記録ID: 2738140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
高塚山 ナメゴ谷の昇り竜は紅葉散り去り初冬の佇まい
2020年11月16日(月) [日帰り]
- GPS
- 05:57
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 869m
- 下り
- 907m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:40
9:34
9:36
3分
大檜
10:10
10:20
19分
清明尾根ノ頭
11:38
10分
P1418
11:48
37分
P1418
12:25
12:55
40分
高塚山(昼食)
13:35
45分
P1418
14:55
15:00
11分
清明尾根ノ頭
15:40
R309 90番ポイント
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高塚山から昇り竜をナメゴ谷林道に下り、行者還トンネル東口へ戻る予定でしたが、 下山後に入之波温泉に浸かり馬酔木で焼肉を食べたいと、eimiさんの贅沢なリクエスト(^^; 時間的に、トンネル東口に駐車して一ノ垰に上がるしかないと思いましたが、 ナメゴ谷の浸食が進んでいて、東口南側の林道がごっそりなくなっていました。 一ノ垰で奥駈道と分かれた後の高塚山への支尾根は所々踏み跡も疎らになりますが、 上北山中学校前バス停への標識が随所に立っているので安心して歩けます。 ただ、P1418を巻いて直進すべきところを、 標識に導かれるまま90°折れて尾根を下ってしまいました。 ボーっと歩いてんじゃねーよ!と叱られるパターンです。 出会った人:0人。90番ポイントの駐車はあったが、誰とも出会わず。 |
その他周辺情報 | 入之波温泉山鳩の湯には下山が遅くなり入れませんでしたが、 いつも満員の馬酔木は、平日のため空いていてゆっくり焼肉を楽しめました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
履き替え用の予備靴
|
---|
感想
紅葉の盛りに見たかったナメゴ谷の昇り竜ですが、
いろいろ予定が重なり、先送りをするうちに散り去ってしまいました。
新靴履き馴らしもやや不調なこともあり、なんとなく乗り気でなくなりかけていたのですが、
eimiさんが同行したいと言ってきたのに後押しされて、なんとか出かけられました。
昇り竜の紅葉を楽しめなかったのは残念ですが、
それを補うくらいR309沿いの残り紅葉が散り惜しむように鮮やかで、
また、林道がまさかの崩壊のため、昇り竜を下ることがかなわなかったのも、
来春の桜の満開を狙ってリトライしたほうが楽しめますよということなのでしょう。
標高差 :418m
累積標高:上り965m/下り965m
※一昨日の奈良奥山に続く3回目のドリフターGVの履き馴らし。
向う脛の張りと痛みが強いので、念のため予備の軽登山靴をザックに準備。
(撮り忘れたけど、嵩張ってザックがパンパンだった)
思ったより楽に歩けて、これなら大丈夫かなと思うと、
最後の清明ノ尾の下りで靴紐を締めると、またも踝の前側の圧痛がぶり返して。。
もう少し時間がかかるかな(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する