根子岳 菅平奥ダボスゲレンデより往復
- GPS
- 04:40
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 801m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪上車愛称スノーキャットが圧雪してくれています。ゲレンデの延長といった感じです。 |
写真
感想
天気見極め(正解大当たり。バッチリ快晴)、山スキー。というほどのワイルド性は皆無で圧雪されたゲレンデの延長でも遊べる初級向けコース。(敢えてハードなコースも採れますが)
菅平奥ダボススキー場からスタート。菅平の全スキー場共通の65才以上が対象のお徳なグランドシニヤ1日券2000円也がを購入してまず第一リフト終点まで乗ります。ここで北アルプス、妙高方面の真っ白い峰々が望めます。このゲレンデは北アルプスを望むのには菅平のスキー場の中で一番か!?
ここから2時間あまりスキーで登ります。時折スノーキャットが轟音をたてて追い抜いていきます。歩き始めから左大腿部外側にピリピリ痙攣気味の違和感が。休み休み歩きます。
スノーキャットの終点に来ると志賀や万座・鹿沢方面も展望できます。頂上まではスキーをデポして樹林のなか10分ほど登ります。四阿山までのルート少し進んでみました。縦走のトレースはなく厳しそうです。ボーダーやスキヤー2・3人大明神沢に滑りこんで行きました。オー怖!
山頂は風強い。スノーキャット終点に戻って昼食摂ってから、滑降開始。スキーハイクしてきたせいか、ザック荷重(たった5kgにも満たないのに)のせいか、軟弱なロートロルスキーヤーは踏ん張り効かず痙攣寸前みたいでスノーキャットが圧雪してくれたところを下ります。
山では通用しない滑りを改善すべく(?)ゲレンデで訓練(と言っても相変わらず平滑な雪面だけなのですが)、最後は急傾斜を求めて車で移動して1hrあまり大松山スキー場に行って滑りました。
脚の痙攣寸前のところで踏みとどまった。加齢のせいだけでなく水分摂取不足がいけないようだ。
私のバカチョンのカメラ、液晶がお日様に負けて見えない。構図さえも不明でシャッター押している。(昔のファインダー付きはこんなことはなかった)
一眼レフタイプでないとまともな写真は無理ということかしら。
スキーハイクという楽しみかたあるのですね。
北アルプスの真っ白な山々感動ものでしょうね。
binnchann様、コメントありがとうございます。
ご一緒した時の下山の尾根でなく西の尾根です。
ここはレベルによってゲレンデの延長のように初心者のコースも取れます。
スキーハイクできない人は大枚3000円投資してスノーキャットで行く手があります。
2013.3.4 tak
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する