記録ID: 2737807
全員に公開
ハイキング
北陸
丹波岳〜広野山〜文殊山*大正寺in・ふくい里山紅葉徘徊
2020年11月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 684m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | ■晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5台ほど可。榎坂峠を中心にあっちいってもどってそっちいってもどってって感じです。いろんなコースパターンが出来そうで楽しみです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所ありません 丹波岳〜広野山も整備ばっちりです! |
写真
感想
お久しぶりに文殊山でも・・・と思いましたが、最近新しく開通した丹波岳〜広野山への道を歩くことにしました。とはいえ結果的に文殊山にも行ったんですけど。
今回はお手軽コースの大正寺スタートです。
榎坂峠からしばらくは一気に登る感じですが、それを越えればあとはルンルントレイルです。全般的にとても歩きやすく整備されています。
この区間で男性お一人と出会ったのですが、いろんな意味で「あっち」よりも良いかもね〜なんて言ってました。うん、確かにそうかも。。
特に丹波岳への分岐から山頂までの道が素敵で気に入りました。もみじが沢山あるので紅葉もキレイです。見頃となるのはあと少しあとでしょう。
ただでさえ豊富な文殊山のコース。丹波岳&広野山が開通したことで、さらに選択肢が増えたといえます。よって独自のはちゃめちゃコースを考えるのも楽しそうです^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
小桜さん、こんちはー
14枚目のクライマックス うん! 解る👊
少し登った先が南側からの陽射し&黄葉 素敵でしたね
前日に歩いた僕たちもあそこの写真が気に入ってます💕
toshiさん♪
コメントありがとうございます♪
お返事たいそう遅くなりまして申し訳ありません
そうなんです!クライマックスのところがなんというかそれこそクライマックス的な位置にあって(語彙力なし)、さらに日差しの入り方も完璧で「ひゃー!」ってつい騒いでしまいました。笑
ここはまた是非とも季節を変えて(夏はご遠慮します)訪れたい道です♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する