ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2734160
全員に公開
ハイキング
東北

日山(天王山)と麓山(羽山):阿武隈の展望の山々へ。

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
11.3km
登り
738m
下り
741m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:10
合計
4:26
距離 11.3km 登り 741m 下り 753m
8:00
20
8:20
36
8:56
9:16
5
9:21
6
9:27
18
9:45
7
9:52
7
9:59
10
10:09
10:12
0
10:12
10:37
0
車で移動
10:37
10:45
49
麓山南口出発点
11:34
11:48
38
12:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日山:田沢登山口(下)舗装20台、休憩所、トイレ有。朝は他1台。10時過ぎは10台程。帰りに通った茂原登山口にも同規模の駐車場がある。(2箇所の駐車場の間は徒歩10分)
麓山:麓の羽山神社鳥居(南口登山道入口)から林道米石羽山線に入る。最初は舗装道路。500m程行って、最初に舗装が途切れる地点に、転回を考えると3台程留められる。先がどうか分からないので、ここに置いて歩いた。今の時点では、林道分岐点までは一部舗装もあるし、林道の状態は良いので乗用車でも来れる。ここにも、3〜4台可。途中、200m手前草地にも3〜4台可。分岐点から、山中の南登山口の鳥居までの道は、普通の車では無理。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。ハイキングコースとして整備されている。
[日山] 日山田沢登山口(下)の案内板と管理棟。
2
[日山] 日山田沢登山口(下)の案内板と管理棟。
田沢登山口入口。
田沢登山口入口。
幅広い道を落葉を踏みながら。
幅広い道を落葉を踏みながら。
田沢登山口(上)牧場からの道と合流する。
1
田沢登山口(上)牧場からの道と合流する。
直ぐに休憩所あり。
3
直ぐに休憩所あり。
尾根に出て、山頂まで0.7km。
尾根に出て、山頂まで0.7km。
山頂まで0.5km。阿武隈特有の巨岩が増えてくる。
2
山頂まで0.5km。阿武隈特有の巨岩が増えてくる。
山頂直ぐ下の巨岩。
3
山頂直ぐ下の巨岩。
日山山頂の日山神社。
13
日山山頂の日山神社。
日山山頂展望台から鎌倉岳(右中)と後ろは大滝根山。
13
日山山頂展望台から鎌倉岳(右中)と後ろは大滝根山。
展望台から
展望台から那須連峰。左寄りの目立つのは旭岳かな。
6
展望台から那須連峰。左寄りの目立つのは旭岳かな。
展望台から雪の会津の山々。
3
展望台から雪の会津の山々。
展望台から磐梯山(左)と安達太良山。
5
展望台から磐梯山(左)と安達太良山。
展望台から吾妻連峰。
9
展望台から吾妻連峰。
展望台から朝日連峰。
5
展望台から朝日連峰。
展望台から雪の月山。
7
展望台から雪の月山。
展望台から蔵王連峰。
7
展望台から蔵王連峰。
展望台から日山神社。
3
展望台から日山神社。
茂原に向かう道から山頂方向の巨岩。
1
茂原に向かう道から山頂方向の巨岩。
明るい笹の道を行く。
2
明るい笹の道を行く。
分岐点、茂原は右へ。
1
分岐点、茂原は右へ。
茂原登山口に近づくと、麓山(羽山)が見える。
5
茂原登山口に近づくと、麓山(羽山)が見える。
日山を振り返る。
3
日山を振り返る。
日山茂原登山口入口の鳥居。
日山茂原登山口入口の鳥居。
日山パークゴルフ場の紅葉。
2
日山パークゴルフ場の紅葉。
[羽山] 林道分岐点。ここまでは車でOK。
[羽山] 林道分岐点。ここまでは車でOK。
カエデの紅葉が残る。
5
カエデの紅葉が残る。
山中の羽山南登山口の鳥居。
山中の羽山南登山口の鳥居。
この鳥居、震災で再建したんだ。
2
この鳥居、震災で再建したんだ。
少し行くと、山頂まで0.3km。
少し行くと、山頂まで0.3km。
巨岩が出てくる。岩の階段。
巨岩が出てくる。岩の階段。
百段坂。本当に百段程度。
百段坂。本当に百段程度。
笹が被っているが、下はしっかりしている。
笹が被っているが、下はしっかりしている。
山頂前のススキの原に出ると、眺望が広がる。磐梯山〜安達太良山。
12
山頂前のススキの原に出ると、眺望が広がる。磐梯山〜安達太良山。
吾妻連峰も大きい。
7
吾妻連峰も大きい。
この木が見えると直ぐに山頂。
この木が見えると直ぐに山頂。
羽山山頂の羽山神社。
3
羽山山頂の羽山神社。
羽山神社の祠と山頂。
4
羽山神社の祠と山頂。
羽山山頂。
羽山山頂の展望指示盤。
羽山山頂の展望指示盤。
羽山山頂から、先程居た日山。
6
羽山山頂から、先程居た日山。
羽山山頂から鎌倉岳と大滝根山。
羽山山頂から鎌倉岳と大滝根山。
羽山山頂から雪を被った大朝日岳。
4
羽山山頂から雪を被った大朝日岳。
羽山山頂から雪を被った月山。
4
羽山山頂から雪を被った月山。
安達太良〜吾妻を見ながら下る。
7
安達太良〜吾妻を見ながら下る。

感想

水曜日辺りに泉ヶ岳でも積雪が見えたが、その後、雪は降っていないようだ。この週末は、天気図からいけば、晴天は間違いない。新雪期は、雪の有無で道の状態の変化が大きいので、今のところ雪のない眺望の良い里山に行こうと考えた。今回は、阿武隈で1000mを超える第二の標高の日山(天王山)と、その近くの麓山(羽山)に行くことにする。

15日は早朝から快晴、東北道を福島方面に向かうと、先ず青麻山と蔵王、そして、吾妻、安達太良がきれいに見える。二本松ICで降りて、国道495号線で、日山方面へ向かう。日山パークゴルフ場が目標。隣に日山田沢登山口(下)の駐車場がある。トイレと管理棟、案内図がある。案内図の左から、道幅の広い冬枯れの樹林帯の道を進む。早速、阿武隈特有の大きな岩が散在する中を緩く登る。しばらく登ると、牧場を経る登山道と合流して、山道が始まる。直ぐに休憩所の東屋があるが、幅広い落葉の道を登って行く。少し登ると、尾根に登り着き、傾斜は緩くなる。割と直ぐに山頂まで0.7kmの標識が出てくる。周辺には阿武隈の山の山頂付近に多い巨岩が増えてきて、山頂まで0.5kmとなる。その後、大きな平らな岩の重なりを通過すると山頂は近い。日山山頂には、日山神社と高い展望台がある。辺りは木が多いので、眺望を得るには展望台に登る。快晴なので、展望台からは、那須連峰から、磐梯山、安達太良山、吾妻連峰、蔵王連峰ときれいに見えている。これらの山の雪は少ないようだ。それらの山の間には、雪の会津の山々や真っ白な月山も見える。展望台には展望盤と望遠鏡がある。富士山が見えることもあるらしいが、今日は、遠方は霞が架かって無理だった。

日山山頂からの下りは、南側の尾根を回って茂原登山口に向かう。概ね冬枯れの明るい樹林帯で、笹の中の道を、落葉を踏みながら下る。茂原登山口に近い所からは、日山の山頂や、これから向かう羽山の全容が見える。茂原登山口には、入口に鳥居があり、駐車場も整備されている。茂原登山口から田沢登山口(下)までは、舗装道路で概ね下り、10分程度である。

次に、近くの麓山(羽山)に向かう。羽山には、北登山口、南登山口、牧場登山口があるが、羽山神社があって、正面とも思える南登山口から登る。各登山道共に、かなり山頂に近い所まで林道があるのだが、何処まで通れるかはよく分からない。南登山口は、麓の葉山神社の分岐から林道に入るが、最初は舗装。300m程行くと舗装が途切れる。その先に転回できるスペースがあったので、ここから歩くことにする。しかし、ダートは一時的で、その先また舗装になる。その先は300m程でダートとなるが、路面の状態は良く、まだ車で行くことができたようだ。その状態は林道の分岐まで続く。徒歩では20分程度だった。ここにも駐車スペースがある。その少し前の草地にも駐車スペースがあった。以上3か所の駐車スペースは、それぞれ3〜4台かな。さて、この上も、左に登って行く林道の様な道は続くが、路面の状態は悪くなるので、普通の乗用車では無理だろう。登って行くと、鳥居があり、ここが、本来の南登山口となる。

山道となり、登って行くと、割と直ぐに、大きな岩と、山頂まで300mの標識がある。そこから短いが急登となる。岩の間を登り、百段坂と名付けられた階段の登りとなる。それを過ぎると傾斜は緩くなるが、笹が被った道となる。朝だったら朝露で濡れそうだ。笹が無くなってくると、枯れたススキの原となり、眺望が良くなる。振り返ると磐梯山から、安達太良、吾妻連峰が大きい。直ぐに羽山山頂の神社となる。神社の裏の岩の堆積を登ると、羽山山頂である。ここからの眺めが素晴らしい。山の間から、雪を戴く大朝日岳と月山が見えるのがうれしい。下りは、最初、安達太良、吾妻を正面に見ながら、往路を戻る。今日は快晴で、これらの良く見えた山々も賑わったかな。今日出会った方は、日山では、2組5人、羽山では2組3人だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東北 [日帰り]
日山(天王山) 田沢登山口から茂原登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら