ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2721087
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【奥多摩】奥多摩むかし道、紅葉はいまひとつ。

2020年11月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
10.7km
登り
914m
下り
732m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:10
合計
3:59
8:45
25
9:10
9:10
41
9:51
9:56
12
10:08
10:08
6
10:14
10:18
17
10:35
10:35
124
12:39
12:40
4
■距離:10.7km
■累積標高:+1176m/-975m
■行動時間:3時間59分(3時間49分+10分)

◇奥多摩むかし道のハイキングマップはこちらを参照ください。
 https://www.okutama.gr.jp/site/walking/pdf/mukashi.pdf
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:奥多摩駅下車
■復路:奥多摩湖(BUS)奥多摩駅・奥多摩駅乗車
コース状況/
危険箇所等
■ほとんどが鋪装道路ですが、奥多摩湖に下る最後の区間は山道で左側が切れていますので注意が必要です(柵は設置されています)。
■標識は要所要所に設置されています。また、途中で集落と交錯している箇所がありますので、もし体調等が不調の場合にはそこからバス道に下れます。
◇トイレは区間中に数か所あります(ウォシュレット付きのもあります)。
◇コース沿いの紅葉のピークはもう少し際のように感じました。
鴨沢西行のバスは満員でした。私はここから歩き始めます。
2020年11月11日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 8:44
鴨沢西行のバスは満員でした。私はここから歩き始めます。
多摩川を渡り奥多摩湖方面に向かいます。
2020年11月11日 08:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:47
多摩川を渡り奥多摩湖方面に向かいます。
むかし道の案内板があります。これに従って進んでいきます。
2020年11月11日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:51
むかし道の案内板があります。これに従って進んでいきます。
急坂が迎えてくれますが「羽黒坂」です。
2020年11月11日 08:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:53
急坂が迎えてくれますが「羽黒坂」です。
登り切ったところの左手に線路があります。昔は奥多摩湖まで線路が伸びていたようです。
2020年11月11日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:58
登り切ったところの左手に線路があります。昔は奥多摩湖まで線路が伸びていたようです。
結構登ってきました。集落の向こうに色づいた銀杏の木が目立ちます。
2020年11月11日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 9:02
結構登ってきました。集落の向こうに色づいた銀杏の木が目立ちます。
線路のあとが所々で見かけます。
2020年11月11日 09:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:04
線路のあとが所々で見かけます。
流石昔の街道です。至る所に石仏があります。
2020年11月11日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:07
流石昔の街道です。至る所に石仏があります。
2020年11月11日 09:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:08
槐木(さいかちぎ)と言う集落です。民家が数件ありますが、最初のトイレがここにあります。
2020年11月11日 09:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:10
槐木(さいかちぎ)と言う集落です。民家が数件ありますが、最初のトイレがここにあります。
待ってました!
2020年11月11日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 9:24
待ってました!
石柱の標識も趣があります。
2020年11月11日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:31
石柱の標識も趣があります。
山頂付近は色づいています。
2020年11月11日 09:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:33
山頂付近は色づいています。
サイクリングしている人もいます。
2020年11月11日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:40
サイクリングしている人もいます。
「不動の上滝」にあるトイレです。このトイレはウォシュレット付きでした。最近は水洗トイレは普通になってきましたが、ウォシュレット付きとは驚きです。
2020年11月11日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:50
「不動の上滝」にあるトイレです。このトイレはウォシュレット付きでした。最近は水洗トイレは普通になってきましたが、ウォシュレット付きとは驚きです。
所々色づいていますが、もう少しと言ったところです。
2020年11月11日 09:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 9:59
所々色づいていますが、もう少しと言ったところです。
鉄橋跡の様です。崩落しないんだろうか?
2020年11月11日 10:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:03
鉄橋跡の様です。崩落しないんだろうか?
下に車道が見えますが、バス停は境橋バス停のようです。
2020年11月11日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:08
下に車道が見えますが、バス停は境橋バス停のようです。
白髪神社に立ち寄ります。
2020年11月11日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:13
白髪神社に立ち寄ります。
「弁慶の腕ぬき岩」です。このあたりから曰く因縁付きの造形物が色々と出てきます。詳細は以下を参照ください。
https://www.okutama.gr.jp/site/walking/pdf/mukashi.pdf
2020年11月11日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:19
「弁慶の腕ぬき岩」です。このあたりから曰く因縁付きの造形物が色々と出てきます。詳細は以下を参照ください。
https://www.okutama.gr.jp/site/walking/pdf/mukashi.pdf
これは大きな楓の木です。残念ながらまだ色づいていませんでした。
2020年11月11日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:24
これは大きな楓の木です。残念ながらまだ色づいていませんでした。
「惣岳の不動尊」
2020年11月11日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:34
「惣岳の不動尊」
2020年11月11日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:34
2020年11月11日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:35
ここにもトイレがあります。
2020年11月11日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:35
ここにもトイレがあります。
色づいている木々が少し多くなってきました。
2020年11月11日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/11 10:38
色づいている木々が少し多くなってきました。
2020年11月11日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 10:39
この辺を惣岳渓谷と呼ぶようですが、残念ながら渓谷が見えません。
2020年11月11日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:42
この辺を惣岳渓谷と呼ぶようですが、残念ながら渓谷が見えません。
しばらく進むとつり橋が現れました。一度に二人までとの注意書きがあります。
2020年11月11日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:44
しばらく進むとつり橋が現れました。一度に二人までとの注意書きがあります。
なかなか上手に撮れません。
2020年11月11日 10:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:46
なかなか上手に撮れません。
つり橋を離れて少し進むと「縁結び地蔵尊」がありました。ご利益のほどは?
2020年11月11日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:48
つり橋を離れて少し進むと「縁結び地蔵尊」がありました。ご利益のほどは?
まだ咲いていました。
2020年11月11日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:51
まだ咲いていました。
二つ目のつり橋の上からですが向こうの山が少し色づいています。
2020年11月11日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:04
二つ目のつり橋の上からですが向こうの山が少し色づいています。
このもみじが色づいたら奇麗と思います。残念ながらまだ緑一色です。
2020年11月11日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:08
このもみじが色づいたら奇麗と思います。残念ながらまだ緑一色です。
2020年11月11日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:14
突然空に人がいてびっくり!送電線の点検のようです。ご苦労様です。
2020年11月11日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:14
突然空に人がいてびっくり!送電線の点検のようです。ご苦労様です。
2020年11月11日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:17
最後のトイレですがカギが掛かっていました。「西久保の切り返し」と言われる場所で、この先は急な山道となり奥多摩湖に向かうか、柳ノ沢バス停に向かうかの分岐地点となります。
2020年11月11日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:19
最後のトイレですがカギが掛かっていました。「西久保の切り返し」と言われる場所で、この先は急な山道となり奥多摩湖に向かうか、柳ノ沢バス停に向かうかの分岐地点となります。
西久保の切り返しに植樹されてモミジがありましたがいまだ紅葉はしていませんでした。
2020年11月11日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:19
西久保の切り返しに植樹されてモミジがありましたがいまだ紅葉はしていませんでした。
いよいよ山道に入ります。
2020年11月11日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:35
いよいよ山道に入ります。
登りきったところに、昔なにかの建物が有ったところに出ました。
2020年11月11日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:41
登りきったところに、昔なにかの建物が有ったところに出ました。
目の前にダムが飛び込んできました。
2020年11月11日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:43
目の前にダムが飛び込んできました。
2020年11月11日 11:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:56
位置的には三頭山かな?
2020年11月11日 11:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:57
位置的には三頭山かな?
集落に出てきてびっくりです。ここには旅館があったようです。
2020年11月11日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:58
集落に出てきてびっくりです。ここには旅館があったようです。
ダムが奇麗に見えます。
2020年11月11日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 12:00
ダムが奇麗に見えます。
何かな?
2020年11月11日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:01
何かな?
2020年11月11日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:11
この先で集落に出ます。
2020年11月11日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:14
この先で集落に出ます。
集落から林道に降りてきて水根バス停を目指します。
2020年11月11日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:26
集落から林道に降りてきて水根バス停を目指します。
水根バス停です。あと2分でバスが来ますが奥多摩湖まで行ってみることにします。
2020年11月11日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:40
水根バス停です。あと2分でバスが来ますが奥多摩湖まで行ってみることにします。
奥多摩湖に着いたらバスが来たので奥多摩湖畔の散策は諦めて帰ることにしますが、とにかく歩け通せてよかったです。今日もお疲れさまでした。
2020年11月11日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 12:42
奥多摩湖に着いたらバスが来たので奥多摩湖畔の散策は諦めて帰ることにしますが、とにかく歩け通せてよかったです。今日もお疲れさまでした。
撮影機器:

感想

9月中旬に急性虫垂炎(盲腸)を悪化させて腹膜炎になり、手術をして17日間入院していました。10月3日に退院してから今日は39日目です。今回は7回目のリハビリハイクとなります。

奥多摩湖の紅葉も見ごろかなと思い今回は奥多摩むかし道を歩いて来ました。ここは登山道ではなく昔の街道ですが、累積標高も1000mを超えていますので侮れないコースです。私は奥多摩駅から奥多摩湖に向かいましたが、多くの人は逆に歩いていました。歩き始めは心配でしたが、思いのほか楽に歩けました。今回の手術で体重が落ちたので体が軽くなり楽に歩けるようになった感じがします。リハビリももう少しで終わりそうです。

(参考までに)
■山行記録_2020年 
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-201038

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら