ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2730003
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

山中湖周回(二十曲峠〜籠坂峠)

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:45
距離
22.9km
登り
1,471m
下り
1,299m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:27
合計
5:46
7:44
51
8:35
8:38
25
9:03
9:06
6
9:12
9:13
4
9:17
9:17
5
9:22
9:22
18
9:40
9:41
15
9:56
9:58
13
10:11
10:11
22
10:33
10:41
8
10:49
10:49
16
11:05
11:05
24
11:29
11:29
9
11:38
11:39
9
11:48
11:48
16
12:04
12:04
7
12:11
12:12
9
12:21
12:21
23
12:44
12:45
17
13:02
13:02
19
13:30
籠坂峠バス停
天候 快晴、気温10-15℃
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中野4:25++5:51大月6:13++6:59富士山駅BS7:13==7:40内野BS
※JRは中央線各駅停車の中野始発、途中三鷹・高尾で乗継ぎます。
 猿橋駅下車歩10分の富士急バス大月営業所BSから小菅の湯7:05着にも乗れ利用大なので、自宅(笹塚)から中野駅までチャリダッシュ15分かけてます。
※バスは1本前の御殿場行7:08に乗ると籠坂峠BS7:43着なので、逆ルートからも同タイミングでスタートできます。
コース状況/
危険箇所等
・石割山〜日向峰〜山伏峠分岐までの数ヶ所は北側が切れ落ちていて要注意です。
・落葉の径が多いため、ゲイターを装着したほうがストレスがありません。
・明神峠〜大洞山〜籠坂峠は掘割状のコースが多く、上りではグリップが効かず効率悪いので、付かず離れず土手の堅い路面を探すのが得策です。
三つ峠駅から。
2020年11月14日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 6:42
三つ峠駅から。
同、久々の富士山パノラマ。
2020年11月14日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 6:42
同、久々の富士山パノラマ。
内野バス停。
2020年11月14日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 7:42
内野バス停。
バス停から交差点まで戻り神社前を左折、橋渡り右折し水路沿いにここまで。(振り返ったところ)
2020年11月14日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 7:51
バス停から交差点まで戻り神社前を左折、橋渡り右折し水路沿いにここまで。(振り返ったところ)
さらに進んだところ。
舗装路を走るよりウォーミングUPにちょうどよいです。
2020年11月14日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 7:56
さらに進んだところ。
舗装路を走るよりウォーミングUPにちょうどよいです。
忍野村営鹿留林道の分岐、まっすぐ道なり。
2020年11月14日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 8:00
忍野村営鹿留林道の分岐、まっすぐ道なり。
8:03-約11℃。
2020年11月14日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 8:03
8:03-約11℃。
最初のカーブ地点で車道を離れ正面の登山道へ。
2020年11月14日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 8:11
最初のカーブ地点で車道を離れ正面の登山道へ。
すぐに舗装が途切れ落葉の径。蜘蛛の巣はありませんでした。
2020年11月14日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 8:13
すぐに舗装が途切れ落葉の径。蜘蛛の巣はありませんでした。
ルートは地形図通り。2つ目の分岐を間違え、大きく南へ屈曲。GPS見ながら駐車場南斜面を這い上がって到着。
1
ルートは地形図通り。2つ目の分岐を間違え、大きく南へ屈曲。GPS見ながら駐車場南斜面を這い上がって到着。
二十曲峠から。
2020年11月14日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 8:37
二十曲峠から。
駐車場内に石割山への道標が見当たらず、鳥居に石段があるが間違い。
林道からの入口に進むと杓子山から下り口に小さい道標を発見、通行止看板を奥に見て右土手上に絡んでありました。
2020年11月14日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 8:38
駐車場内に石割山への道標が見当たらず、鳥居に石段があるが間違い。
林道からの入口に進むと杓子山から下り口に小さい道標を発見、通行止看板を奥に見て右土手上に絡んでありました。
石割山の北稜は鉄塔尾根なのであとは道なり。
2020年11月14日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 8:42
石割山の北稜は鉄塔尾根なのであとは道なり。
北斜面なので9時前ながら落葉に霜。
2020年11月14日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 8:57
北斜面なので9時前ながら落葉に霜。
石割山。
2020年11月14日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 9:03
石割山。
山中湖と富士山。
2020年11月14日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/14 9:03
山中湖と富士山。
これから目指す三国山稜。
2020年11月14日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 9:14
これから目指す三国山稜。
9:16-約13℃。内野との標高差が476mあるので逓減率から気温差は3℃。
2020年11月14日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 9:16
9:16-約13℃。内野との標高差が476mあるので逓減率から気温差は3℃。
石割山〜山伏峠分岐までの数ヶ所、北側がこのように切れ落ちているので要注意。
(特に反対ルートの場合は疲労状態のため)
2020年11月14日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 9:23
石割山〜山伏峠分岐までの数ヶ所、北側がこのように切れ落ちているので要注意。
(特に反対ルートの場合は疲労状態のため)
一部紛らわしい箇所にピンクテープあり。
2020年11月14日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 9:28
一部紛らわしい箇所にピンクテープあり。
お助けロープあり。
2020年11月14日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 9:32
お助けロープあり。
このピークは左下に巻きました。
2020年11月14日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 9:37
このピークは左下に巻きました。
山伏峠分岐。御正体山まではヤマプラのタイムで2:10/3.7km。
2020年11月14日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 9:41
山伏峠分岐。御正体山まではヤマプラのタイムで2:10/3.7km。
山伏峠。
2020年11月14日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 10:00
山伏峠。
手製道標、味があります。
2020年11月14日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 10:00
手製道標、味があります。
大棚ノ頭から来た場合の間違えやすい箇所。(振り返って撮影)
右は植林地なので赤ルートへと導かれやすい。
2018年はここで左に入り峠西側へ降りかけてしまいました。
2020年11月14日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 10:01
大棚ノ頭から来た場合の間違えやすい箇所。(振り返って撮影)
右は植林地なので赤ルートへと導かれやすい。
2018年はここで左に入り峠西側へ降りかけてしまいました。
御正体山と道志山魂。
2020年11月14日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 10:05
御正体山と道志山魂。
東海自然歩道に合流。
2020年11月14日 10:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 10:11
東海自然歩道に合流。
尾根ランの始まり。
最初はなだらかですが、意外に小ピークが多数あり。
2020年11月14日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 10:23
尾根ランの始まり。
最初はなだらかですが、意外に小ピークが多数あり。
それでも始終樹間に富士山が見え快適。
2020年11月14日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 10:28
それでも始終樹間に富士山が見え快適。
富士岬平。朝食休憩。
2020年11月14日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 10:32
富士岬平。朝食休憩。
高指山。
2020年11月14日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 10:50
高指山。
これから目指す三国山〜大洞山の稜線。
2020年11月14日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 10:50
これから目指す三国山〜大洞山の稜線。
アップにすると宝永火口が目立ちちょっと歪です。
2020年11月14日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 10:53
アップにすると宝永火口が目立ちちょっと歪です。
切通峠。世附の浅瀬までのルートは台風で壊滅。
2020年11月14日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 11:05
切通峠。世附の浅瀬までのルートは台風で壊滅。
峠から上り返し、1250m圏はなだらか。
2020年11月14日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 11:31
峠から上り返し、1250m圏はなだらか。
明神山(鉄砲木ノ頭)。
2020年11月14日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 11:40
明神山(鉄砲木ノ頭)。
南面の下りは一面のススキ。
2020年11月14日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 11:43
南面の下りは一面のススキ。
明神峠。駐車場が今年9月に完成。
2020年11月14日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 11:47
明神峠。駐車場が今年9月に完成。
三国山までは距離500mで標高差154mとなかなか急登。
2020年11月14日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 12:04
三国山までは距離500mで標高差154mとなかなか急登。
尾根に乗れば再び快適。
2020年11月14日 12:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 12:06
尾根に乗れば再び快適。
12:09-15℃未達。
風がほぼないので快適。
2020年11月14日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 12:09
12:09-15℃未達。
風がほぼないので快適。
楢木山まではほとんどアップダウンなし。
ただしここからは160m下り、190m上り返しなので最後のヤマ場。
2020年11月14日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 12:14
楢木山まではほとんどアップダウンなし。
ただしここからは160m下り、190m上り返しなので最後のヤマ場。
大洞山。
2020年11月14日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 12:45
大洞山。
裾野の上に愛鷹連峰。
2020年11月14日 12:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 12:56
裾野の上に愛鷹連峰。
アザミ平の分岐。
2020年11月14日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 13:03
アザミ平の分岐。
立山からの下山路と合流。
2020年11月14日 13:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 13:16
立山からの下山路と合流。
登山口。(振り返ったところ)
すぐ横の市営墓地を横切ります。
墓地のトイレ横に綺麗なシンクがあるので身支度はここで。
2020年11月14日 13:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 13:23
登山口。(振り返ったところ)
すぐ横の市営墓地を横切ります。
墓地のトイレ横に綺麗なシンクがあるので身支度はここで。
籠坂峠BS。おつかれさまでした。
2020年11月14日 13:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 13:31
籠坂峠BS。おつかれさまでした。

装備

個人装備
finetrackドライレイヤーウォーム patagoniaキャプリーンサーマルウェイトフーディ(トレランのマストアイテムと聞いて購入しテストラン。評判どおり里道からのアプローチ&急登&陽当りよい尾根のランをウエア2枚で長袖の調整だけで通せました。防風性はないのでアウターは適宜併用) inov-8 TRAILROC285

感想

距離22.9km、歩5:19、累標上り1407m・下り1227m。

都心はもちろん河口湖の天気予報も好天と聞いて遠征。
2018年11月に2週に分けて歩いたコースなので、ここ4ケ月高尾山系でトレーニングしたランがどこまで通用するかチャレンジしました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1645035.html

わかったことは、自分はタイムを追求するランが目的ではなく、山歩きの行動範囲を広げる手段として利用しているということ。
つまり「トレラン」ではなく「スピードハイキング」ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

割とお近くで歩いてたんですね
僕もトレラン専科というよりは、ファストハイクを目指してるので
赤線を高速で移動するよりも先人のバリ道を探りながら進むのを楽しんでます
昨日は暖かったので、短パンでよかったのですが
これからの季節ギア選びに頭を悩ませてます
ファイントラックは大好きなのでベースレイヤーはすべて使ってますが
パタゴニアのサーマルウェイトフーディってトレラン必携なんですね
知らなかったので調べてみたいと思いました
2020/11/15 16:05
Re: 割とお近くで歩いてたんですね
ptフーディですが“山と道ラボ”で検索するとマニアックに書いてあります。残念ながらメーカー在庫僅少、2週前に表参道のptでも黒Lのみでしたが。
2020/11/16 1:11
こんにちは
こちらの山中湖周辺のヤマルート、とてもイイですねぇ〜(^^)
2020/11/18 18:23
Re: こんにちは
はい。ロケもさることながらアクセス充実でアプローチも容易です。ふじっこ号、河口湖〜御殿場線、駿河小山から明神峠までのハイキングバス(今年は無料で限定運行)とか。道志や丹沢から繋げるロングもとれます。
2020/11/18 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら