山県市 釜ヶ谷山 ( 奥の院〜やまびこコース〜雨乞いの森 )
- GPS
- 05:19
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 829m
- 下り
- 828m
コースタイム
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:06
・ やまびこコースからやまびこ小屋を周回。
・ 小屋から南へつづら折れのハイキングコースを谷まで降りて、雨乞いの森の小滝を眺めながら下山、
・ ラスト2キロほど、スパイクゴム長の苦手な舗装路歩きが入ってしまいました。
( 後で地図を良く見てみると、舗装路でなくて、渓沿いの点線がかかれていました、谷の流れを見ながらのルートの入り口を見逃してしまったようで残念です。)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
( 伊自良湖トイレ前にも駐車可、結構舗装路歩きます。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ 標識、登山道ともに整備された、ハイキングコースです。 |
写真
装備
個人装備 |
・ スパイクゴム長
スパッツ
ストック
|
---|
感想
・ 前回は、蛭の出現で逃げ帰ってきた「釜ヶ谷山」ですが、11月に入って紅葉の時期ならと、再挑戦。
・ 奥の院をすぎて、尾根にでてからもけっこうな登りがつづいて思いのほかハードでした。( 体力のほうが落ちているのかも知れません。)
・ 山頂を北西にやまびこコースに行ったのは予定どおりでしたが、登り帰しのピークで西方向へ向かってしまいました、すぐに気づいて戻って問題なかったのですが、自分ではまっすぐのつもりが、勘違いでした。
( こんな、整備された、ハイキングコースでさえ、ミスコースしてしまう方向音痴は、油断大敵です。)
・ やまびこコース尾根の途中の「坊主ヶ池」のところで、男性の登山者さんに追い越されまして、お声がけして出発時間をお尋ねしましたら、私より1時間半も後に入山されたようで、今日はだれにも会わずに終わるかと思っていましたのに、こんな場所で登山者さんにお会いしておどろきました、同じ方向への周回ですが、すぐに姿が見えなくなりました。
( この「坊主ヶ池」は地形的には、数十mの範囲でまわりが高くなっていて、水がたまれば、けっこうな大きさの池の様相でしたが、今週はお天気が続いて中心部に2箇所ほどの1mほどのみずたまりができているだけでした、始めはぬた場かと思ってみていましたが、周囲がすべて高くなっていて池の地形になってました。梅雨時の雨が続いた後に来てみると面白いかもしれませんが、そんな時期にはお友達が出没してヤバイかもしれないし、悩ましい山です。)
( ネットで検索しても、水をたたえた「坊主ヶ池」の画像は見当たらない。大雨のあとだけにしかみることができないまぼろしの池か?)
・ 小滝を見ながらの谷へ下るコースと「雨乞いの森」は良かったですが、ラスト2キロほど、スパイクゴム長の苦手な舗装路歩きになってしまいました。
( 後で地図を良く見てみると、舗装路でなくて、渓沿いの点線がかかれていました、谷の流れを見ながらのルートの入り口を見逃してしまったようで残念です。
次回はぜひ、谷沿いのルートを歩きたいです。)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する