ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2729811
全員に公開
ハイキング
東海

美濃国一之宮の南宮大社⛩より南宮山(なんぐうさん)へ

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
Oyaji_tabi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
6.5km
登り
587m
下り
571m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:26
合計
3:39
12:08
78
スタート地点
13:26
13:26
33
13:59
14:05
27
14:32
14:52
55
15:47
ゴール地点
天候 快晴
麓はほぼ無風、8合目以降は暴風にて寒かったぁ🍃
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
電車の最寄り駅は垂井駅🚃
でも、基本は車か🚗
駐車場は麓の南宮大社の駐車場で、登山者はここに車を停めてくださいと標識あり。
南宮大社駐車場には改修された綺麗なトイレあり🚽
コース状況/
危険箇所等
展望台までの登山道に関して、東回りルートは急ではあるものの比較的階段が整備されていて歩きやすい✨
しかし、西回りルートは細かい落石や階段の崩落部が多く非常に歩きにくくてお勧めできません...。
展望台から頂上までの道は足跡があるかないか程度で、GPSが無いと方向も見失うかも...です。
その他周辺情報 今回は、下山後に養老町にあるゆせんの里で入浴しましたが気持ちよかった♨️
入口?
なのかどうかは分からずスタート🥾
入り口付近でもここからか⁉️と、別の人に聞かれても分からず💦
2020年11月14日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:11
入口?
なのかどうかは分からずスタート🥾
入り口付近でもここからか⁉️と、別の人に聞かれても分からず💦
瓦塚...らしい。
なんか荘厳な感じ。
2020年11月14日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:13
瓦塚...らしい。
なんか荘厳な感じ。
少し上がったところの神社らしきところの鳥居⛩
2020年11月14日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:14
少し上がったところの神社らしきところの鳥居⛩
ここを曲がれば良いのか⁉️
ヤマレコとGPS頼り💦
2020年11月14日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:17
ここを曲がれば良いのか⁉️
ヤマレコとGPS頼り💦
気持ちいい場所。
2020年11月14日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:18
気持ちいい場所。
案内図らしい。
2020年11月14日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 12:19
案内図らしい。
柵があった🤭
ここからが山に⛰
2020年11月14日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:20
柵があった🤭
ここからが山に⛰
比較的整備された階段。
2020年11月14日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:22
比較的整備された階段。
1合目らしいが...ここでの表示は要らないかも💦
2020年11月14日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 12:25
1合目らしいが...ここでの表示は要らないかも💦
2合目らしい。
2020年11月14日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/14 12:32
2合目らしい。
3合目らしい。
隣のキツネの絵が可愛い🦊
2020年11月14日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 12:37
3合目らしい。
隣のキツネの絵が可愛い🦊
だそうです。
初めての標識らしい表示。
2020年11月14日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:41
だそうです。
初めての標識らしい表示。
4合目らしい。
2020年11月14日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 12:45
4合目らしい。
比較的登りやすい坂道。
2020年11月14日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:48
比較的登りやすい坂道。
5合目らしい。
酒の絵が愛らしい🍶
2020年11月14日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:51
5合目らしい。
酒の絵が愛らしい🍶
6合目らしい。
ここから展望台まで20分
2020年11月14日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:57
6合目らしい。
ここから展望台まで20分
御神木なのか祀られた杉の木🌲
2020年11月14日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:00
御神木なのか祀られた杉の木🌲
7合目らしい。
ここにきて初ベンチ。
2020年11月14日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:04
7合目らしい。
ここにきて初ベンチ。
8合目らしい。
ゴミは捨ててはいけません❗️
2020年11月14日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:09
8合目らしい。
ゴミは捨ててはいけません❗️
結構足にくる急な階段💦
2020年11月14日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:10
結構足にくる急な階段💦
9合目らしい。
あと、もう少し💦
2020年11月14日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:15
9合目らしい。
あと、もう少し💦
やっとこさ届いた展望台🤗
天気も良く、名古屋方面まで眺望がありました。
ここら辺は風が強い🍃
2020年11月14日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 13:22
やっとこさ届いた展望台🤗
天気も良く、名古屋方面まで眺望がありました。
ここら辺は風が強い🍃
毛利秀元の陣跡らしい。
こんな所に築いたのね。
2020年11月14日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:26
毛利秀元の陣跡らしい。
こんな所に築いたのね。
ここから頂上までば此処を通って行くらしい🏃‍♀️
なんだか不安しかない💦
2020年11月14日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:26
ここから頂上までば此処を通って行くらしい🏃‍♀️
なんだか不安しかない💦
道のど真ん中に横たわる大木🌲
でも、これが山道らしい💦
2020年11月14日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:28
道のど真ん中に横たわる大木🌲
でも、これが山道らしい💦
かなり急な下り坂💦
2020年11月14日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:31
かなり急な下り坂💦
かなり不安になる道😲
2020年11月14日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:36
かなり不安になる道😲
道というか道でないというか...。
示されたものは何もありません。
GPSだけが頼りになってきます💦
2020年11月14日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 13:39
道というか道でないというか...。
示されたものは何もありません。
GPSだけが頼りになってきます💦
落ちてる看板...。
ホントにこれを信じていいのか💦
2020年11月14日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:44
落ちてる看板...。
ホントにこれを信じていいのか💦
登山道っぽい道🥾
GPSが無ければ方向を見失う💦
2020年11月14日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 13:44
登山道っぽい道🥾
GPSが無ければ方向を見失う💦
頂上に着いたらしい。
この直前で明らかに道を間違えてしまった💦
2020年11月14日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 13:59
頂上に着いたらしい。
この直前で明らかに道を間違えてしまった💦
頂上の看板🤗
2020年11月14日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/14 14:00
頂上の看板🤗
三角点を発見🤗
周りの眺望は無し💦
ここで、羊羹を食べて心を癒した❤️
2020年11月14日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 14:00
三角点を発見🤗
周りの眺望は無し💦
ここで、羊羹を食べて心を癒した❤️
先ほど道を失った場所💦
全く道らしいものは無し。
2020年11月14日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 14:15
先ほど道を失った場所💦
全く道らしいものは無し。
こんな状況はざら💦
2020年11月14日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 14:20
こんな状況はざら💦
下り道と💦
山道らしいところは無し。
2020年11月14日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 14:23
下り道と💦
山道らしいところは無し。
展望台に戻ってのプッチンプリン🍮
味はう〜ん💦
2020年11月14日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 14:43
展望台に戻ってのプッチンプリン🍮
味はう〜ん💦
展望台より名古屋方面を見る👁
2020年11月14日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 14:50
展望台より名古屋方面を見る👁
見える山はこんな感じらしい。
2020年11月14日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 14:51
見える山はこんな感じらしい。
何かの境...。
市町境かも💦
2020年11月14日 14:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 14:55
何かの境...。
市町境かも💦
帰りは行きとは違う下り西回りを選択。
これが間違いだった💦
2020年11月14日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 15:12
帰りは行きとは違う下り西回りを選択。
これが間違いだった💦
全く整備されていない💦
2020年11月14日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 15:13
全く整備されていない💦
階段はあるものの岩だらけで階段になっていない💦
2020年11月14日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 15:14
階段はあるものの岩だらけで階段になっていない💦
休憩場所を発見するもスルーします。
2020年11月14日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 15:19
休憩場所を発見するもスルーします。
悪路です💦
2020年11月14日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 15:19
悪路です💦
こちらもハイキングコースらしいが未整備で💦
2020年11月14日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 15:26
こちらもハイキングコースらしいが未整備で💦
整備された階段を発見🤗
2020年11月14日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 15:29
整備された階段を発見🤗
道標があった。
が、左側の道は何処に行くのだろう🧐
2020年11月14日 15:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 15:32
道標があった。
が、左側の道は何処に行くのだろう🧐
やっとのことでゲートに到着。
ここの鍵が意外と固い🗝
2020年11月14日 15:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 15:35
やっとのことでゲートに到着。
ここの鍵が意外と固い🗝
コブノキを発見するも何故こうなったかは分からず💦
2020年11月14日 15:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 15:38
コブノキを発見するも何故こうなったかは分からず💦
鳥居がいっぱい💦
すごい⛩
2020年11月14日 15:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/14 15:41
鳥居がいっぱい💦
すごい⛩

感想

今回は地元でも有名な南宮大社を起点とした南宮山へ向かうことに⛰
唯一心配なのが、皆様の書き込みで道が分からないこと💦

さて、南宮大社の駐車場に車を停めて行こうと思うも、まず、何処から登って行くかを探すところから始まる。
やっとの事で見つけるも、余り人は居なくてホントに合ってるかどうか...。

鍵付きのゲートをくぐると、やっと登山道らしい道を発見し、人ともすれ違う事で安心感を得ることとなりました。

展望台までは、東回りルートを上り、かなり急ではあるものの登山道は整備されていて問題なく上ることは出来る。
展望台では、名古屋方面を望むことが出来、かなりの眺望✨
しかしながら、風もすごく、足をしばらく止めると体が冷える🥶

展望台から頂上までの道に関しては、冒頭にも書いた通り、GPSとヤマレコ頼り💦
登山道らしき道にも数か所大木が横たわっており、道を間違えたかと間違うもあっている。頂上間近では道を間違え、やや急な箇所を登坂することに💦
そんなこんなで頂上へ到着し、三角点を確認✨しかしながら、眺望はゼロにて甘味を頂き心を温めて、下山に向かう🥾

帰り道は来た道を思い出しながら帰る感じではあるものの、不安はいっぱい。
でも、展望台までは何とか到着し、遅めのお昼ご飯となりました。

下山ルートは行きと同じでは面白くないと西回りを選択するもこれが大誤算😖
道の整備が全くなされておらず、足を挫くのではないかと恐る恐るの下山と相成りました。こちらはお勧めできないルートですね。

今回の登山では大きな鹿の親子に出会い(写真撮れず)、何か得した気分になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら