寺谷林道へ降りてくる計画は心が折れて断念した。しかしそこまではほぼほぼ予定通り歩けたので良しとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人

コメント

先日沓掛山行きました
興味深い記事読ませていただきました。先日上桂〜沓掛山〜山上が峰〜嵐山〜渡月橋と歩いたのですが、沓掛山からの次のピークで左に曲がるところフェンス沿いに真っすぐ行こうとしてしまいました。足跡があったりしたので正規のルートと思ってしまったわけです。yjinさんのような強者でないと行けない道(?)だったのですね。あのあたり案内が少ないのでちょっと怖いですね。カラト越えの道はいくつか分岐があったのでこの記事を見てそういう方面なのかと参考になりました。
2020/12/21 23:00
Re: 先日沓掛山行きました
mars_et_soleilさん おはようございます

沓掛山のあるこの周辺や大文字山など町の直ぐ近くの山でも標識は少ないですね。京都北山を含めて案内標識の規制があると昔聞いた記憶があります。今はGPSなど普通に皆さん持っているので登山道で無い所も歩かれていますが紙地図で歩くのはかなり難しい地域ですね。歩いていても見える景色が限られていますしはっきり解る目標物も見えません。尾根でも谷でも頻繁に方向が変わるのでコンパスも余り役に立ちません。メインのルート以外は自己責任で歩くしか無いでしょうね。

因みに私も持参の地図もGPSも見ず、勘を優先して小さな間違いは毎回の様に起こしています。
2020/12/22 6:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら